かごしま水族館を運営する鹿児島市水族館公社によりますと、横領をしていたのは総務課に勤務していた40代の男性職員です。
この男性職員は昨年度から今年度にかけて、32回にわたり合わせて2493万円を横領したということです。
ことし1月、銀行からの出金額が伝票よりも多いことに、ほかの職員が気付き発覚したということで、
男性職員は横領を認め、「先物取引に使った」と話しているということです。
すでに全額が弁済されたということで、鹿児島市水族館公社は今月9日付けで、この男性職員を懲戒解雇しました。
鹿児島市水族館公社の畠幸市常務理事は「許されない行為で心からお詫び申し上げます。
コンプライアンス意識の徹底と、内部管理体制の一層の強化に取り組み、信頼の一日も早い回復に力を尽くしてまいります」とコメントしています。
※ソースに動画あります
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019031400034946&ap=
[03/14 19:45]
しないほーが良かったんじゃねーのか?
弁済しなけりゃ刑務所だぞ
刑事になるかならないかは大違い
その言い方だと
弁済しても横領した事に変わりないんだから
刑事になるやろ
組織と弁済し示談してる
被害は電話代ぐらい
起訴猶予になるのは確実だろうね
今まで負け続けた奴が急に大勝ちするか?
まず考えられない。
親が建て替えた可能性が高いだろ。
牢屋に入れてやさぐれて金は保証されない結果をさけるからこうなる。
これやろな
コイツ個人相手に裁判しても回収できんから、親兄弟、親戚連中巻き込んで回収した方がいいんだろ
身内に前科者出したくないなら金集めるしかない
おまえら海じゃないだろ
ミンス時代に株を始めて2017年末までに700万から3800まで増やした俺が唯一負けたのが2018年
650万ぶっこいて終了
やだ絶対やりたくないわ
公務員の横領は金額の大小に関わらず
刑事告訴するはずじゃなかったのかよ。
弁済の有無は刑罰の軽重の判断にすればいい。
役所側はなあなあで勝手に告訴見送るなよ。
有耶無耶にしやがって。
記録見てると「生糸」の「生糸相場」もなかなかのもんだよ
雨が降るたび風が吹くたび生糸相場は乱高下
って開き直るのと一緒だよね
一応、「店へは今後出禁な」と言って釈放するようなものだ
それがまかり通るようでは、信頼回復には程遠いと思うよ
自力でやれよwww
弁済すればいいってもんじゃないだろうに。
プロがセミプロを食い物にされてるらしいじゃないか。
こいつは儲かってたから調子に乗って大勝負したら12月の暴落で手持ちじゃ足りなく公金に手を付けた
鹿児島の消防署利権水族館