X
    Categories: 日本経済

【日本経済】【不動産】「家賃がもったいない」を理由に自宅を買う人が、知らない真実 [田杉山脈★]

1 :マネロビ! 2020/08/31(月) 17:51:26 CAP_USER
「住宅を購入するなら今が最も買い時です」
不動産業者の営業マンにはいろいろなタイプの人がいます。たくさんの情報を提供して比較させてくれる人もいれば、ヒアリングを重視する人もいますし、あるいはじっくりと時間をかけて契約までもっていく人もいるでしょう。千差万別です。

どのような営業マンが良い・悪いということはありません。それぞれの営業マンと話してみて、自分に合っていると感じる相手を見つけることが大切です。きちんと相手の人間性を見極めたうえで、特に話しやすい人を選ぶといいでしょう。

営業トークに着目すると、おおむねいくつかのパターンがあります。

例えば、「金利の動向」や「税制」をもとに、「住宅を購入するなら今が最も買い時です」と勧めてくるような話し方です。金利は常に変化するものですし、税制も変わるものではありますが、言い方によっては「今がチャンス」と伝えることができるのです。

このような話が出てきた場合には、「あ、これも営業トークなんだろうな」と考えてみてください。そうすることで、冷静に対応することができるようになります。

「ここ数十年で最も金利が低水準にあります」と言われれば、確かにおトクなような気もします。ただ、必ずしも購入するべきかどうかということについては、諸般の事情なども考慮して冷静に判断しなければなりません。

税金に関しても同じです。住宅購入に関する税金の優遇が行われていたとしても、それは今だけなのか、それとも将来的に続くのかは分かりません。もしかしたら、もっと優遇されるときがくるのかもしれません。いずれにしても、参考程度にしておくほうが無難でしょう。

また、「家賃を払い続けてもなにも残りません」という、「家賃が無駄だからマイホームを購入しましょう」などの営業トークもよく聞かれます。確かに家賃を払うぐらいなら、マイホームを購入してしまったほうがいいかもしれません。

そのときに考えるべきなのは、マイホームと賃貸におけるメリット・デメリットでしょう。将来的に安定した生活を実現したいのであれば、家賃を支払い続けるよりも、住宅ローンを返済したほうがあとに残るものがあります。

ただし、なかには賃貸住宅の良さである引っ越しへの柔軟性や、あるいはいろいろなタイプの住まいに住めるというメリットを重視する人もいるでしょう。そのような人の場合、家賃が無駄になるという部分にはあまりピンとこないかもしれません。

実際に住宅ローンを組んでみると分かりますが、月々の支払いは家賃とそれほど変わらない金額になります。持ち家では、維持管理費や固定資産税など賃貸住宅では発生しないような費用もかかりますが、それでも月々で換算すると大きな違いはありません。

賃貸住宅に支払い続ける家賃を無駄だと考えるのか、それとも賃貸住宅ならではのメリットを享受するほうがいいと考えるのか。営業マンのトークに惑わされず、自分なりの基準を持っておくことが大切です。

イメージだけでなく、数字で出してみることによって理解が進むこともあります。もし具体的な金額として実感がわかない場合には、シミュレーションをしてもらうようにしましょう。リアルな金額を知ることによって、よりイメージしやすくなります。

「将来不安」という最も分かりやすい後押し
もう少しで購入へと至りそうなのに、あと一歩が出ないという人には、「将来不安」をあおることによって背中を押す営業トークもあります。将来不安をあおるとは、「今、マイホームを購入しなければどうなってしまうのか」ということを、購入希望者に具体的にイメージさせることです。

例えば、「30年の住宅ローンを組むとしたら、遅くとも定年までには返済できるように組まないと、生活が苦しくなりますよ」「定年後にまで住宅ローンを返済し続けるのは大変ですよね」「退職金、本当に期待できますか?」などのトークが考えられます。

このように将来の不安をあおるトークというのは、マイホームの必要性を認識してもらうには効果的です。

営業マンのトークにはいろいろな種類のものがありますが、多くの営業マンは前向きに検討してほしいという願いから言葉をかけています。しかしなかには売ることだけを考えた営業マンも少なからずいることも確かです。

そのうえで、目の前の営業マンは本当に自分たちのことを考えてくれているのかを想像しながら営業トークに耳を傾け、信頼できるかどうかを見極めることが大切です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6408f172dde9698c6a0f1455b16181185c95e75a

2 :マネロビ! 2020/08/31(月) 17:52:48 iNPJo9PC
賃貸と持ち家ずっと存在し続けてるんだから一長一短なんだよ、この手の記事うっせーな
33 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:47:06 O5LurAjA
>>2
全くだわ
向き不向き書いてくれてりゃそれで十分だわ
148 :マネロビ! 2020/08/31(月) 19:58:22 6jP4PAhH
>>2
いやいや、一長一短じゃないよ。
信用の無い低所得層は賃貸、中高所得層は持ち家。
こんな明確な目安は無いよ。

自分が低所得層なのであれば、賃貸しか選択肢が無い。
しかし、そうでないのなら早く家を買うべき。
最初は中古で良い。10年住んだら次に新築を買おう。そこが終の住処になる。
最初の中古家は、賃貸にしても良いし、売っても良い。

金持ち父さんは収入を生まない不動産は資産では無いと言ったけど、中古の家を10年住めば貯蓄性が理解できるよ。ああ、10年間住みながら貯金したんだってわかる。
賃貸はこれが無い。全て消えて無くなる。貧乏人スパイラルなんだよ。

引っ越しを繰り返したい??
ならマンションなり戸建を買えばいい。出てく時に売ればいい。
マジで。

賃貸組は信用無くてローン組めないだけだよ。

151 :マネロビ! 2020/08/31(月) 19:59:12 k1gQxEug
>>148
金融資産を転がせば、家賃どころかお小遣いと新車の車代も出来る
156 :マネロビ! 2020/08/31(月) 20:00:51 yOhM/eyh
>>151
金融資産は転がすたびに目減りしていく定め
162 :マネロビ! 2020/08/31(月) 20:03:34 k1gQxEug
>>156
アメリカの株チャート、日本株チャート、ゴールドチャート の20年分を見るといいよ。

ローン払いながら、確定拠出年金の積み立て、NISAの積み立ては大変だなあw
固定資産税と損害保険料(どんどん値上げ)も

213 :マネロビ! 2020/08/31(月) 20:20:42 TVNyhtac
>>148
売れねーんだよ、今はアホ
228 :マネロビ! 2020/08/31(月) 20:32:52 K0aN9wQ8
>>148
20代後半で駅近の40平米くらいのマンション買って、40代でマンションを賃貸にして戸建てorファミリータイプのマンション買うのが理想かな
304 :マネロビ! 2020/08/31(月) 21:10:24 XvkNxVVy
>>148
高所得ならホテル住まいで良いじゃん
一番楽だぞ
310 :マネロビ! 2020/08/31(月) 21:13:09 nb7ShZ7S
>>304
ホテルは4つ星くらいでもトイレがちょっと臭かったり。枕が少し臭かったりするから嫌。
アパートでもなんでも新築で住んでるのが1番ストレスが少ない。
312 :マネロビ! 2020/08/31(月) 21:13:40 6jP4PAhH
>>304
全く良くない。

て言うか極論過ぎて話にならんな。
家族でホテル暮らしとか、可哀想だろ。
アホくさ。

5 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:06:54 eUAHZnp5
賃貸物件って大家の利益重視で作られてるから
どうしてもクオリティーが分譲に比べて酷くなる
いくら月々のローン額と賃料が同じでも、同じクオリティーのところには住めない
7 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:19:18 1d37hvWT
家は親が買ってくれる物だよ
8 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:24:50 Jjrz0gXk
>>7
おれも住宅資金贈与非課税枠で1000万ほど受けたわ

まあ自分の子供にもいずれやるから差し引きは0なんだがな

9 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:25:14 Dl8eGwhg
>>7
こんな家庭に生まれたかったわ
10 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:29:11 cf3AwPWW
人それぞれ。
賃貸は、コストパフォーマンスはいまいちだけど、気楽だからな。
地震や台風で家が損壊しても、引っ越しすれば良いだけ。
持ち家はローンを払い終える頃には、撤去に莫大な金がかかるゴミが
残っているだけとも言える。
まあ自分は持ち家だけど、賃貸にも、それなりの合理性があると思ってるよ。
11 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:29:24 xtuXB6iV
ローン払って最後にボロ屋が残るなら
賃貸に住んで最後にボロ屋買っても同じ
19 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:38:38 Ix178+1M
持ち家は、まあまあの額の維持費がかかる
修繕費、火災保険、庭木の剪定、10年ごとの壁の塗り替え、等々
24 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:40:27 Dl8eGwhg
>>19
これなんだよねなんだかんだでかかる
119 :マネロビ! 2020/08/31(月) 19:43:19 FRrFE/E6
>>19
これらの費用って、賃貸でも賃料に全部上乗せされてる。
121 :マネロビ! 2020/08/31(月) 19:44:29 yOhM/eyh
>>119
更に大家の儲けと、LPガス会社の取り分もw
122 :マネロビ! 2020/08/31(月) 19:45:37 xtuXB6iV
>>121
勘違いするな
原価を積み上げて家賃が決まるんじゃないぞ
142 :マネロビ! 2020/08/31(月) 19:55:47 LOiEhPfk
>>122
原価+α なw
大家はボランティアじゃねーし
149 :マネロビ! 2020/08/31(月) 19:58:29 xtuXB6iV
>>142
違うよ、家賃は原価なんか関係なく市場で決まるんだよ。
原価が高いから家賃いっぱい払ってあげようなんて店子は思わないからね。
大家業がノーリスクなら、銀行自ら不動産買って賃貸業に乗り出したらいい。
それをやらないのは、損をするリスクがあるからだよ。
28 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:43:41 cf3AwPWW
ま、賃貸はコストパフォーマンスはいまいちだけど、何と言っても、「気楽」。
それが自分にとっての結論だと思ってるよ。
31 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:44:52 1×8/nYle
>>28
そういう自分の価値観がハッキリしてるといいね
32 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:45:56 yOhM/eyh
金持ち 一生賃貸でも、家を買っても問題ない
貧乏人 一生賃貸でも、家を買っても地獄
38 :マネロビ! 2020/08/31(月) 18:49:14 4dIFC9e4
これからは「家は相続で手に入れた」って人が増えるんだろうね
それも一人っ子同士が結婚すれば、「どっちに住もうか、どっちを貸そうか」みたいな
話になったら、「もう家はいらないね」みたいな話になったり
108 :マネロビ! 2020/08/31(月) 19:38:37 gYGweEjW
家を買えば家賃と同じだけ払っても
家が残るから特だよね
小学生でも分かるはずだよ
omorovie: