BTCを世界の人々に均等に分けると、1人あたり=0.0028BTC
今日投資する0.28BTCというささやかな投資は、あなたが将来的にビットコイン業界の1%に入ることを保証します
ビットコイン2100万枚を地球人口で均等に分けると、一人あたり0.0028btc
「0.28BTC」という数値は、現在の世界人口が74億4200万人だということを前提に算出されています。
総発行枚数「2,100万BTC」であるビットコインを、1人辺り「0.28BTC」づつ配布したとすると、合計7,500万人の人々には配ることができます。
この人数が現在の人口の約1%となるため、同氏は「0.28BTC」という数値を基準としています。
もっとも注目すべき点は、現在発行されているビットコインのうちの「400万BTC」がすでに失われているということです。
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614812828/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613052921/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610948021/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1607574589/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1598876226/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1570923041/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1563668132/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560845483/
※ 🚧0.28を連呼するアンチ、通称頭0.28は立ち入り禁止🚧
考えられます。当然今後もこのような盗難や紛失事故は増えることとなるため、今後もさらに利用できるBTCの数は減少していくと予想されています。
ーーーー
2028年には「1BTC=10億円」と予想:PlanB
ーーーー
投資顧問会社であるMorgan Creek(モルガン・クリーク)でCEOを務めているMark Yusko(マーク・ユスコ)氏は、ビットコインは2024年までに50万ドル(約5550万円)に達すると予想しています。
要は「俺は仕込んだからお前ら買え」ってことよ
そのような違いが仮想通貨価格の差を生み出していると説明しています。
ノボグラッツ氏は以前から「ビットコインは世界的な金融危機が訪れた際の"安全な避難先"になる」と語っており、長期的な価格上昇を予想し続けています。
ーーーー
米国のPatrick McHenry(パトリック・マクヘンリー)議員は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)のような完全に分散化された仮想通貨は「止めることができるものではなく、止めるべきでもない」と語っています。
ビットコイン価格が今後3年間で大幅に上昇する可能性が高いと考えていることを明かしました。
ーーーー
ドレイパー氏は"仮想通貨懐疑派"として知られるNouriel Roubini(ヌリエル・ルビーニ)教授の「ビットコインは安全ではない」という意見に反対し、『ビットコインは一度もハッキングされていないが、銀行は常にハッキングされる』と強調しています。
同氏は、ビットコインのセキュリティを高く評価し続けており、最終的には多くの人々がビットコインを使うことになると説明しています。ドレイパー氏は以前から「ビットコインは主流の決済手段になる」と語っており、
「2022年にはスタバでドルを使えばスタッフに笑われることになるだろう」と語っていましたが、最近ではスターバックスなどでビットコイン決済ができるアプリ出てきているため、同氏の予想が現実になる可能性もあると考えられます。
ーーーー
Coinbaseのユーザー数が2,500万人を突破した2018年10月には「Coinbaseユーザー全員に"1BTC"を配ることはできない」と話題になりました。ビットコインの総発行枚数は2,100万枚となっているため、
Coinbaseユーザー3,000万人で全てのビットコインを均等に分けたとしても、1人が受け取れるビットコインの数量は「0.7BTC」ということになります。
Max Keiser氏やRaoul Pal氏は「ビットコインが金(ゴールド)の市場を追い抜き、強力なエコシステムの中で運営されることになれば、ビットコイン価格は簡単に5,000万円まで上昇する」と予想しており、ラウル・パル氏は『ビットコインはその他のエコシステムを全体を巻き込んでいく中で時価総額10兆ドルを簡単に達成するだろう』と語っています。
476,000ドル(約5,100万円)という価格は「10兆ドル」という金額をビットコインの総発行枚数である「2,100万」で割ることによって導き出されています。金の時価総額は現時点で約9兆ドルだとされているため、ビットコインが金の時価総額を上回った時にこの価格が達成されることになります。
ーーーー
25万人以上のフォロワーを抱える有名なトレーダーPeter Brandt(ピーター・ブラント)氏は、ビットコイン(BTC)の価値が世界の中央銀行が保有している33,000トンの金と等しい場合、1BTCの価値は67,193ドル(約743万円)になると語りました。
ーーーー
2022年に250,000ドル(約2,750万円)今後5〜7年間で仮想通貨が法定通貨を凌ぐ 仮想通貨の時価総額は今後15年間で約400倍 ドレイパー
今後10年で1コイン当たり1000万ドル(約11億円) トム・リー
ビットコインが1000万ドルになる必要がありそれは可能 ルシッド・インベストメンツ
ゴミは忘れ去られるから…
ニューヨーク朝7時 給付金の1400ドル連射砲か
カリフォルニアはまだ朝5時 西海岸民が起きたら更に上げ?
実際に大量の資金が流入すれば上がるよ
発行枚数からの保有率で言うと1億分の1だからね
どう贔屓目に見ても上位ホルダーとは言い難いわけでそれで富裕層?の仲間入り?みたいな言い回しは詭弁の類だよね
馬鹿はだいたいそうだよね
現に富裕層なのはまだ50枚、100枚クラスだね
富裕層の定義が1億円なら15枚
10枚くらい持ててる奴は他の資産で億くらい越えてる奴が多いだろうけどな
BTC少額買ってガチホ一撃億ってのはまだ2016以前組しかいない
アホ過ぎる
だいたいこのスレで少額ってオマエだけだぞ
日本人の個人金融資産は1800兆
意味はないが人口でわると日本人1人で1500万円
今から買って資産数倍目指すにはビットコインでは効率悪いかなと
>>26
デジタルユーロw
それ持ってたら資産数倍になんのかよww
ん?
デジタルユーロでビットコインの将来性が限られてくるってだけでデジタルユーロ持ってたら資産数倍になるなんてどこにも書いてないけど?
競合が増えると一人勝ちしにくくなるってだけの話も理解できないなら君の知能の問題だね
参考までにデジタルユーロがビットコインの競合になる点を述べて頂けますか??
こんな掲示板で人に聞く前に自分で調べてみた方がいい
ネットでデジタルユーロで検索すればいくらでも記事出てくるんだから
さらに言えばデジタルユーロだけでなく、他の国のデジタル通貨も
ちょっとは頭使おう?
つまり>>32って事だろ?
ここの信者側はまじで猿ばっかりだから1から説明しても理解できないよ
デジタルユーロなんて大したことないだろ
それに踊らされるって知能低いぞ
バカ過ぎワロタwww
ここにいる奴らはもう何年も前からBTCを信じて買ってきたし悪いときも見てきたが今は思ったように上がってきている
デジタルユーロを信じる人はデジタルユーロと共に行けばいいだけの話や
普段ネット記事に踊らされてる奴が言うのは草生えるんだが
ビットコの目標はデジタルゴールドだから決算や送金に競合しても問題ない
しかし人類の1%とか10億円とか言ってる奴には十分都合悪い話だから失敗をちゃんと祈っとけよ
CbdcEurの出現でも、特にBTCに影響はない
その際はビットコ以外の草コインは消滅するではという話があったけど、確かにそうなりそう
紙のお金よりCBDCの方が管理しやすいもんね
特にデジタルの日本円は持ってるだけでマイナス金利になりそ
デジタル通貨と現金だったら
現金の方が悪い意味で色々使いやすそうだけど
結局は利便性で負けるからデジタルばかりになるのかね
でも情報が全部筒抜けだろ
嫌だねえ
インフレ通貨持ってても安心できないから結局はビットコインに流れてくるんだよね、頭が固い老害資産家ほど後からくる、ありがたい
ビットコの規制云々は可能性少なくなると思う
そんだけ、認知と需要があるものを潰したりはせんだろ
上場株価を下げることは中央政府はしにくい
今のうちに上場企業はたっぷりBTC抱えて欲しい
うん
CBDCが世に出てもBTCの重要性は否定されない
管理され目減りする法定通貨に対し、2100万枚の価値の保存ができるBTC
CBDCの出現によりBTCの必要性は更に増す
管理されて持ってるだけで目減りする仕組み
そうなると一般層にもBTC需要が出てくる
そのときは一生かけて0.001を稼ぐ時代
決済用途としても今後伸びていくことも含めた上で暴騰期待してるんじゃないの?
決済用途の面で他にシェア奪われる時点で大打撃だろ?
テスラの車が買えるとか今後いろんなもの買えるようになるだろうから魅力も増す訳だろうし使わなくても保有しておきたくなるってことだし
それが決済は他に全部持っていかれました、価値の保存だけはって言われても問題ないって言えるか?
関係ないとか言ってる時点で現実逃避しているようにしか見えない
二行以内にまとめろww
秘密鍵の喪失で、
永久に使えなくなってる可能性がある、
これが価格に織り込まれてないとすれば、
まだまだ割安な価格で取引されてることになる。
なんだよ
紛失したビットコ600枚越えてるのかよwwwww
ってまだ具体的な構想すらない状態だよな?
今でも殆どの取引は銀行間取引でデジタル化されているが今までとどう違うんだ?
絶対よく分かってないのにデジタルユーロを持ち上げているやついるよな。
そういうやつは大体ニュースコピペくらいで自分の口で説明出来ない。
人類が絶滅する可能性だって太陽が無くなる可能性だってゼロではないのにビットコインだけはどんな事があっても絶対に上限増えることはないと言い切れるの?
そんな絶対的普遍的確定要素が未来永劫存在し続けると思ってるの?
そもそも何かの記念コインだって最初から供給上限決まってるけど人気なかったら価格は高騰しないよ?
ビットコインだって人気なくなったら2100万枚だろうが1500万枚だろうが上がらないんじゃないの?
上限上限言ってる人はビットコインに都合の良い状況で考えすぎていない?
そもそも2100万枚って他の仮想通貨に比べたら少なく見えるってだけで十分多いくらいだと思うけど?
しかも一枚あたりの単価が高すぎるし
さらに言ったら2100万枚全て出尽くすのって10年後や20年後などと近い未来じゃないんでしょ?
現実は厳しいと思うけど?
140字以内にまとめましょう
上限撤廃は簡単。ハードフォークすればいい。
分裂後どちらのコインを選ぶのは自由。
もうこの手の議論は2017年に散々やったろ。
今更感しかない。
そんな本家が分断するレベルのフォークもう絶対に許されないからそもそもそんな事は起こりえない
起こったときはビットコ終了のお知らせだよ
二度目はありませんという言葉を誰も信じなくなる。
2100万枚BTCと、インフレBTCに分岐するだけだろ
BTCから分岐されたのはどれも価値下がってるから何の問題ない
オリジナルBTC持ち続けるわ
言われてみればそうだな。ハードフォークすればいいのか。
将来ほぼ数千万円以上になるものが600万円ちょっとで売られていて放置されてるって事がある?
大口はそんなに頭が悪いの?
むしろここの人たちが理解していない、目を背けているリスクを十二分に理解してるから買わない大口が多いって考えた方が自然じゃないの?
ここの人たちって何?
夢語ってるだけの素人の集まりでしょ?
その人たちが知ってる知識なんて大口はみんな知ってるち思うよ?
ヒント
マスク メロン🍈🍈
そう思うなら買わなければいいでしょビットコイン持ってなくて悔しいね
答えが出てから買っても遅いんだわ
まあその頃はとても手の届かない超高値か0かのどちらかだと思う
まあ去年の半減期後に買っとくべきたったんだよ
マジレスすると法人や機関投資家の場合は個人に比べて気軽に動けないんだよ。
株主の理解や役員会議での承認も必要だしな。
ツイッターのジャックドーシーも個人では結構ビットを持っているようだが
Twitter社としては将来購入意思があるようだがまだ購入出来ていない。
一人で決められるのとみんなで相談して決まるのとではそれだけの差がある。
ただし購入の決断も遅いが売却の決断も個人より遅いから法人の購入は相場に安定感が出てくる。
法人の購入はこれからもじわじわ増加する形になる。
まだ間に合う。
だから今出てる予想だとか試算だとかしようもなく単なる願望に近い
それだと10年間値上がりしてるの説明できないだろwww
一説には1BTC10億円行くって話もあるしな
一説には
オレの一説理論では次回半減期後500~700万ドルだから黙って握ってろ
これから起きることでまだ発表されていないことは織り込まれてないだろ
これから起きる確定事項は織り込んで然りでしょう。供給上限とか半減期とか確定してるのは好材料ばかり
だから逆に発表されうることって悪材料の可能性が高いから怖いんだよ
PayPalは参入すると予見されてたが、参入前は上げてなかっただろ。参入発表されて1万ドル以上上げたじゃないか
オマエ間違ってるよ
予見事項と確定事項の区別できんか。まだ義務教育(算数)履修中のキッズかな?
俺は今後もなんだかんだで乗り越えてく可能性が高いと踏んでいるが
上がってから買ってるのでは遅いから将来を見越して買ってるとか言ってるのに今の価格はこれから起きる事を織り込んでいないとかおかしいなあ
上限が2100万枚だからとか供給が減るからとか他にもどんどん広がっていく明るい未来があるからと思って買ってるのに将来織り込んでいませんはちょっとね
矛盾だらけだねえ
今のビットコは将来の値上がりを期待された投機的商品
2100万枚だとか半減期だとかは値上がりの将来の値上がりの根拠として織り込まれてる
ただ実際の将来は不確実で完全には織り込めない
投機性を全力で目を背けてるからこいつらは矛盾だらけなのは今更だけどお前も織り込み言えば良いってもんではないぞ
じゃあ何が織り込み済みなのか全部書いてよ
全部織り込んだら価格は1円も上がらないよね?
それとも半減期だけは織り込まないみたいな例外があるのかそれに気付いていない人が居るから価格は上がるとか何とでも言いようがあるよね
正確には購入している人間の一部に将来広がることを織り込んでいる者がというだけで、購入してない人間の大半は将来広がることなんか信じてないだろう。だから購入してないわけで。
つまり実際は織り込んでいる人間は少数で殆どの人間は織り込んでない。
実際に世の中に広がってくればそれを信じない奴も考えを改めて購入するから上がっていくわけだ。
織り込み済みという言葉はアナリストが予想を外した時の言い訳に使われるだけの言葉だから
現実を正確に表している訳ではないのだが、
権威のある人間に最もらしく言われると
本当に織り込まれていたと誤解するやつも出てくるのも仕方ないのかもな。
正しい説明だな
こんな底辺スレにまともな奴が居るだと!?
>>84
お前も大概極論な上に言ってる事がいちいち浅いからこのすれのお猿さんとどっちもどっち感があるんだよなあ
ポジティブで埋め尽くされてないと自我が保てないって指摘は正しいなw
そりゃ期待して買ってるやつがいるから、将来の可能性を織り込んでいるとも言える
何かが起こって出入りすら奴が居るからその時点で価格が変動する
それだけの話じゃないの?そもそも、「織り込んで」ってみんな気軽に使うけど曖昧な言葉よな。
こんなスレで鬼の首を取ったように言われても
購入した人間ですら殆どの人間は実際には広がることを完全には織り込んでいないはず。
なぜなら本当に織り込んでいるんなら
資産の数%と言わず全力で購入するもんな。
すぐ極論に持って行きたがる人って何をそんなに焦ってるのかな?
高値で掴んで不安で不安で仕方ないのかな?
ポジティブな意見で埋め尽くされていないと自我を保てないのかな?
もうちょっと落ち着いた方がいいよね
結局上がらないとは言ってないとか曖昧な感じになるなら、不快なだけだしもう来ないでほしいなあ
スレタイと>>1-2からしてほぼネタなんだし、基本的にビットコインの値上がり自体は信じて期待してる人が集まって楽しむスレなのに、それに対してネチネチ言って怒らせて楽しむとかゲスいよ君
ネタ?
本気で必死にお祈りしてる頭お花畑のお猿さんが数人居着いてるいるようにしか見えないけど?
君は本気なお猿さんに見える人をウホウホ煽って喜んでるゴリラか
上がってから買ってるのでは遅いから将来を見越して買ってるとか言ってるのに今の価格はこれから起きる事を織り込んでいないとかおかしいなあ
上限が2100万枚だからとか供給が減るからとか他にもどんどん広がっていく明るい未来があるからと思って買ってるのに将来織り込んでいませんはちょっとね
矛盾だらけだねえ
その煽りより>>84の煽りの方このお猿さん達にぴったりの言葉だからすき
全部ブロックしたからもう見えないw
この水準ならそのうちすぐATHだな
7マンは今月か来月か