ツイートによると、ホテル代が出ないばかりか、出張手当は1日500円だそうです。会社側の言い分は、「出張先で観光させてもらってるんだから」とのこと。これに対し、ユーザーは「ブラック無糖って感じ」とツイートしていました。
弁護士ドットコムにも、同様の相談が複数、寄せられています。ある相談者は、別の県へ4〜5日連続で出張があるものの、会社から宿泊費が出ないために、往復6時間の道のりを毎日、往復しているそうです。そのため、連日のように出発は早朝、帰宅は深夜となり、「非常に厳しい状況」といいます。
なお、産労総合研究所が2017年に発表した「国内・海外出張旅費に関する調査」(上場企業など174社が回答)によると、国内出張の場合、宿泊費の平均支給額は一般社員の場合、8723円だったそうです。また、宿泊出張の日当を支給する企業は91.4%で、平均支給額は一般社員で2222円でした。
Twitterや相談にあったように、必要と思われる宿泊費を会社が認めないことに、法的な問題はないのでしょうか。杉山和也弁護士に聞きました。
●社内規定で出張旅費を従業員の負担にさせることはできない
社内規定で「出張で宿泊費は出さない」と決めておけば、支給しなくても法的には問題ないのでしょうか?
「出張に関連するお金としては、『出張旅費』と『出張手当』があります。『出張旅費』は、出張先で業務を行なうために必要な交通費や宿泊費であり、『出張旅費』を支給する場合は、領収書などを提出して、実際に支払われた実費を精算することが一般的です。
本来、従業員は、自宅から、本来の就労場所まで通勤すべき義務しかないところを、本来の就労場所とは異なる場所で就労させるための費用なので、会社が負担すべき経費であり、社内規定において、これを従業員の負担とすることはできません」
●出張先手当はなんのため?
出張先での食事代はどうでしょうか?
「出張先での食事代については、実態は食費であり、出張の有無にかかわらず、従業員が負担すべきものであるため、取引先の接待のようなケースを除いて、原則として経費にならず、『出張旅費』にも含まれないと考えられています。
『出張手当』は、交通費や宿泊費とは別に、出張に伴って発生する雑費をまかなうためのものですが、そもそも雑費が発生するのか、発生するとしていくらであるのか不明であるため、精算不要とした上で、あらかじめ決められた金額を一律に支給することが一般的です。
『出張旅費』を実費で精算した上で、これとは別に、『出張手当』を支給する会社と、『出張手当』という名目で、あらかじめ決められた金額の範囲内で、交通費や宿泊費も含めて、自由な支出を認める扱いにしている会社があります。
今回の相談は、『出張手当』という名目で、500円を支給するということですが、この金額では、旅費にも満たないことが明らかであり、会社の経費を従業員に負担させていることになるため、違法である可能性が高いでしょう」
●出張費について社内規定がない場合は?
そもそも出張の宿泊費に関する社内規定がなく、上司やこれまでの「慣例」などで宿泊費が出ない場合の問題は?
「『出張旅費』や『出張手当』は、出張に伴って支出された実費の精算であるため、労働の対価ではなく、賃金とは考えられていません。そのため、労働基準法には、『出張旅費』などの条文は存在しておらず、これらの取り扱いは、社内規定で処理されています。
『出張手当』については、実際に支出するか否かわからない雑費を、支出したものとみなして支給するものであるため、これを支給しないことにしても法的な問題はなく、社内規定において、『出張手当』を支給しないこととしている会社もあります。
これに対して、『出張旅費』は、実際に支出することが明らかな会社の経費であるため、これを従業員に負担させることはできません。
社内規定がないために、『慣例』で決められている場合であっても、実際に支出された旅費と宿泊費の金額が妥当な範囲のものである限り、立替分を会社に返還請求することは可能と考えられます」
2019年11月3日 8時35分
弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/17326853/
★1が立った時間 2019/11/03(日) 10:47:23.66
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572745643/
ホテルもチケットもばっちし予約してくれるようになって涙がちょちょぎれるほどうれしい
もうクオカードつきのホテル予約できないし、JRで行くふりして高速バスでちょろまかすこともできなくなったけど……
あーあのクオカード付きって出張とかでご飯補助的に使えるのか
クオカードプランはバレたら横領扱いやろ。。
厳密にはマイルや楽天ポイントなんかも乗務上横領に該当する
>出張先で観光できるから
子供相手かw
出張しておいて、ホテル代を払えと言ってるとかないよね?
連続5日で、2時間半なら通えって事か
金を払わない会社が存在するのか。
ブラック極まれりww
宿で釣った魚調理してもらって食べてたらしい
浜ちゃんw
キミ浜崎鯉太郎
普通の給料日で旅費が自腹なら異常だし辞めるのが当たり前。
報酬になってたら その分課税額増えないん?
ブラックなんだから社会保険料の会社負担分が増えるようなヘマはやらんだろ
往復6時間、片道3時間ってことなら結構な交通費になりそうだけど。
会社まで元々遠いとかの可能性もあるけどな
例えば高尾から渋谷区に通勤なら2時間かかる可能性がある
それで水戸へ出張になれば、3時間。
宿泊代安く済ませれば残りは出張手当。
オーバーしたら、宿泊代だけは満額出してくれる。
普段から通勤してる人
たくさんいるだろ
で会社名は?
車中泊で1日出張手当500円だった
働き方改革するならココを改正しないとダメ
出張の交通費なし=合法
転勤の引越し費用なし=合法
移動時間は無給とかな。オレは新幹線や飛行機で寝てるけど営業さんは車運転でもな。
配達さんの移動時間はさすがに労働時間な。
労基法に穴が有るんかな?
手当も「出張」ではなくて他の名目で出ているパターン
そもそも毎日日帰り「出張」なんて無いから
ホテルの上限あるけど、まともならね。
以前、勤めてた会社は役員は食事まで会社持ちだったアホパターンもある。
それで昼と夜は接待の名の下に金使いまくるクソ。
普通はそうだろ
うちの会社ですら出張に関わる宿泊費、交通費は全て会社持ちだ
その金を前払いか後払いかの違いはあるけど
出張手当てなんてないんだがw
ブラックより超ブラック
仕事終わって翌日は1日観光して来ていいよ勤務時間に計算しとくよ
だったとしてもブラック?
出張で観光ねぇ
そう言う主張がとおるんだ
営業して契約を結ぶ際に、宿泊費などの経費の分も上乗せして
取引先から代金を徴収出来る会社では無いのが原因
出張したらみんな観光するのかよ
出張先で観光できる会社とかあるんだな
これって珍しい例なのか?
それが「普通」だよ。