殆ど見ないなあ
チャート派や
まあチャートでなにが分かんのって話やけど
なに使ってる?
インジケーターは?
macd
一応自分に一番合ってると思う
株はその原価のよが
言うのは簡単やけどなあ
そういうのは見た時にはすでに高値やし
あっという間に落ちたら目も当てれん
30秒で買って30秒でうればいんや
株やってる?
30秒後に下がってるパターンがあるんですが
やってないけどチャートはみてる
決算発表後の好決算のめいがらそれ?
ちょっと何言ってるか分からないすまん
>>決算発表後の好決算のめいがらそれ?
これなに?
決算発表日とか確認してないの?
してるよ
持ってる銘柄多いから気付いてない時もあるけど
その下がってる銘柄て前日にポジションもってるやつか?
デイじゃないから数日から数カ月持つこともあるよ
短期過ぎると勝ちにくいし我慢してたら
回復するパターンもあるしね
俺がいってるのは
その企業の決算発表までポジションもたない
杉村太蔵ええこと言うやんけ
あいつリスク分散せんと一つの株に突っ込むやつやぞ
読みが外れたら泣く泣く損切り
外れることが多いなら見る目ないからやめよう
なにをおっしゃいますやら
味を占めたら大きく負けることがあるので
分散するようにした
負けにくくはなったけど勝てるのも少なくなり
なんやかんやが下がって毎日トントンかジリ下げ
今ここ
う〜ん・・・・
時々によるけど・・大雑把に見て勝てるのは4割位かなあ
そもそも損切りしなければならないと思うような
状況で既に手遅れやし1〜2パーとかで切ってたら
簡単に引っかかってしまうし
この回復待ちもやっかい
なまじ回復することがあるから
下手に切れん
その癖回復しないパターンもあるしそうなったときは
ジエンド
負けてる
1年ちょっとやって結局15パー位マイナス
現物オンリー
信用扱えるレベルでないことは弁えてる
絶対死ぬわ
Eワラント知ってる?
すまん知らない
本当に基本的なことしかやってない
その基本も怪しいが
信用取引の小型版と思ってくれたら
当たる奴もおれば大半が吸われてしまいや
最近は長期も見据えてる
一瞬で儲けようとか虫がよすぎかな
ただ効率よくさっさ儲けたい気持ちは捨てられない
そうは言っても勝てないと意味ないし
毎日のようににらめっこして結局これではなあ
なまじまだ可能性ある癖に勝てないしほんと辛い
売りのオプションもっとけ?
そんな時代ちゃうやろ
結構そんなことないぜ
高値で掴んで延々回復しないこともあるし
当たらせようと思って売るわけやない
増収増益、自社株買い、増配などで寄り天気味に売り崩された銘柄をスイング
増収増益でマイ転する銘柄は本来いい銘柄だけど高値をつけてから下降チャネルを形成してる可能性が高いから買値だけものすごく注意して持ってれば負けにくい
TOB用に時価<<200億程度の好業績企業を持っておく直近だと3822
だいたいTOBされる銘柄の大株主で5%くらいは持ってる
あと地合い享受のために1570
なんか難しい話出たな
勉強しておくわ
出てくる用語何一つ分からなくて草
負けてるのは切らんと上がるまで待つ
理論的には資産は増えていくし実際多少そうは
なってるがどうしても勝てた数字より下がる
奴があるからトントンが結局マイナス
折角レギュラーが点取っても二軍がエラーで失点
こくパターン
なんで?待ってるって言ってるやん
一攫千金狙うなら大手なんか買う必要ないぞ
うん
俺も有名なところは殆ど買わない
有名でも値幅きっちり取れればどんな銘柄でも
同じだけどね
できねーし
今時感とか言う奴はパチンカスと一緒