1 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:00:00 aUFZQsRe0
三度目の正直、もうこれ以上、下がりません――。
青森県八戸市にある八戸港貿易センタービルの購入希望者の募集が始まった。これまでに2回、一般競争入札での売却を試みたが、申し込みはなく、今回が3度目の売却手続きとなる。
青森県八戸市にある八戸港貿易センタービルの購入希望者の募集が始まった。これまでに2回、一般競争入札での売却を試みたが、申し込みはなく、今回が3度目の売却手続きとなる。
【写真】八戸港貿易センタービル。まだ買い手は見つからない=2020年10月28日午後3時31分、八戸市、横山蔵利撮影
八戸港貿易センタービルは八戸港の貿易振興などを目的に、1998年に建物が完成。第三セクター方式で運営され、小口貨物の輸送、貸倉庫の運営などの拠点として使われてきた。
土地は約2千平方メートル、建物は鉄骨鉄筋コンクリート4階建てで、延べ床面積が約2200平方メートル。
1階には大ホール、2階から4階には、会議室や展示スペースなどもある。土地購入も含めた費用の総額は約7億1千万円にのぼるという。
市は約4億5千万円を出資したが、業績不振で2016年に第三セクターは清算された。市はビルの売却を決め、約2億円で一般競争入札を実施したが、入札はなかった。
翌年に不動産の鑑定を行い、約1億2千万円に値下げして再度入札を実施したが、やはり不調に終わった。
3回目の今回は、10月5日から募集を開始した。先着順で、売却価格は税込み約7200万円。
完成から20年ほどで、価格が10分の1ほどになった形だ。市の関係者は「これ以上下がることはないと思います」。今月5日の時点で、まだ希望者はいないという。(横山蔵利)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201106-00000030-asahi-soci
2 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:00:46 7njiDgKfd
う〜ん、もう一声!w
195 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:40:52 oXjbtaXtM
>>2
厳しいンゴねえ
厳しいンゴねえ
3 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:00:51 a7Z0dSKgp
八戸とか30年後誰も住んでなさそう
6 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:01:33 SFevjZn/a
3600万になったら一軒家の代わりにワイが買うわ
183 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:37:53 FWikLkYl0
>>6
維持費にアホみたいに金かかるぞ
維持費にアホみたいに金かかるぞ
13 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:04:34 1jAhhpRWa
八戸にビルとか誰が買うねん
15 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:05:40 r7UDouWZ0
場所がね・・・
41 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:10:52 uz1kckjfM
>>32
ヒェッ
ヒェッ
72 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:15:05 1jAhhpRWa
>>32
離島やんけ
離島やんけ
241 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:52:27 ji0ObTLOa
>>32
津波きたら終わりやん
津波きたら終わりやん
18 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:06:00 JHpxN4P50
ワイ個人じゃこんな部屋数を使い切らんで
19 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:06:36 diMbIwoE0
こういう税金で作った無駄な箱は全国に大量にある
そして誰も責任とらん
そして誰も責任とらん
198 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:42:08 0Hsz5lsmd
>>19
ほんとこれ
ほんとこれ
24 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:07:38 1jAhhpRWa
総連とか中国とか買うかもしれんな
30 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:08:22 SpDuD16l0
シナカスに買われて怪しい会社になりそう
35 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:09:44 J1BiUx/j0
>>30
これ
これ
158 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:32:45 nY1D6fr9p
>>30
>>35
買うわけネーだろ
>>35
買うわけネーだろ
161 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:33:25 ji0ObTLOa
>>158
中国人も商売やからな
中国人も商売やからな
37 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:10:02 SypWhKxI0
>>30
あれ買うくらいなら八戸の土地買うやろ
あれ買うくらいなら八戸の土地買うやろ
33 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:09:17 TaW2z3ye0
八戸港貿易センタービルって八戸港は何か貿易しとるんか?
50 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:12:07 +7a8EVWr0
>>33
魚やろ
魚やろ
39 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:10:28 n8GWDuY30
こんなん買っても夜トイレ行くのこわいやん
40 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:10:37 yX3PeykL0
こんなの庁舎にするしかないやん
44 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:11:19 JHpxN4P50
>>40
大阪みたいやな
大阪みたいやな
53 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:12:33 Rogt2FIP0
>>40
っても元々市が建てて要らなくなった結果がこれやからな
っても元々市が建てて要らなくなった結果がこれやからな
46 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:11:32 uDro23Cmd
この遠景の写真だけでも老朽化してるのが
わかるってヤバいわ
わかるってヤバいわ
49 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:11:52 f3qEdccV0
3000万でも買い手つかなそう
164 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:34:04 tm2Bq64D0
>>49
一円でも買い手つかないぞ
維持費かかるからな
一円でも買い手つかないぞ
維持費かかるからな
51 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:12:23 DDcSbweza
20年そこそこでここまでボロボロになるんやな
169 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:34:44 6WKabzfp0
>>51
>>46
潮風もろにあたるからな
劣化が早い
>>46
潮風もろにあたるからな
劣化が早い
54 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:12:34 MjUWDozq0
寂れ具合やば
56 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:12:48 vFlmvpPj0
見つけた瞬間シビれた
155 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:32:20 St/CoV3yM
>>151
なんかいろいろ争奪戦ありそう
なんかいろいろ争奪戦ありそう
165 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:34:13 0J9l1et7p
>>151
バブル期に地上げ失敗したんやろな
邪魔な2軒なければ倍にもなったやろに
バブル期に地上げ失敗したんやろな
邪魔な2軒なければ倍にもなったやろに
207 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:45:38 ji0ObTLOa
維持が面倒なら潰せ
買い手がいないのは価値がないということ
買い手がいないのは価値がないということ
211 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:46:54 Ai5QrpWt0
>>207
潰したらよけいに金かかるだろ
企業に売れば金も入るし、雇用も生みだす、税金もとれる
いいことづくめ
潰したらよけいに金かかるだろ
企業に売れば金も入るし、雇用も生みだす、税金もとれる
いいことづくめ
227 :マネロビ! 2020/11/06(金) 13:49:56 +OwPweH6a
>>211
売れてから言ってもらえますかね
売れてから言ってもらえますかね