Battery Dayでは、マスク氏とパワートレイン&エネルギー担当上級副社長のドリュー・バグリーノ氏が登壇し、バッテリーと電気自動車全体の製造コストを削減する計画の概要を説明した。
Teslaが「tabless(タブなし)」と説明する新バッテリー「4680 cell」(縦横サイズから来た名称のようだ)は、従来の電池を構成するタブの部分を排除することで、同社の現行のEVバッテリーの5倍のパワー、6倍の強化を実現したという。また、小型化により、Teslaの車両スペースを16%増やせるとしている。
このバッテリーとその関連技術改善により、kWh当たりでおよそ56%のコスト削減も実現できるという。バッテリー自体の価格も、6000ドル未満にできるという。
マスク氏は、このバッテリーを採用することで、「おそらく3年後には、完全に自律式の、非常に魅力的な2万5000ドルの電気自動車を作れると思う」と語った。
2020年09月23日 13時31分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/23/news098.html
日産トヨタ終了w
greatホンダも追加w
自動運転はやっぱりテスラだよね。
細かい現場の地道なデータの積み重ねが、とっても大事。
日本企業なら俺もそう思うけどテスラは何やるかわからん
まあ結局できずにそのままポシャル可能性もあるけどw
無理と決めつけるのが凡人
どうすれば出来るか考えるのがトップ
テスラのモデル3、スケジュールは間に合いましたか?
マスクは実現可否じゃなく、高い理想を掲げてるだけ。
結局は大量の凡人が無理な理由を見つけて、一つ一つ解決策を見つけてるからスケジュールは間に合わない。
スケジュールの話ではなく普及価格帯で勝負するというある意味、宣戦布告ではないかな?
モデル3も予告してた最低価格のグレードって、未だに販売してませんよ。
普及価格帯の新型時作る前に、予告してたモデル3の廉価グレードを先に作るべきじゃないんですかね?
あれ?3.5万ドルのグレードだよね?
もう販売やめたってだけだよね?
>>33とか>>104にも買いたけど
予約者を二年間以上待たせて、1ヶ月だけ販売したね笑
結局3000ドルの赤字だったんだろ笑
店舗で買いにいっても、店員が35000ドルは絶対売らないようにしむけたしな。
テスラが“手の届く”電気自動車として発売した「モデル3」。その象徴だったはずの35,000ドル(約392万円)の標準モデルが、わずか1カ月程度でオンライン販売が終了になった。
パイオニアと言えば聞こえはいいけど悪く言えば山師だからな。
自分の命を預ける気にはまだならないわ。
自動車産業終わったらさすがに保たないだろうな
こんなに早くその時が来るとは予想していなかった。
早すぎる。
日本自動車業界終わったな。
子供は就職させないな。
・発売できる時期
・自動運転機能
この二つだ
この二つに関しては先ずほぼ例外なくズレる、若しくは実現されない
逆に、価格や自動運転以外のスペックに関してはほぼ100%達成される
冷静な判断です TOYOTA NISSAN HONDAは揃えてから発表
それが遅過ぎるんだよなぁ
そりゃ、事故でも起こしたら公聴会へ呼び出され叩きまくられた挙げ句、巨額賠償金払わさせられるんだぜ?
慎重にもなるわな。
米国企業だと何人死んでもテヘペロだけど。
アルト並の値段になったら買いたい
バツテリーを内燃機関並の価格にするのは困難、バッテリー価格を1/10の
一桁下げなければならない。しかも寿命もエンジン並にだ。中低開発国で
あれば充電インフラも困難で更にマーケットは更に小さくなる。いくら安く
てもゴルフカートに毛が生えた様な車に乗りたいとは思わないだろう。
ただ、急速充電器が今は必要最小限しかないから、今後EVの数が増えると厳しいかもしれない。
正直充電時間は10分ぐらいにならないと今後さばききれないだろうな。
買った人のこういう話し、大好き。
たくさん聞かせてください。
いいところ
・オートパイロットは便利。
・車内はとても静か。
・加速は感動レベル(街乗りにはオーバースペックだが)
・ボンネットもトランクスペースになってて便利
・頻繁にアップデートが来て機能追加されるので飽きない
ダメなところ
・カーナビは結構おバカ。特に長距離で道案内させると急速充電器の場所を考慮しないでルート検索するから注意
→自分で急速充電器を考慮したルートにしないと電欠で死ぬ
・操作を中央をタブレットに集約しすぎて時々めんどくさい。
・自分は気にならないが、たしかに仕上げが荒い。
自分は幸いアタリの個体を引いたみたいでハード面では文句はないかな。
カーナビがおバカとかいう問題は、アップデートでそのうち改善されるだろうし気長に構えてる。
持ち上げるのは騙された馬鹿だけ
というかそれ、香港でしょ
あそこは謎
補助金打ち切り後の数ヶ月落ち込むのは分かるが、それ以後もずっと低調だもんな
香港経済自体が死んでるんかね
中国もやめたら、全然売れなくて焦って、復活させた。
運転する機能自体がいらなくなるし
かなり安くできそうだね
たぶんうちの嫁さんが飛びつくので買わざる得ない
tesla3諦めさせるのに難儀したが次はもう無理
S&P500に組み込まれなかったけど、また材料が残ったと考えて握っとく。
プロセッサもバッテリーも内製されたら全取りされるやん