1 :マネロビ! 2019/12/28(土) 23:28:20 0.net
駆け込みで節税目的で色々買ってるんだがパソコン新調したぐらいで他に使い途がない!
なんかないのか
なんかないのか
2 :マネロビ! 2019/12/28(土) 23:36:43 0.net
こちらへ外注してくれ
3 :マネロビ! 2019/12/28(土) 23:52:10.60 0.net
外注したくても外注できるような仕事じゃないんだよね
属人化しすぎて難しい
属人化しすぎて難しい
14 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:26:41 0.net
>>3
属人化の解消作業を発注するべき
属人化の解消作業を発注するべき
19 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:31:15 0.net
>>14
仕事を切り分けるとしても作業含めて人探したりすると今年は間に合わないな
来年ちょっと考えてみるわ
仕事を切り分けるとしても作業含めて人探したりすると今年は間に合わないな
来年ちょっと考えてみるわ
5 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:11:38 0.net
仕事で使うと言えそうな趣味のソフトとか買ったらどうよ
まあ高めのものでも金額はしれてるけど
まあ高めのものでも金額はしれてるけど
10 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:21:07.46 0.net
>>5
ゲームをやるためにXboxコントローラと弥生の青色会計はさっきポチった
でも一万円強だから知れてるんだよな
ゲームをやるためにXboxコントローラと弥生の青色会計はさっきポチった
でも一万円強だから知れてるんだよな
13 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:24:51 0.net
>>10
DTMとかに興味あるならそういうの使った事業用としてソフト以外にキーボードとか機材とか
まあそんなに興味ないなら節税なのか無駄遣いなのかわかんなくなるけど
DTMとかに興味あるならそういうの使った事業用としてソフト以外にキーボードとか機材とか
まあそんなに興味ないなら節税なのか無駄遣いなのかわかんなくなるけど
17 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:30:11 0.net
>>13
難しいよね
ほしいものなら既に買っていたりするし
使わないものに無駄遣いするぐらいなら税金払ったほうか安上がりになる
難しいよね
ほしいものなら既に買っていたりするし
使わないものに無駄遣いするぐらいなら税金払ったほうか安上がりになる
7 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:14:18 0.net
小規模企業共済でいいだろ
8 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:20:03.05 0.net
>>7
もう間に合わないよ
もう間に合わないよ
11 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:21:37.93 0.net
税金対策で露骨に物買うと税務署が本当に自宅に来るで
15 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:28:09 0.net
900万ぐらいなのかな
16 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:29:19 0.net
そもそも外注は単に利益が流れるだけで節税にはならんのでは
18 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:31:09 0.net
もう高級車買ったら
20 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:32:19 0.net
>>18
首都圏住みなので買っても維持費ばかりで使えない可能性高い
首都圏住みなので買っても維持費ばかりで使えない可能性高い
40 :マネロビ! 2019/12/29(日) 03:05:08 0.net
>>20
維持費も経費にできるじゃん
維持費も経費にできるじゃん
41 :マネロビ! 2019/12/29(日) 03:15:47 0.net
>>40
使わないものに経費を払うなんて無駄遣いの極みじゃん
使わないものに経費を払うなんて無駄遣いの極みじゃん
21 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:36:10 0.net
自分も開発やってるけど計上するものがホントに何もないよね
PCとソフトと外部サービスとバーチャルオフィスと自宅作業の光熱費按分ぐらい
交際費を頑張る人もいるだろうけど外食しないし
PCとソフトと外部サービスとバーチャルオフィスと自宅作業の光熱費按分ぐらい
交際費を頑張る人もいるだろうけど外食しないし
22 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:40:18 0.net
家具でも買うかな
明日辺りニトリにでも行って
自宅兼オフィスで使ってるので通りそうだし
明日辺りニトリにでも行って
自宅兼オフィスで使ってるので通りそうだし
23 :マネロビ! 2019/12/29(日) 00:46:36 0.net
エンジニアのくせに無計画だな
25 :マネロビ! 2019/12/29(日) 01:41:15 0.net
いまからならふるさと納税だな
27 :マネロビ! 2019/12/29(日) 02:24:26 0.net
やっぱその月1万円くらいのところの方が信頼できるのかな
28 :マネロビ! 2019/12/29(日) 02:28:10 0.net
メルカリで領収書を買う
29 :マネロビ! 2019/12/29(日) 02:43:11 0.net
郵便物のメール通知が1000円で都度転送が4000円だけど
郵便物は月1回まとめて転送でよければそこでも総額4500円なので
住所だけならそこそこちゃんとしててもそれぐらいでいけると思う
郵便物は月1回まとめて転送でよければそこでも総額4500円なので
住所だけならそこそこちゃんとしててもそれぐらいでいけると思う
44 :マネロビ! 2019/12/29(日) 04:06:06 0.net
>>29
郵便物を月1回まとめ転送はヤバくね?
重要な書類が来ていて間に合わないとか起きそう
郵便物を月1回まとめ転送はヤバくね?
重要な書類が来ていて間に合わないとか起きそう
53 :マネロビ! 2019/12/29(日) 10:03:03 0.net
>>44
メール通知と共に封筒を撮影して管理サイトに載せてくれてたので大事そうならピンポイントの有料転送してもらってた
法人化したあともしばらくそれでやってたけど面倒になって都度転送に切り替えた
郵送多用しない業種ならそんなに困らないと思う
メール通知と共に封筒を撮影して管理サイトに載せてくれてたので大事そうならピンポイントの有料転送してもらってた
法人化したあともしばらくそれでやってたけど面倒になって都度転送に切り替えた
郵送多用しない業種ならそんなに困らないと思う
56 :マネロビ! 2019/12/29(日) 11:10:08 0.net
>>53
電話窓口代行も頼んでいますか?
電話窓口代行も頼んでいますか?
59 :マネロビ! 2019/12/29(日) 14:33:53 0.net
>>56
窓口代行はせずに電話は直で自分に掛かってくるようにしてる
窓口代行はせずに電話は直で自分に掛かってくるようにしてる
>>58
ごめん判りにくい書き方だった
「郵便物が来る度に都度転送する」というオプションにすると何回転送されても月4000円
そのオプションを付けずに「今溜まってるやつ今転送してください」すると1回2000円
というかプラン説明するのややこしいのでサービス名を言ってしまうと
ナレッジソサエティっていうの使ってる
58 :マネロビ! 2019/12/29(日) 14:19:00.73 0.net
>>29
都度転送してもらうたびに4000円とられるのかよ
都度転送してもらうたびに4000円とられるのかよ
30 :マネロビ! 2019/12/29(日) 02:49:52.40 0.net
ここで絵を買うのがます添え流なんだな
アレって価値が上がるのを待つ投資的な意味のほか
節税目的の脱税の意味もあったのか
アレって価値が上がるのを待つ投資的な意味のほか
節税目的の脱税の意味もあったのか
31 :マネロビ! 2019/12/29(日) 02:51:38.27 0.net
絵がどう節税になるの
32 :マネロビ! 2019/12/29(日) 02:53:01.88 0.net
マジレスすると不動産か保険に使え
34 :マネロビ! 2019/12/29(日) 02:54:03.82 0.net
社屋があれば経費で絵画もいけるかもしれんが
フリーエンジニアの経費で絵画は難しいな
フリーエンジニアの経費で絵画は難しいな
36 :マネロビ! 2019/12/29(日) 02:55:07.64 0.net
税金はみんなのためになるんだから気前よく払ってやるぜ!
っていう金持ちがいないのはなぜなのか
っていう金持ちがいないのはなぜなのか
38 :マネロビ! 2019/12/29(日) 02:55:44.97 0.net
今年の収入が本来より多すぎたとか
所得税率が変わる境目ギリギリ位ならわかるが
経費にするために物を買うのは無駄遣いでしかないよ
必要な物なら来年買って来年分の経費にすればいいだけだし
所得税率が変わる境目ギリギリ位ならわかるが
経費にするために物を買うのは無駄遣いでしかないよ
必要な物なら来年買って来年分の経費にすればいいだけだし
39 :マネロビ! 2019/12/29(日) 03:04:16 0.net
5年落ちで500万以上のベンツを打ち合わせ用とかで買えばいいよ
42 :マネロビ! 2019/12/29(日) 03:16:51 0.net
3DCADとグラボ買えよ
43 :マネロビ! 2019/12/29(日) 03:19:01.29 0.net
音楽エンジニアが楽器買ったら経費で認められるのん?
45 :マネロビ! 2019/12/29(日) 07:11:39.35 0.net
deepfake用のパソコン買って24時間運用してください
46 :マネロビ! 2019/12/29(日) 07:15:34 0.net
パソコン複数台買う
理由は仕事が効率よく出来るよう
気分転換で使い分けする為に使う
理由は仕事が効率よく出来るよう
気分転換で使い分けする為に使う
47 :マネロビ! 2019/12/29(日) 07:19:48 0.net
若くて可愛い女の子を事務員で雇えよ
48 :マネロビ! 2019/12/29(日) 07:24:22 0.net
バージン諸島に新オフィスを構える
49 :マネロビ! 2019/12/29(日) 07:52:46.91 0.net
節税コンサルに金を払え
50 :マネロビ! 2019/12/29(日) 08:14:38 0.net
業務拡張するために業務提携という名のクラウドファウンディング出資があるだろ
51 :マネロビ! 2019/12/29(日) 08:22:03.14 0.net
発注してくれればwin-winじゃん
55 :マネロビ! 2019/12/29(日) 10:39:51 0.net
Adobe CC契約しとけ
57 :マネロビ! 2019/12/29(日) 11:23:17 0.net
高いマウスとかキーボードとか買う
60 :マネロビ! 2019/12/29(日) 16:35:35 0.net
郵便物の転送1回2000円はちょっと高いな
64 :マネロビ! 2019/12/30(月) 11:17:04.54 0.net
今年支出で外注しといて来年に楽するか売り上げを増やそう
67 :マネロビ! 2019/12/30(月) 18:27:54.64 0.net
自宅にもサーバー設置という名目でもっと按分を増やそう
68 :マネロビ! 2019/12/30(月) 21:21:52.11 0.net
電気代かかるもんな
69 :マネロビ! 2019/12/31(火) 01:40:06 0.net
そうやって必要経費を積み上げていって税金払う分を少なくしたほうがいい
70 :マネロビ! 2019/12/31(火) 10:23:59 0.net
俺も駆け込みで色々要らないもん買ったよ
来年は必要のないパソコン組むことになりそう
来年は必要のないパソコン組むことになりそう
71 :マネロビ! 2019/12/31(火) 10:25:26 0.net
パソコンは10万まで一括償却
30万までなら手続きありで一括
つまりハイスペックならパーツ高いの買って組むと良いんだよな
30万までなら手続きありで一括
つまりハイスペックならパーツ高いの買って組むと良いんだよな
72 :マネロビ! 2019/12/31(火) 10:31:13.80 0.net
自宅兼用だと50%が上限じゃね?