合葬墓は、血縁関係などがない複数の人の遺骨を一緒に供養する施設。少子高齢化による「墓じまい」の流れもあり、都市部などで急速に増えている。
秋田市営の合葬墓は、平和公園(泉)に続いて2カ所目。北部墓地内の一角、約100平方メートルに総事業費約1100万円をかけて整備された。永代使用料は、平和公園と同じく1体1万7千円。毎年の管理料などは不要だ。公営のため、必要経費から算出した額となっている。
これに対し、市内のある寺院の住職は「人生の価値を考えるとひどい」と疑問を示す。この寺は10年以上前に合葬墓を設け、20万円から供養を受け付けている。檀家(だんか)の墓じまいは「時代の要請」と受けとめているが、「管理の方法などが(公営合葬墓は)お粗末過ぎる」とこぼす。
別の寺院の住職も「『一度埋葬したらおしまい』という感じがして釈然としない」と漏らす。
秋田経済研究所が県内の全寺院…
https://www.asahi.com/articles/ASM4B5CLKM4BUBUB00F.html
そもそも、葬式の値段とかで人生の価値を計った時代なんて無いよな。
こんなのこじつけだよ。
はげ坊主って(笑)
なまくら坊主だよね、本当に
坊主の墓もいらない
AIが定期的にネット上で自動墓参りしてくれるようになるだろ
んでもな、人は死ねばただの骸だから。
先祖供養で祈る場所が必要なら位牌で十分だ。
若くして死んだ場合は残された人たちに必要だろうが
それなりに歳重ねたら要らんだろ
地球の肥やしでいいとすら思う。
過去にはそんな価値観があったかも知れないけど、今の時代では人の軌跡を辿るのはデジタル分野で容易となっている
人生の価値は人生にある
物価と収入的にそれしか選択肢がないんだから仕方が無くない?
車持たなくなるのもそうだし、スマホに高額支払うのもそうだが、そういう時代なだけだよ。
今まで通り車持ち、結婚して3人育て、それぞれがスマホ持って、お墓も結婚式も今まで通りじゃ生き残れるのは一流企業のやつだけになってまうやろ。
親の財産あればだいぶ楽ではあるだろうが、それは根本的な解決になってないし。
ほんとこれ。
もう墓に金を掛ける時代じゃない。
合同葬=下級国民用
それがいんだよ。延々と子孫にまで受け継いでたら、子供や孫の負担に
なって可哀想。
金がないからしょうがないかw
別な街に出て行かれたら、墓に来てくれる人
いないからな。子どもまでは何とかなっても
孫の代になったら、現代だと維持できないところが
多いだろ。
確かに墓って人が生涯、同じ土地に住むこと前提とした時代のもんだからな。
そりゃ廃れるよ。
いろんな異性との出会いも愛憎もこのスマホ一台から始まった
死んだ後まで家族、知人に迷惑かけたくない
極一部は無茶苦茶儲かってるが貧困な寺も増えてる。
地方の人口減の影響は大きいし今は若い層は寺に金払うなんて発想がそもそもないからな。