【企業・業種】【経済】確定拠出年金、従業員が掛け金上乗せ 1万社超え

1 :マネロビ! 2019/03/27(水) 19:57:43.73 CAP_USER.net
運用次第で受け取れる年金額が変わる確定拠出年金で、従業員が掛け金を上乗せできる方式を導入する企業が1万社を超えた。確定拠出年金を取り入れている企業の3社に1社に達した。「人生100年時代」を控えて自助努力に動く人が増えているが、老後の十分な資金の確保につなげるには、掛け金の上限を引き上げる議論が必要になりそうだ。

将来の年金額が決まっている確定給付型に対し、掛け金が一定で運用次第で受け取れる年金…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42980230X20C19A3EE8000/

2 :マネロビ! 2019/03/27(水) 19:58:47.00 cfDZy8Up.net
普通自分で運用するよね
3 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:01:23.34 3EtDb3zL.net
さも上乗せした会社が増えたような悪意あるスレタイ
4 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:06:57.55 p6YHicJU.net
イデコとニーサは、積み立てておいたほうがいい。
7 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:11:07.05 iOYqsswa.net
>>4
なくならない保証は?
8 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:12:14.39 B2wq/IDR.net
>>4

イデコは 退職まで 引き出せません。

ニーサは 一度下がり それから 元値まで 戻したら 逆に  国に税金が発生する 欠陥商品。

9 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:13:01.69 iOYqsswa.net
>>8
貨幣価値が下がるまで溜めておけるなんて凄い仕組みだねw
28 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:05:36.09 CI0J+MKN.net
>>9
現金預金じゃないんだがw
外債や外国株式も使って投資運用するんだから、リスク分散で安全。
6 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:10:27.64 +3IlsIfP.net
100%所得控除はありがたい、おれはサラリーマンで月額MAX23000円のたった20%の所得税だけども。
35 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:37:15.31 vqbuymkn.net
>>6
受け取るときに課税されるから預けるときは100%控除
課税が先送りされてるだけ
もちろん額は違うだろうけど先のことは分からんぞ
10 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:17:14.76 FV6LhpUi.net
なんで自分より頭悪い奴に運用を任せなきゃならんのだ。
11 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:18:34.07 B2wq/IDR.net

★iDeCoは
あくまで老後に備える年金なので、途中解約してそれまでの積立金を引き出す、ということができません。

12 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:20:20.80 f/CeKO1i.net
どうせ最後に破綻するよ
今での年金と何が違うんだよ
誰が運用してんだよ
16 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:27:17.22 +ay71WMO.net
>>12
公的は今でも終身で確定拠出は10年等の有期で公的サポートの意味合いも
過去ではこの部分を企業年金、民間では年金基金で賄う階で、利率も良かった時代は回ってた
この低利率だと給付対象増に資金の利回追いつかないから厳しい時代だね
約束された利回りのお宝年金持ってる人は勝ち
20 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:42:06.04 3S8NtXgY.net
>>12
運用は本人でしょ
特徴は管理費などをかかり老後まで引き出せない
厚生年金と国民年金はいずれ80歳受給になるだろうから受給までイデコで凌げって政府の方針
13 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:20:54.09 RZsu8Q3G.net
今1200万だけど3000万いくかなー
14 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:22:40.65 ab8qrlJe.net
完全な専業主婦がIDECOに入った場合、旦那の所得控除ができるようにすれば
もっと加入者増えると思う
15 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:23:48.72 ypdi0lLN.net
毎月会社が1万、自分で1万出してるが
200万円しか貯まってない(´;Д;`)
18 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:37:10.96 f/CeKO1i.net
もしかして、もう破綻してる?ねずみ講と何が違うんだよ
19 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:41:01.99 5dnfHlcS.net
全額先進国株式インデックスで運用してこんなもん。
22 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:53:41.31 lwSEFg56.net
株式は博打だが自分でやる分には少しは経済の勉強になる
確定拠出型年金はただの博打でしか無い
23 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:56:23.97 47s/ULtP.net
投資なんてどれも博打
26 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:00:56.85 iTCOwkvr.net
>>23

労働所得も健康で働ける時間を売る博打。病気やケガで働けなくなった時点で
キャッシュフローがゼロに。
不労所得で労働しなくても生活できる基盤を作った方が精神衛生上健全。
労働が好きなら働いてもいいし。

30 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:10:25.78 MVqKapGS.net
>>26
いきなり0にはならない。病気休暇とか失業保険とかあるから
32 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:15:54.83 iTCOwkvr.net
>>30

不労所得は増え始めたら複利で増えるから失業保険とか誤差の範囲になるぐらい稼げる。
配当で500万年間稼げるようになれば、生活のために労働する必要がなくなる。
労働すればその分プラスされるし。

42 :マネロビ! 2019/03/27(水) 23:00:22.57 7ihyAfLc.net
>>32
稼げないほうが多いだろ
投資なめんな
24 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:57:59.40 8YsaRWVG.net
運用益で増えたらいいけど、どっちかというと所得税控除がメインでしょ?
25 :マネロビ! 2019/03/27(水) 20:59:09.68 kKdbaQq3.net
うちの会社 毎月1万円から7千円に下がった…
27 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:03:14.03 65Fummfp.net
ワイも+1万したわ
諦めの境地でいるが・・・
29 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:08:40.77 0DowBzpU.net
ひふみ投信(プラス)がよさそうで始めてみた
40 :マネロビ! 2019/03/27(水) 22:32:36.11 cNmrfc6x.net
>>29
ひふみはアクティブファンドじゃん
怖くて触れん
31 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:10:49.54 YouW5OtY.net
FXで証拠金500万入れて日々10000円でも稼いだ方がいいって
証拠金が増えれば増えるほど儲けやすくなるんだし、
他に分散する意味はないよ
33 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:20:55.83 xK4JN9lE.net
投資が博打とかこれだから日本人は金融リテラシが低いんだよな
まあ子供に刃物や火は危険だから触らせちゃダメってことだな
34 :マネロビ! 2019/03/27(水) 21:23:30.09 iTCOwkvr.net
>>33

本当は労働所得の一本足打法の方が危険なんだけどね。
不労所得とダブルインカムで稼いだ方が人生という時間軸でリスクヘッジできる。

41 :マネロビ! 2019/03/27(水) 22:42:47.46 +mgsFoeU.net
毎月の会社拠出が8000円
この制度になって退職金制度がなくなった
43 :マネロビ! 2019/03/27(水) 23:26:27.17 diDI8Y93.net
節税になるから個人でもやろうとしたらうちの会社はNGだった
早くマッチング拠出とやらを解禁して欲しい
44 :マネロビ! 2019/03/27(水) 23:28:49.44 kbHpCxCj.net
確定拠出年金を普通の年金と勘違いしてるアホはそんな制度もないゴミ企業に勤めてるんだろうな
45 :マネロビ! 2019/03/27(水) 23:31:16.73 kbHpCxCj.net
マッチング拠出より確実な投資ってほぼないね
46 :マネロビ! 2019/03/27(水) 23:40:18.08 ju+a7okn.net
ただ確定拠出年金の銀行を選ぶのは会社だから、ファンド種類少ないコースだと苦労する。
47 :マネロビ! 2019/03/28(木) 00:05:36.07 8UOe+4NU.net
会社が懇意にしている銀行の投信しか無いんだけど。。。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。