何者かによるハッキングの被害を受け7,000ビットコインが引き出されたと発表した。
同取引所は大規模な侵害を確認し、悪意ある何者かがユーザーのAPIキーと二段階認証コード
などの情報にアクセスを行なった可能性があると、発表文で述べた。
その結果、取引所から4100万ドル(約45億円)相当のビットコインが引き出された。
バイナンス・CEOのジャオ・チャンポン(Changpeng Zhao)氏によると、
ハッキングの被害を受けたのは同取引所のホットウォレットで、
バイナンスが管理するビットコインの約2%が保管されていたとしている。
また、他のアカウントも被害を受けた可能性はあるが、特定はできていない(発表文)。
今回の被害を受けて、バイナンスは同取引所のSAFUファンド(Secure Asset Fund for Users)
を利用して被害を受けた資産の補てんを行う。
同取引所のユーザーへの影響はないという。
SAFUファンドは、バイナンスの取引手数料の10%から構成されており、バイナンスのユーザー保護を目的に組成された。
ファンドの資産はコールドウォレットで保管されている。
https://www.coindeskjapan.com/9571/
またかよ
悪意のある何者かって・・・それ防げんのかい
盗まれるまでが仮想通貨かよ
各自のハードウォレットに保管しておけば盗難もクソもない
馬鹿みたいに置きっぱなしにしてる資産を横取りされてるだけ
家の前に金庫置いてるようなもんだ
USBメモリーにでも入れとくのか?
それはそれでヤバイ
具体的に言うとusbに入れるのは秘密鍵
複数のusbに保管しておくのがいい
無効化して再発行とか出来ないの? 形がないものならどうとでも出来そうなのに。
今買えるやつが勝つ
そこまでセキュリティに違いがあるの?
コールドウォレット、つまりネットワークから切断された金庫に保管されてるから大丈夫なのよ
それと取引所のことは意味が違うから
通貨として使うには無理があったんだよ
わかってて嵌め込もうとしてたのが1割で、完全に投機と割り切ってたのが2割。
残りは理解しないまま買ってた馬鹿だよ
だよね
仮想通貨のどの辺が安全なん?
仮想通貨ビットコインを作った人は取引所を通さず使える通貨になってほしいという願いがある
中間搾取、手数料無しで扱える物として
もう防ぎようがないんだろうな
お金持ちなんだから
それが取引所のビジネスモデル
つまり全世界にサーバーを公開してる金庫は常に盗まれる危険がある
技術的には可能で今回検討してるけど、誰かの都合で無効にできたら信用にかかわるのでやらないんじゃないかな
追跡は可能なので闇取引じゃないと換金はできないけど
この程度ですんで良かった
本当勘弁してほしいわ
それも犯人捕まらないという犯罪者有利
普通なら1億盗まれる事件でも大事件なのに仮想通貨だと45億くらいだといつもの事に思える
仮想通貨だろうが45億の価値は確かにあるのに