1 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:26:48 CAP_USER
東京証券取引所によると、2019年度の個人株主数は延べ5672万人と過去最高だった。「老後2000万円問題」などを契機にミレニアル世代が資産運用に踏み出している。新型コロナウイルスによる急落相場では日本航空やANAホールディングスに個人の「逆張り」の買いが入った。配当利回りや株主優待を手がかりにした銘柄選別も進んでいる。
インターネットで投資情報を配信するZeppy(東京・千代田)は、ユーチュー…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61174710U0A700C2000000/
2 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:29:25 H/pLG+zb
世界的見たらバッタ駆逐株が狙いめ
3 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:32:34 IRNYpH7X
コロナ終わったら絶対株上がるしな
33 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:07:01 sih4ErSB
>>3
ジャルは紙屑になったんだけどw
ジャルは紙屑になったんだけどw
50 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:33:57 3XBO4oKz
>>3
しばらく上がらないね。
しばらく上がらないね。
70 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:34:59 mtj4zndu
>>3
コロナは未来永劫終息しないぞ
コロナは未来永劫終息しないぞ
永遠に変異を続けて人類の文化文明を破綻させる
5 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:36:29 htW3oiaS
航空はバフェットが損切したんだけどな
日本人は株式投資といいながら少額を博打のように買う人のほうが多い
日本人は株式投資といいながら少額を博打のように買う人のほうが多い
6 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:37:06 EzaWfoz+
まあ、今の株価なら銀行に預金したり投資信託に任せるよりはずっと賢いな
7 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:39:45 O2+7VEsN
株主優待とかもあるしな
10 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:43:05 IRrCt7CJ
もちろん破綻したら紙クズになるし
勇気有るねw
勇気有るねw
15 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:49:48 cNc/5fce
>>10
国有化でんでんは有り得るの?
なったら株はどーなりますか?
国有化でんでんは有り得るの?
なったら株はどーなりますか?
94 :マネロビ! 2020/07/06(月) 22:48:13 4lN6T4gk
>>10
紙屑にすらならない。DBから消えておしまい。
紙屑にすらならない。DBから消えておしまい。
13 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:46:30 G8MKP+Mc
馬鹿か
公的資金が入るの分かりきってんだから
それ目的で買われてんだろ
公的資金が入るの分かりきってんだから
それ目的で買われてんだろ
96 :マネロビ! 2020/07/06(月) 22:58:34 eoX3LVzV
>>13
その場合100%減資になるか
第三者割当増資による大幅希薄化で
無価値になると思うけど?
その場合100%減資になるか
第三者割当増資による大幅希薄化で
無価値になると思うけど?
21 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:56:25 auCpBUeS
JALで痛い目を見たから、航空はもういいや
たぶんこれからはインフラ系でないかな
たぶんこれからはインフラ系でないかな
22 :マネロビ! 2020/07/06(月) 19:57:03 AjaRL3Zy
業績悪化してるのに配当利回り狙いで買って、配当減らされてもらえないバカ
26 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:01:29 mUQcc5WO
配当できるの?
31 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:05:16 Tq6RxwWR
>>26
今回は無配でした。
今回は無配でした。
61 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:13:22 jn9moEac
>>31
配当が上下しまくる銘柄は持ってるのがつらいからな
税引き後3%は欲しい
配当が上下しまくる銘柄は持ってるのがつらいからな
税引き後3%は欲しい
29 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:02:25 AjaRL3Zy
もう世の中がコロナ前に戻ることは無いんだよ
昔みたいな海外旅行も海外出張もなくなる
昔みたいな海外旅行も海外出張もなくなる
32 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:06:47 LIWGoWPR
海外旅行行きたくて皆ウズウズしてるけど
35 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:11:33 LIWGoWPR
ワクチン完成すれば観光は以前より活発になるけど
75 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:46:20 NqoqBaBq
>>35
なるわけないやん
コロナ対策でテレワークが浸透したことにより以前よりビジネス需要は下がる
なるわけないやん
コロナ対策でテレワークが浸透したことにより以前よりビジネス需要は下がる
37 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:15:24 UbX9d9GW
馬鹿だねぇ
数年間は配当ゼロ、株主優待なしだぞ
もし株主優待あったとしても株主優待以下でチケット買えるのがわかってるから
誰も優待チケット買わなくなるからチケット屋での買取価格が暴落
数年間は配当ゼロ、株主優待なしだぞ
もし株主優待あったとしても株主優待以下でチケット買えるのがわかってるから
誰も優待チケット買わなくなるからチケット屋での買取価格が暴落
配当ゼロ発表と同時に暴落してパニックになるのに買うかw
44 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:22:14 TgcGUSfu
優待目当てで前から持ってるんだが、下がるから買い足したくなっちゃう。
47 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:25:03 bSCQUEaT
逆張りすんならディズニー買ったほうがいいだろ
1年後は上がってるの確実だし、優待も高値で金券屋に売れるんだから
それプラス配当もあるからな
1年後は上がってるの確実だし、優待も高値で金券屋に売れるんだから
それプラス配当もあるからな
85 :マネロビ! 2020/07/06(月) 22:00:34 RRSRMwyz
>>47
オリエンタルランドPER70だぞ
オリエンタルランドPER70だぞ
逆張りならPER一桁まで待つんだ
55 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:51:24 OIbAVfjw
「何度目だJAL」にならんといいね
56 :マネロビ! 2020/07/06(月) 20:51:52 MfL+cbTc
航空業界は復活するのに5年は掛かるぞ
57 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:08:17 YmiQdycL
鉄道会社の株主優待券の相場が大幅ダウンしたわ
73 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:42:25 Lt/wyyxC
コロナは必ず収まるけど
77 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:46:57 KbzIS8+9
>>73
収まる前に破綻するかも
収まる前に破綻するかも
74 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:46:16 KbzIS8+9
配当や優待券目当てだろうけどリスク高すぎる
86 :マネロビ! 2020/07/06(月) 22:07:00 JxN7TXqR
航空買うぐらいなら、建設株の方がマシじゃね?
九州を始めとして復興需要旺盛だし、業績も配当も安定してるし。
九州を始めとして復興需要旺盛だし、業績も配当も安定してるし。
93 :マネロビ! 2020/07/06(月) 22:45:47 ro6tKDDu
日本人ってなぜか逆張り好きだよな
100 :マネロビ! 2020/07/07(火) 00:45:12 rNL9PmCU
また破綻するのかな
JAL株は信用できないから要らないな
JAL株は信用できないから要らないな