X
    Categories: 企業・業種

【企業・業種】【労働】IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 スキルがなくタスクがない人が10万人 ★6

1 :マネロビ! 2019/05/27(月) 23:44:38.86 /i9mg5Oy9.net
IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?
5/26(日) 13:10配信
IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?
 日本は空前の人手不足となっており、企業は人材の確保に苦労している状況です。これはIT業界でもまったく同じことですが、一方で大量の人材が余剰になるという問題も指摘されています。これはどういうことなのでしょうか。

 経済産業省が4月に発表した「IT人材需給に関する調査」によると、2030年にはIT人材が45万人不足すると予想しています。人材不足は各業界に共通した現象ですから、IT業界で45万人不足するというのはそれほど驚くような話ではありません。しかしこの予想は、一定の条件下で人材の需給を試算したものであり、設定した条件によって結果は変わります。

 近年、日本では最新の技術に対応できない技術者が増加しており、業界では深刻な問題となりつつあります。同じ試算において、従来型IT人材のスキル転換がスムーズに進まないと仮定した場合、逆に10万人以上の技術者が余剰になるという結果が出ています。全体的には55万人の人材が不足するものの、10万人は新しい技術に対応できず、人手不足と人材余剰が同時発生するわけです。

 これはIT業界に限った話ではありません。企業の事務部門では、既存業務をRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使って自動化するという動きが活発化しており、大量の余剰人員の発生が見込まれています。メガバンク各行や富士通、NECといった大手企業が相次いでリストラ計画を打ち出していますが、その内容は不要となった事務部門の人材を営業などの収益部門に異動させるというものです。業績が絶好調のソフトバンクグループですら、事務部門から収益部門への異動を行う方針ですから、この流れは加速するでしょう。

 しかし長年、事務作業だけをしてきた社員がスムーズに収益部門に異動できる保証はありません。このうちの何割かは社外に活躍の場を求めるしかなく、会社側もそれを前提に計画を立てているともいわれます。

 リクルートワークス研究所の調査によると、日本企業の内部には、社員として在籍しているものの、事実上、仕事がない、いわゆる社内失業者が400万人もいるといわれています。現在、日本で働いている外国人労働者はわずか140万人ですから、数字上は日本にはまだまだ人材が余っている計算になります。

 しかし、スキルに関してミスマッチがあると、余剰人材が別の場所で活躍できるとは限らなくなります。人手不足を解消していくためには、労働者に対する再教育といった、これまでとは異なるアプローチが必要になってくるでしょう。

(The Capital Tribune Japan)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00010000-wordleaf-sci

★1 :2019/05/27(月) 09:22:52.09

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558955868/

2 :マネロビ! 2019/05/27(月) 23:45:52.68 wXiBOIxq0.net
若手使い捨てにしてきたツケが回ってきただけの話な
41 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:16:48.27 0xzSDwtX0.net
>>2
それな
4 :マネロビ! 2019/05/27(月) 23:49:10.15 YQyS4gSS0.net
足らぬ足らぬは(経営者の)努力が足らぬ
5 :マネロビ! 2019/05/27(月) 23:50:10.99 kOsGo2H0.net
IT業界には「マイナスの生産性」という言葉があるらしいからな
品質の低いもの作って、いるとむしろ足を引っ張る
7 :マネロビ! 2019/05/27(月) 23:51:20.30 qWg/SsJD0.net
人を育ててこなかったツケが回ってきたんだろ
10 :マネロビ! 2019/05/27(月) 23:55:17.19 wpES0C+m0.net
スキルあれば稼げるんか?
ITなんてオフィスくらいしか分からんが何やれば求められる人材になれるん?
ちなFランロスジェネ
22 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:04:21.96 5DrVe4By0.net
>>10
業務経験が一番重要かな
70 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:31:24.73 Are/Y4Rv0.net
>>10
今ならpythonかな
大規模案件には入れないがつぶしが利くぞ
225 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:26:33.10 rgudRss00.net
>>10
やってもみないであれはやだこれはやだムリなんて言う奴が一番やだね
13 :マネロビ! 2019/05/27(月) 23:57:41.22 hdWg5ofl0.net
IT業界のスキルっていったい何を指してるのかわからん
435 :マネロビ! 2019/05/28(火) 03:44:06.19 8/rlagrR0.net
>>13
そこだよな・・・AIとか開発できれば需要があるのは分かるけど
実際はそんなレベルの人は周りをみても殆どいない

実際インフラ周りのエンジニアとかなんて昔で言う電気屋みたいなもんだし

21 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:04:01.73 xgigJNEO0.net
if else文書くだけのお仕事なんでしょ?
26 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:07:42.98 fk2u7S1Y0.net
>>21
そう思ってる人は2ページ以上のSQLで死ぬ思いを見る。
23 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:05:41.49 7FTlKBRX0.net
全学部全学科採用とかコミニュケーション能力とか意味不明な採用するから
27 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:08:03.49 2fffc34N0.net
無能でも一度雇うと解雇出来ないからな そのオロオロが十万人…は氷山の一角
30 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:08:35.23 C1tqiAFX0.net
いや、教育しろよ。
それが会社の仕事だろ。
36 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:10:11.10 5DrVe4By0.net
>>30
会社の仕事は利益を上げることだしな
教育プログラム無いとこは全員中途採用だよ
353 :マネロビ! 2019/05/28(火) 02:28:57.56 tXWU9AGR0.net
>>30
こんなずぶの素人を一から教育するなんて
そんな事やってる会社は海外にも無いだろ
35 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:09:18.78 ouSIUB450.net
技術がないくせに知ったかぶりして さも技術があるように振る舞う奴が多過ぎ 無駄話ばかりして何の成果物も作れずに時間を無駄に使いやがる 今迄 何してきたんだろ
38 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:11:37.19 5DrVe4By0.net
>>35
ちょっと手を動かせばわかることをだらだらと質問してくる人が多い
特にSIerさん
53 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:23:56.91 cdNZzl900.net
実務の経歴なきゃ採らないってところばかっりだから、新技術を身につけても働き口がない
405 :マネロビ! 2019/05/28(火) 03:26:19.71 /kLR06xF0.net
>>53
ほんまこれに限る
57 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:25:10.40 TgliB4S70.net
もうエンジニアはやらないよ。視力は落ちるし精神的にもキツイ
月100万円出すと言われたが断った
59 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:26:16.65 dly3qYfw0.net
今の40代50代、主に体育系は
何でIT業界にいるんだよ適正全くないだろ土方行けよ
って思える人が多すぎ
67 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:29:24.73 uaHwKVl40.net
人手不足と言いながら現在進行形で今いる技術者を酷使して使い潰してんだろ?
80 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:36:12.58 Fl3SyWYT0.net
どの仕事も学歴関係無しに能力ある奴はこなすし素直に働くけど、雇い側からしたら都合が良いからけちって金払わなかったりするから辞めていくだけ
うるさい奴は仕事ができなくても交渉やらで手当て増やしたりする悪循環
85 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:36:57.96 hHOLIwoB0.net
ぴゅう太の日本語ベーシックなら使えます!
87 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:37:45.48 Bq8fWmuJ0.net
自称有能な氷河期がなぜか40だいになったら忽然と消えた日本
108 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:44:00.90 W4KJzjUS0.net
>>87
現場の話を聞くと、まさに忽然という感じ
募集条件がだいたい35以下や40未満だから、その年齢まで流動性市場に置いたままにしてれば当然消える
どこかの社内SEに収まったか、異業種に転職したんだろう
112 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:45:16.34 5DrVe4By0.net
>>108
外資だけど40代後半や50代が普通に入ってくる
そこそこ景気が良いからってのもあるけど
121 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:49:05.84 +dTUGpZh0.net
>>108
市場にいた優秀なのは負荷が集中して潰れたよ
88 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:38:06.39 atsaOoxT0.net
俺の肌感覚だとIT業界従事者の半分くらいは40代という感じだけどな
ただ、退職して介護職になる人がポツポツ出てきた
92 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:39:32.90 lmkDe0TT0.net
何十年間も、スキル上げると最前線で使い捨てして来てるから。なんというか特攻隊みたいに。今は敗戦寸前の少年兵だらけ。
100 :マネロビ! 2019/05/28(火) 00:41:55.68 2XIb8ch20.net
日々の持ち株時価の変動が月給以上なので、
プログラミングに集中できない。
149 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:03:03.38 jkJ+mvx0.net
本当に何やってるんだろう、この業界
考えなしに人を派遣してばかりだったせいだろ

うちに前いた新人も入社早々単独で他所に出され、潰されてたわ

155 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:05:21.12 5DrVe4By0.net
派遣が当たり前になりすぎて、派遣される人も飼いならされてるんだよね
「3年たったから会社変えなきゃ」って言ってるし
157 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:06:12.74 BlnvJ7Zt0.net
この手は独立起業したがるだろう。
俺もその1人だけど。
企業側もインハウスよりはアウトソーシングの流れの印象がある
163 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:07:36.02 Bq8fWmuJ0.net
IT業界=使い物になったと思ったら「時代遅れ」業界
210 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:22:07.85 0R3qc2dg0.net
使えないやつをいかにうまく使うかなんだよな なんだかんだ人も足りないしそういう局面だろ
220 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:25:15.30 2DWgm+zx0.net
人数的には足りてても、レベルが低すぎて使えない
237 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:33:52.60 sfos2E4w0.net
この業界ほど個人の能力差が大きい世界はないと思う
無能はほんまに無能
282 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:53:28.59 uBnsV2hp0.net
IT業界にプログラミングもブラインドタッチも出来ない人って結構いるよね
スマホを使えるってだけの人
284 :マネロビ! 2019/05/28(火) 01:54:18.82 5DrVe4By0.net
>>282
アプリつくってVectorで売ってる友人居たけどタッチタイピングできないって言ってたよ
335 :マネロビ! 2019/05/28(火) 02:17:39.03 q5SnALe0.net
規模が小さければ小さいほど高スキルが必要となる。それが日本のIT。
370 :マネロビ! 2019/05/28(火) 02:52:10.48 r58kLf4O0.net
まあITってところが最先端を気取ってるくせに、体質が古くさいってことだけはわかるな。
いまだ「嫌ならやめろ」「代わりはいくらでもいる」って感覚だもの。
568 :マネロビ! 2019/05/28(火) 06:59:55.62 bzL0/vqv0.net
マネージャー(管理業務)が人手不足
プレーヤー(現業部門)が人余り

ということだろ。

709 :マネロビ! 2019/05/28(火) 08:16:36.05 GLXiUXOk0.net
今現在
これから

2つの話を同時に言ってる

omorovie: