1 :マネロビ! 20/06/09(火)15:43:16 6s3
一つだけ貰えるとしたらどっちや?
2 :マネロビ! 20/06/09(火)15:43:56 h22
生涯貰えるお金ってなにやねん
給料とか年金か?
給料とか年金か?
6 :マネロビ! 20/06/09(火)15:44:39 6s3
>>2
そう
給料に限らず例えば還付金とか、今回の特別給付金も2.5倍
逆に全ての品半額は、その商品の最終的な金額から半額
元から割引ついてたらその金額からさらに半額
そう
給料に限らず例えば還付金とか、今回の特別給付金も2.5倍
逆に全ての品半額は、その商品の最終的な金額から半額
元から割引ついてたらその金額からさらに半額
3 :マネロビ! 20/06/09(火)15:44:01 Aj9
貰える金は手取り?違うなら税金でかなり変わりそう
7 :マネロビ! 20/06/09(火)15:45:25 6s3
>>3
手取りやで
給料にせよなんにせよ、(実際に貰える最終的金額)*2.5倍
手取りやで
給料にせよなんにせよ、(実際に貰える最終的金額)*2.5倍
4 :マネロビ! 20/06/09(火)15:44:17 Lv
全ての品半額にして生涯貰えるお金2.5倍の権利を半額で購入するわ
5 :マネロビ! 20/06/09(火)15:44:31 EeT
>>4
プライスレスやぞ
プライスレスやぞ
9 :マネロビ! 20/06/09(火)15:46:25 kSV
2.5倍やわ
沢山使えば経済にもええやろしな
沢山使えば経済にもええやろしな
10 :マネロビ! 20/06/09(火)15:46:49 6bs
半額やな
車買って売ってを繰り返せばいい
車買って売ってを繰り返せばいい
11 :マネロビ! 20/06/09(火)15:46:51 6s3
半額で買った商品も他人に売るときは通常価格
逆に普通の金額で買った商品も売るときは2.5倍
逆に普通の金額で買った商品も売るときは2.5倍
どっちも金儲けは出来る
14 :マネロビ! 20/06/09(火)15:47:52 6bs
>>11
2.5倍の方が高くうれてるやんけ
2.5倍の方が高くうれてるやんけ
17 :マネロビ! 20/06/09(火)15:48:44 sY7
>>11
金でも株でも外貨でも売り買い繰り返したらやりたい放題やんけ
金でも株でも外貨でも売り買い繰り返したらやりたい放題やんけ
12 :マネロビ! 20/06/09(火)15:47:06 lTS
半額でFXすれば無敵やんけ
13 :マネロビ! 20/06/09(火)15:47:44 ATh
ワイの年収2.5倍にしたら…
年収500万突破やんすげぇ
年収500万突破やんすげぇ
16 :マネロビ! 20/06/09(火)15:48:31 Aj9
ものを売ったときその2.5倍の分はどこから出るのかな
取引相手もちだったら絶対買うやつおらんし
取引相手もちだったら絶対買うやつおらんし
19 :マネロビ! 20/06/09(火)15:50:23 6s3
>>16
半額の場合はお前との売買に於いてのみ突如全員半額の商品だと認識する
2.5倍は貰った金額がいつのまにか2.5倍になってる
通常史上には出回ってない金やから無尽蔵に増やし続ければ手元から大量の新札が出ていく
半額の場合はお前との売買に於いてのみ突如全員半額の商品だと認識する
2.5倍は貰った金額がいつのまにか2.5倍になってる
通常史上には出回ってない金やから無尽蔵に増やし続ければ手元から大量の新札が出ていく
18 :マネロビ! 20/06/09(火)15:49:39 lTS
しかし本来ゼロサムゲームのはずのFXで一人だけ半額で買えるやついたらどうなるんやろ
20 :マネロビ! 20/06/09(火)15:50:32 sY7
>>18
売ったやつが半額しかもらえんのか
謎の存在が半額補填するのかどっちやろね
売ったやつが半額しかもらえんのか
謎の存在が半額補填するのかどっちやろね
24 :マネロビ! 20/06/09(火)15:52:01 6s3
>>20
半額しかもらえない
不服に思う人間もいるかもしれないが正当性はなぜか保証される
半額しかもらえない
不服に思う人間もいるかもしれないが正当性はなぜか保証される
30 :マネロビ! 20/06/09(火)15:54:50 sY7
>>24
それやと株の場合は
売り方の投資家でも証券会社でもなく
東証がその半額やられるんか
それやと株の場合は
売り方の投資家でも証券会社でもなく
東証がその半額やられるんか
34 :マネロビ! 20/06/09(火)15:55:42 6s3
>>30
そうなるわけや
誰が割を食うかは買うものによって異なる
そうなるわけや
誰が割を食うかは買うものによって異なる
22 :マネロビ! 20/06/09(火)15:51:28 6s3
>>18
誰も違和感を感じなくなる
「半額で買える権利を正当な形で保有している」という認識だけが残る
もちろん人並みに「ずるい」とか「妬ましい」という感情は抱かれる
2.5倍は言わなければ誰にもばれない代わり、他人の思考には干渉しない
誰も違和感を感じなくなる
「半額で買える権利を正当な形で保有している」という認識だけが残る
もちろん人並みに「ずるい」とか「妬ましい」という感情は抱かれる
2.5倍は言わなければ誰にもばれない代わり、他人の思考には干渉しない
21 :マネロビ! 20/06/09(火)15:50:53 W6V
半額の方が断然いいわ
趣味や資格や交友関係広げて、出世したら収入も増えるし
趣味や資格や交友関係広げて、出世したら収入も増えるし
23 :マネロビ! 20/06/09(火)15:51:42 g6X
いくら妄想しても現実にはどっちも手に入らないからどっちもいらない
25 :マネロビ! 20/06/09(火)15:52:39 mws
>>23
おんJやぞ?こういう金にもならん下らない妄想で一日過ごす板を侮辱してますねえ
おんJやぞ?こういう金にもならん下らない妄想で一日過ごす板を侮辱してますねえ
26 :マネロビ! 20/06/09(火)15:53:07 MSY
前者の場合元々無料のものは値段が変化しないから、後者の方がええんちゃうか
27 :マネロビ! 20/06/09(火)15:53:57 6s3
こういえば分かりやすいか
半額で買えるというただ一つの権利は誰も異常性を感じないが
2.5倍はバレたら異常性を察知される
あらぬ疑いをかけられる可能性もあり
28 :マネロビ! 20/06/09(火)15:54:10 jjL
半額で手に入れて元の8割くらいで売れば2.5倍どころの儲けやないやろ
29 :マネロビ! 20/06/09(火)15:54:17 5wU
株を売り買いするだけで2.5倍やんけ
後者に決まってるやろ
後者に決まってるやろ
31 :マネロビ! 20/06/09(火)15:54:56 py4
転売人生フォー
32 :マネロビ! 20/06/09(火)15:55:07 5wU
いやでも金融商品を買う時も半額なんか?
それなら0.5倍の利益より
買う物が半額になった方がええな
それなら0.5倍の利益より
買う物が半額になった方がええな
33 :マネロビ! 20/06/09(火)15:55:08 19F
給付金の10万が25万になるんか!やった!
35 :マネロビ! 20/06/09(火)15:55:46 jjL
金を半額で買って相場の価格で売りなおせば実質無限の儲け
40 :マネロビ! 20/06/09(火)15:58:16 sY7
>>35
その能力の存在が知れ渡ると怖くて誰も
その手のもの売りだせんようになってしまうな
その能力の存在が知れ渡ると怖くて誰も
その手のもの売りだせんようになってしまうな
45 :マネロビ! 20/06/09(火)16:03:36 jjL
今のところ>>35を論破できてないよな
47 :マネロビ! 20/06/09(火)16:04:31 6s3
>>45
実際どっちも無限に獲得できる可能性はあるよそら
実際どっちも無限に獲得できる可能性はあるよそら
48 :マネロビ! 20/06/09(火)16:04:46 sY7
>>45 >>40 はどうよ?
36 :マネロビ! 20/06/09(火)15:56:08 6s3
ちな貰える金と言ってもマッチポンプはできない
親戚にお金を渡して「僕にそのお金ちょうだい」とかはできない
親戚にお金を渡して「僕にそのお金ちょうだい」とかはできない
37 :マネロビ! 20/06/09(火)15:56:58 sY7
2.5倍のほうは100万円でものを売って
余計に入ってくる150万円の日本銀行券には
どういう番号ついてるんや?
余計に入ってくる150万円の日本銀行券には
どういう番号ついてるんや?
41 :マネロビ! 20/06/09(火)15:59:55 6s3
>>37
本物の新札なので偽札とは認識されないが
現実には存在しない記号が割り振られる
本物の新札なので偽札とは認識されないが
現実には存在しない記号が割り振られる
42 :マネロビ! 20/06/09(火)16:00:54 sY7
>>41
Zの次に27文字目のアルファベットあるけど
誰も不思議に思わないとかそんな感じ?
Zの次に27文字目のアルファベットあるけど
誰も不思議に思わないとかそんな感じ?
44 :マネロビ! 20/06/09(火)16:01:19 6s3
>>42
>>43の通りや
もし気づかれれば当然不思議に思われる
>>43の通りや
もし気づかれれば当然不思議に思われる
43 :マネロビ! 20/06/09(火)16:01:00 6s3
>>41
少し改定
現状出回ってないが存在する記号番号(番号の法則的に存在しうる番号)に次々と当てはめられていく
当然その番号のお札が造幣局で刷られれば同じ番号の記号が二枚存在することになる
当てはめられる番号がなくなった瞬間オリジナルの番号になる
少し改定
現状出回ってないが存在する記号番号(番号の法則的に存在しうる番号)に次々と当てはめられていく
当然その番号のお札が造幣局で刷られれば同じ番号の記号が二枚存在することになる
当てはめられる番号がなくなった瞬間オリジナルの番号になる
38 :マネロビ! 20/06/09(火)15:57:31 xAv
これ年収が2.5倍じゃなくて年商が2.5倍になってるやん
39 :マネロビ! 20/06/09(火)15:57:34 22B
為替レートで100ドルを50ドルで買えるなら倍々ゲームで一気に2.5倍程度のお金を越えられるな
46 :マネロビ! 20/06/09(火)16:04:20 6s3
仮に一方のメリットを受け取ればもう一方のデメリットも追加されるってなったらどっち選ぶ?
商品半額→貰える金全て1/4
貰える金2.5倍→全ての物価2倍
50 :マネロビ! 20/06/09(火)16:06:10 sY7
>>46
後者はともかく前者になんかメリットあるか?
後者はともかく前者になんかメリットあるか?
51 :マネロビ! 20/06/09(火)16:07:03 6s3
>>50
まあそうなるわな
1/2が妥当か?
まあそうなるわな
1/2が妥当か?
49 :マネロビ! 20/06/09(火)16:04:58 85W
どっちでもいいから早く実現させてくれ
52 :マネロビ! 20/06/09(火)16:08:52 19F
「全ての品半額」→陰キャ
「生涯貰えるお金2.5倍」→陽キャ
「生涯貰えるお金2.5倍」→陽キャ
53 :マネロビ! 20/06/09(火)16:09:55 6s3
>>52
そういうサイコパス診断的な趣旨はない(断言)
そういうサイコパス診断的な趣旨はない(断言)
54 :マネロビ! 20/06/09(火)17:08:20 jhA
半額やと他人の目も気になるし…