【無職】ワイニート、親に電気工事士を勧められる

1 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:38:05 UsIzNiuh0
どうなん?資格は昔とったのがある
4 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:38:36 Vqmjxk3H0
ニートよりはええぞ
5 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:38:54 /wjH8Jhma
生命保険狙いやな
身を持って金を返すんやで
6 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:38:56 q2iXdFLAd
仮に取れたとしてニートに続けられる職じゃない
8 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:39:27 UsIzNiuh0
>>6
そんなきついんか?
17 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:40:27 q2iXdFLAd
>>8
うん
キツイよ
勤務内容はもちろん周りの人間もニートにとって楽な相手じゃない
25 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:41:31 w5Xw49n3a
>>8
無口な人間多いで
なんかイライラしてることも多いし
16 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:40:14 6Ra+ax/oH
感電が日常なんだよね…
20 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:40:52 /ZeLJAo50
建設業はニート向きじゃない
22 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:41:11 tYZ0nMji0
むっちゃきついしバリバリの体育会系らしいで
おとなしくニートしとれ
23 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:41:14 Nyw47ydF0
やめとけ
ニートからビルメンになったワイが言うんやから間違いない
28 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:41:53 sIuelrM+a
やめとけまじで、と電気工事会社ワイは語る
29 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:42:03 /ZeLJAo50
仕事は楽しいが職人同士のやり取りが大変なんだよ
31 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:42:12 iPAh7kDA0
試験難しそう
39 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:43:20 SryHbnQI0
>>31
筆記の合格率60%
技能の合格率60%
大したことない
44 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:44:05 UsIzNiuh0
>>31
学科はクソ簡単やし技能もYouTube見てれば余裕だぞ
35 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:42:36 UsIzNiuh0
今日はこの現場明日はあの現場って感じにコロコロ働く場所変わるらしいのが嫌なんだよな
59 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:45:46 dxbhOPzI0
>>35 ワイも建築屋はこれあるから嫌やわ
その日その日で家出る時間帰る時間変わるし
逆に毎日現場変わっても会社出勤退勤時間同じなら問題はないが
36 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:42:38 iWqbM7hY0
失業した時取ったけど全く役に立ってない
実家のコンセント取り換えられるようになっただけや
78 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:48:04 UfStfLxN0
>>36
ちょっとええかもと思ってしまった…
47 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:44:23 gvsFG5XO0
感電したら性格変わったわ
51 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:45:12 nTgUtarYM
2年頑張って1種とって独立すると美味しい
エアコンの取り付け屋ぐう儲かる
58 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:45:41 3JF48ZDj0
ビルメンの末端社員ならニート上がりでも勤まる
63 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:46:13 7MpdFkY00
死ぬらしいで
77 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:47:57 Vx89+aEta
死と隣合わせだから、その分だけ職人は厳しくなる
しかも鳶とかと違って爽やかな感じじゃない、なんか暗くて嫌な奴らが多い業界だけどいいのか
93 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:49:43 w5Xw49n3a
>>77
マジでこれや、似たような性格のやつばっかや
一人だけいい人おったから救われたけど辞めたわ
89 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:49:20 AIkuPCfs0
現場内ヒエラルキー最下層
土方に見下される
130 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:53:30 VXJHtAq20
>>89
これじみに辛いよな
91 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:49:30 b02ZE15I0
仕事内容じゃなく人間関係がきつい
周り全員無口もしくはチンピラ
99 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:50:28 1G+yUcdu0
電工やってる奴は必ず「やめとけ」と言うはずやで

やめとけ

109 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:51:38 IAvvdD9b0
下水処理場こいよ
未経験でもやれるぞ
121 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:52:31 +8x2te1T0
>>109
下水処理場って何歳まで未経験でいけるんや
169 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:58:32 IAvvdD9b0
>>121
40歳ぐらいの未経験者が入ってくることはある
だいたい30代
経験者なんて基本この業界におらん
138 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:54:40 n9OTdshZM
>>109
汚くないの?
185 :マネロビ! 2021/01/25(月) 22:00:26 IAvvdD9b0
>>138
汚い作業もたまにあるけど、そんなないかな
気を付けないと病気になるし、コロナもあるから衛生面は気をつけてる
埃っぽいから空気は汚いと思うが
111 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:51:52 VG28K2XFp
実際ニートが資格とって一発逆転できるような資格って無いよな
146 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:55:20 lLAKJ5UdM
>>111
ニートから年収400万なら十分一発逆転やし
そのレベルの資格目指せばええねん
126 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:53:12 V/KocRYp0
カラスの巣とかも駆除しないといけないらしいな
ワイ絶対無理やわ
160 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:57:28 hkxkK75w0
昔バイトでやったけど女とギャンブルの話しかされなかったな
161 :マネロビ! 2021/01/25(月) 21:57:29 6wakQd9L0
現場で見るけど新人がよくいびられてるわ
後声出せないとキツいだろうな
190 :マネロビ! 2021/01/25(月) 22:01:05 A6OILKSm0
高所恐怖症は無理やで
253 :マネロビ! 2021/01/25(月) 22:09:58 cTy8hch40
ワイなんか介護ばっか進められるわ
本当にどういう仕事なのか分かってんのかね
264 :マネロビ! 2021/01/25(月) 22:10:49 VXJHtAq20
打たれ弱いからニートやってんのに現場の仕事とか絶対無理やと思うわ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。