【企業・業種】電通、アマビエの商標登録を取り下げ 「中国の登録などで商標権トラブルが多いため登録したかった」

1 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:05:03.31 +Dz9v2LB0●.net BE:601381941-PLT(13121)
電通が「アマビエ」の商品登録を申請も、6日に取り下げ…「独占や排他的使用は意図せず」と釈明

大手広告代理店の電通は6日、「アマビエ」の商標登録出願を取り下げた。同社への取材で分かった。
ネット上などで「権利を独占するつもりか」等の批判が寄せられていたことを考慮したもので、同社は「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」と釈明している。

アマビエは京都大附属図書館所蔵の史料「肥後国海中の怪」に描かれた妖怪。コロナ禍の中「疫病退散」のシンボルとして、多くのクリエーターや企業が原画をアレンジした
作品や商品を製作している。電通は6月30日に特許庁に雑貨だけでなく電子出版物など広告マーケティングに関する188項目の商標登録を出願。
Twitter上で「#電通のアマビエ商標登録に抗議します」のハッシュタグが広がるなど、“炎上”騒ぎになっていた。

これについて電通は「当社取引先において『アマビエ』という名称を使うキャンペーンを検討していました。現時点では商標登録されていなかったものの、
今後、第三者が商標登録をする可能性を考慮した結果、キャンペーン中に権利侵害が発生する可能性があるため登録を試みました」と説明。

6月には、北海道のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」の開業を前に、中国広東省の個人が日本の特許庁に「AINU」を商標登録出願していたことが判明するなど、
近年、商標権を巡るトラブルが増える中の対処だったという。

一方で、「権利を独占するつもりか」「コロナをも利益の道具にしている」など批判が殺到。社内で再検討した結果、6日に出願取り下げ手続きを行ったという。

アマビエに関する商標は、本日時点で12社から出願(うち「アマビエ」は2社)され、いずれも審査待ちとなっている。

https://maidonanews.jp/article/13521401

5 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:06:01.46 NkLvpdQb0.net
言い訳してんじゃねえ
138 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:27:31 +Vp+x48P0.net
>>5
そうだよな。外国の人等の甘い商売の温床になってるからって説明すりゃ
いいのにいきなり取り下げますだもんな。甘い商売出来そうにないから
当て付けにこういう理由付けてるだけの話に見えるよな。そもそも日本の
商標登録(笑)が中韓のパチもんに効果的に効いた事あんのかよって思うわな
6 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:06:11.07 wsmkX5NS0.net
商標ゴロ
8 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:06:40.10 f8ZAHxyp0.net
なーんだアマビエもお前らの仕業か電通
55 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:12:02 25V3rT7h0.net
>>8
あーそういうことか
11 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:06:49 gPaFsz940.net
最初からそう言って取れ
42 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:09:49.91 +rUXbti70.net
>>11
これ
62 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:12:37 vawMMNSE0.net
>>11
まったくだ。
まあ嘘なんだろうな。
181 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:38:44.82 A7DK5OTl0.net
>>11
割とこれはアリだと思う
それこそ持続化給付金のよく分からん団体じゃないけど、権利濫用を防ぐ目的の団体作って
共有財産化して無償提供してくれたら電通への信頼感は高まると思うけどね
CSRの一環でやったらって思うわ
12 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:07:00 YTvFPLL90.net
チャイナが商標登録してオワリ\(^o^)/
14 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:07:14.76 3vA3sOXC0.net
嘘つけ
15 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:07:41.63 OKMp/7yj0.net
嘘下手過ぎねーか?
19 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:08:00.37 uAuDWktx0.net
別にいいけど、どっかの商標ゴロとか中国人がいつのまにか取ってるなんて事がないようにしたいな
21 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:08:09.60 AUaY51ei0.net
結構出願してたwww
24 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:08:19.05 jB6YaKK50.net
熊本県が申請してくまモンみたいにフリー素材にするならまだいいけどさ
75 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:15:44 s4xpCJqf0.net
>>24
アマビエも熊本なんか
やってくれないかねえ
29 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:08:40 GZ3tPgg90.net
商標登録するけど、自由に使ってもらっていいよって公表すれば問題なかった
また外国人や商魂たくましい輩が登録して片っ端から金銭要求しないように
32 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:08:56 /sum7Sg50.net
守るためなら良いんじゃね?
てか許可出す所がちゃんとした判断できれば
問題無いんだがなぁ
33 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:08:58 SZoEYMPz0.net
まんまと中国企業が取得したら笑う
34 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:09:07.59 3vA3sOXC0.net
そもそも申請する事より許可する側が異常なんだがな
36 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:09:10.43 a58xk4PT0.net
中国人が商標を取るため五毛と操られたパヨさんがTwitterで電通を叩いてた可能性
37 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:09:10.43 KgbP2++D0.net
じゃあなんでとりさげる必要があるんだよやましい事があるって事だろうが
46 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:10:33.15 4M9y1Mt/0.net
中国の登録と日本の商標関係なくない?そもそもそんなもん無視してくる
56 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:12:05 SZoEYMPz0.net
>>46
胡乱なところが取得したら他が使えなくなる
48 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:10:56.02 6JpYtxa90.net
自由に使え!と言えば美談に持っていけるだろうに
なんでそうしないのか?
49 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:10:58.06 +wqChlnM0.net
なら取り下げずにそう言えばいいやん
取り下げた時点で金取る気まんまんだろ
50 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:11:00.20 EiOKvLwb0.net
炎上させるの上手いな
58 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:12:08 G3rKDz4x0.net
この理由ならなおさら取り下げる意味が分からない
63 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:13:23.87 OLukm0SN0.net
商標登録のルールを変えろよ
68 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:14:08.85 BSUncdXF0.net
残りの2社はどことどこだ?
69 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:14:14.23 oXLTWzln0.net
自分の会社が考えたキャラクターでもないのに商標登録する神経が理解できない。
71 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:14:44.32 nQ7N1LOK0.net
神様や妖怪を勝手に商標登録して独占なんて頭おかしい
72 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:14:56.41 Q1+QTuEs0.net
電通は何かやるたび炎上してんじゃん

狙ってやってるのか学習能力ないのか
悪意でやっているのか説明下手なのか
さっぱりわからんが悪印象なのはわかる

105 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:20:08.12 GYqtXaug0.net
>>72
下手打った奴が炎上してるだけで
気付かずに入り込まれてるのは限りなく多いよ

まぁ、最近は質が低下してて
バレるケースが増えてるのは事実

78 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:16:11 5i9Tm+kV0.net
まぁホイホイ認める側も問題ではある
81 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:16:36.45 dESwYhnE0.net
苦しい言い訳しないで素直に謝れや
そういうとこだぞ
85 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:17:00.67 A9ACo3qT0.net
「アマエビ」検索したら電通出てきて連絡したら「じゃあうちと共同で進めましょう」と強制的に協賛に入る予定が・・
86 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:17:06.72 OuYXPAM30.net
言い訳して取り下げるところがもうね
言い訳してそのまま登録してオープン無料にしたらイメージ変わるのに
確実に利益目的で登録しようとしてやがったな
89 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:18:08.34 lL3cAsQH0.net
> 188項目の商標登録

うっかりの数じゃねぇw

104 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:20:02 A9ACo3qT0.net
宇都宮ギョーザと同じくアマエビさまも汚された、もう御利益ないやろ
108 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:20:49.56 yypDaeeG0.net
アマビエで何か売れちゃったら電通に怯える日々になるんだろ
こういうのは由来のある自治体が申請して自由に使ってってやって欲しいわ
112 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:21:13.95 yfO1wQd10.net
こういう公共性が高い物や一般名詞を独占させず誰でも使えるようにするために商標権を預かる非営利団体を作って欲しい
120 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:22:42.78 Q9nLlHwX0.net
どちらにせよ使えなくなることには変わりないんでは、つーかいつもトラブル起こしてるの電通さんですよね?
137 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:26:30.70 5rNi3YMu0.net
どうせアマビエなんてもうすぐ話題にもならなくなるだろ
139 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:27:33 lY8IG0s20.net
>>137
妖怪は日本文化
無くならないよ
163 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:33:19 doxeWT5J0.net
何か電通もジャスラックと同じ様な感じに仕上がって来ましたネェ・・・
165 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:33:37 pj7JQW7X0.net
そんなこと言ったら全ての神や妖怪登録しなきゃならないと思うんだがなんでやろうとしなかったんだ?
174 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:36:12.16 SEA0QWMD0.net
>>1
>当社取引先において『アマビエ』という名称を使うキャンペーンを検討していました。

中国を言い訳にしているが、どちらにしろ電通に依頼するような大企業がアマビエを独占状態にしなきゃならない状況があったわけだろと

206 :マネロビ! 2020/07/06(月) 21:45:01 jLazvLaY0.net
別に好きなだけどこでも登録すればいい。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。