通販会社「アスクル」(本社:東京都)は8月6日、取引先だった古紙回収業者「宮崎」(本社:愛知県)を相手取り、
損害賠償約101億円の支払いを求めて、東京地裁に提訴した。
発表によると、アスクルは、所有する段ボールなど再生資源を宮崎に継続的に販売していた。
宮崎の従業員が2017年2月、アスクルの倉庫で再生資源の回収運搬作業をおこなっている際、
フォークリフトの不適切な使用などによって、火災を引き起こしたという。
「本件火災により、本件物流倉庫の全損のほか、近隣住民に対する補償、火災対応のための多大な人件費の投入、
代替物流センターの開設といった直接的損失のほか、販売機会の逸失等の間接的損失を含め、多大な損失を被りました」(アスクルの発表より)
消防作成の火災原因判定書を受けて、アスクルは2019年4月から、損害賠償などに関する対応について、
宮崎側と協議を重ねてきたが、「一向に誠意のある回答は得られず、今般、協議による解決が困難であると判断」して提訴に踏み切ったという。
宮崎は、弁護士ドットコムニュースの取材に、訴状が届いておらず、コメントできないとしている。
アスクル、古紙回収業者を提訴 倉庫火災で「101億円」損害賠償請求
https://news.yahoo.co.jp/articles/d46641cfe67cf10e27a12802c0b45b25b8c47cbb
この会社規模相当でかい
余裕
資本金2000万 従業員数グループ全体1,834名
流石に101億も支払う事になったらお察しだわ
従業員2000人は結構でかいな。
そっちの業界では大手なのかね?聞いたことない社名だけど
ここがよくわからん
本当にこの古紙回収業者だけのせいなの?
そこをちゃんと説明してくれ
ダンボールの上でアクセル全開にして摩擦熱で発火した、って当時のニュースでやってた
うーん意味わからん
工藤輪に全車重かけてるものが空回りするのかね
フォークリフト程度のバーンナウトで
出火する程摩擦熱出るかね?
正直、原因他に有るのでは?
アスクル全開かぁ
ん?なんだって?
俺は好きだよw
ドラマみたいやな
払えないなら突っ張るしかないな
どんなに理不尽なことに巻き込まれてもお金でしか解決できないじゃん
アスクルは損を被るしかないな。
仕入れはタダか回収料取れるからね
上は高給取りで下っ端は安月給
足りないんだろ
そもそもの防火体制が悪かったんだろ
一矢報いた烈士だわ
私悪くないもんポーズうざいよ悪スル
業者責任は最初の失火のみだな。
せいぜい一割だろ。
それでも10億だがw