1 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:39:30 dwmAkhzZ0
◯メリット
・先進国はすでにみんな9月で留学しやすくなる
・甲子園が秋になり最高の環境に
・センター試験が6月、大学入試が7月と最高の環境に
・先進国はすでにみんな9月で留学しやすくなる
・甲子園が秋になり最高の環境に
・センター試験が6月、大学入試が7月と最高の環境に
◯デメリット
・とくになしら
2 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:39:50 9bcTnk98r
ええやん
4 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:40:08 dJvyYgdbr
むしろなぜ今まで4月だったのか
5 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:40:36 v+Hju4vm0
なんJでこういう感じなら実現しないやろな
7 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:40:46 dwmAkhzZ0
日本が4月にした理由「とくになし」だったのは草
11 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:41:08 I8CjAsti0
>>7
桜だよ
桜だよ
65 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:44:35 gXOzVQCBr
>>7
明治政府は当初欧米にあわせて9月にするつもりやったからな
なぁなぁで気付いたら4月になってたという如何にも日本らしい経緯
明治政府は当初欧米にあわせて9月にするつもりやったからな
なぁなぁで気付いたら4月になってたという如何にも日本らしい経緯
9 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:41:01 1Zhyook10
桜のない入学式とか入学式感がないじゃん
17 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:41:37 5GfFyMVx0
他の国ってなんで9月にしてるんだろ
270 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:53:51 rCND8vgu0
>>17
農閑期
農閑期
18 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:41:45 0vfzOb9k0
7月入試暑いやろ
25 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:42:42 yVDR8Phzd
>>18
冷房って知らん?
冷房って知らん?
37 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:43:17 rmyywcqV0
>>18
寒くて大雪、インフルに怯えるよりずっとええやろ
寒くて大雪、インフルに怯えるよりずっとええやろ
20 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:42:05 XgBfpOwFr
センター試験6月は最高やろ
寒くないんやで
寒くないんやで
24 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:42:26 leZjSNnL0
>>20
梅雨相まってみんな鬱になるで
梅雨相まってみんな鬱になるで
35 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:43:10 yVDR8Phzd
>>24
1月にはインフルがあるぞ
1月にはインフルがあるぞ
26 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:42:44 k/bfLqae0
三月生まれが不利じゃなく八月生まれが不利な人生定期
39 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:43:23 Ez7VlHUGd
留学生なんてどうでもいい
77 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:45:25 v+Hju4vm0
>>39
コロナ後の世界は留学も鈍化すると思うわまじで
コロナ後の世界は留学も鈍化すると思うわまじで
81 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:45:57 OJLNdvjD0
>>77
日本人が欧米行ったらリンチされそうで怖いわ
日本人が欧米行ったらリンチされそうで怖いわ
56 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:44:14 kaprn9Zs0
糞熱いときにスーツ着たりするのか
57 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:44:16 IOw7xQMa0
まぁ別れの季節とか情景がなくなるのはちょっと嫌かね
71 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:44:51 qmFeWnaY0
イチョウ「ワイでええやん」
85 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:46:05 kaprn9Zs0
>>71
うるせーな銀杏くせーんだよ
うるせーな銀杏くせーんだよ
96 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:46:22 Qf3hP7qR0
10年後のアニメは卒業式のシーンでセミが鳴くのか
110 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:46:56 c0ck7hYr0
9月入学に改めようっていうのはええけどこの機会にやろうっていつのつもりで言ってるんや
そんなにすぐは無理やろ
そんなにすぐは無理やろ
125 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:47:36 Bv3F8lBl0
>>110
逆やろ
この機会しかない
推進派はその考えでマジで全力で行くと思う
逆やろ
この機会しかない
推進派はその考えでマジで全力で行くと思う
116 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:47:11 9IBI+Xzgd
豪雨雷雨台風が多い季節に入試とか入学式やりたくないやろ
133 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:48:04 k/bfLqaea
>>116
あーそういやそれがあるか
あーそういやそれがあるか
146 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:48:46 I8CjAsti0
>>116
た、たしかに…
た、たしかに…
177 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:49:57 a3OVKPct0
>>116
センター毎年大雪やんけ
センター毎年大雪やんけ
290 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:54:30 PQC21dbr0
>>116
桜の代わりに台風で切なくなるんやね
桜の代わりに台風で切なくなるんやね
129 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:47:59 6d8NsFaH0
コロナ世代は運がなかったと割り切ってくれ
お前らに合わすんめんどいわ
お前らに合わすんめんどいわ
159 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:49:27 TrZvwnZHa
>>129
まあ運も実力やから
まあ運も実力やから
157 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:49:24 v+Hju4vm0
たぶん田舎は5月6月には学校再開はじめるからこんなんいらんぞ
161 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:49:34 heHJOLyU0
9月入学は今年は無理やで
理由はコロナが秋に再拡大する確率が大きすぎて
9月入学にするリスクが高いからや
理由はコロナが秋に再拡大する確率が大きすぎて
9月入学にするリスクが高いからや
少なくとも6-8月の比較的押さえられてる時期にカリキュラム消化しないとどうしようもないからな
9月はの多くは「1度収まったら二度と再拡大がない」を前提にしすぎや
184 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:50:13 leZjSNnL0
>>161
3ヶ月で5ヶ月分のカリキュラム消化ってできるんか?
3ヶ月で5ヶ月分のカリキュラム消化ってできるんか?
223 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:51:52 7kLQS+Pox
>>184
そこで休み返上や
修学旅行体育祭文化祭等のイベント中止
祝日無し
とかならいけるやろ
そこで休み返上や
修学旅行体育祭文化祭等のイベント中止
祝日無し
とかならいけるやろ
189 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:50:26 7o6TsRhH0
甲子園はどうなるんや
3年は卒業した後にやるんか?
3年は卒業した後にやるんか?
191 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:50:32 hRKzQpMr0
高野連「いやそれでも汗水たらしてやらせるために夏にやる!」
194 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:50:42 PPfI9lU90
じっくり会議してから9月入学は分かるけど
思いつきでやるな
思いつきでやるな
227 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:52:14 pEwoUOG10
>>194
前から変えたかったけど好機が来ただけ
前から変えたかったけど好機が来ただけ
196 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:50:47 7kLQS+Pox
まぁぶっちゃけ9月入学にしてコロナ再燃してやっぱ4月入学にするわ
皆留年で頼む
すまんなってなるやろなぁ
皆留年で頼む
すまんなってなるやろなぁ
207 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:51:16 3IYsXtI00
9月入学整備するくらいなら
遠隔授業なんとかするくらい考えろよ
遠隔授業なんとかするくらい考えろよ
236 :マネロビ! 2020/04/28(火) 23:52:34 V8isqyI+d
>>207
マジでこれ
マジでこれ