多くの人々の幸福は、人口密度の減少と反比例して増加しており、特に〈極めて知能が高い〉人間は、友人といっしょにいないときのほうを幸福に感じているという。
友だちから、「元気? 全然会ってないし、あれやこれやだし、そろそろ会って話したい!」という内容のメッセージが届いたとき、
そもそもどうして自分には友だちがいるんだろう、と自問したことがあるだろう。むしろひとりのほうがいい、ひとりでモナリザ顔負けのセルフィーを撮ったり、
人気ブログを書いたりしていたい。そんな〈ひとりになりたい〉欲求は、
あなたがえらく賢いから生まれるのかもしれない。このような新たな研究結果を、英国の進化心理学者サトシ・カナザワ(Satoshi Kanazawa)とノーマン・リー
(Norman Li)のふたりが、2016年に発表した。彼らは、孤独な人間と知能の関連を探った。研究結果によると、多くの人々の幸福は、人口密度の減少と反比例して増加し
(また、愛する人との高レベルの社会的交流の多さとも相関関係がある)、〈極めて知能が高い〉人間は、友人といっしょにいないときのほうが幸福だという。
本研究の概要によると、「より高度な知能をもつ人間は、友人との社会的交流が頻繁になるほど、
生活満足度が低くなる」そうだ。ステキな結果だ。〈高度な知能をもつ人間〉といえば、〈MENSA〉だ。高い知能指数(IQ)の人たちだけが入会を許される、
世界最大にして最古の高知能協会だ。英国MENSAの広報アン・クラークソン(Ann Clarkson)はこの研究について、「ある程度はパーソナリティに影響されるでしょう。I
Qが高い社交的な人も、IQが高い内向的な人もいますよ」という。http://blog.gamekana.com/archives/8998246.html
ぐぬぬ、、俺のことだわ
ヒドイこというなよ
頭がよすぎて仲間がいない人と低すぎていない人の差ですよね
何という勝ち組wwww
俺は天才だったか
まあそうじゃねえかなーと前から
昔から人とは違うと思ってたんだ
それは分かる気がする
>>44
それは可能だけど
四六時中つるんでないから出来る事なんだよ
いい事言うじゃん
類はともを呼ぶ、ともには類を呼ぶと言うからな
集まったところで皆同類
ライン交換したら友達とか
あとアホほどつるんでないと生きていけないしな
ソースは俺
疑り深いというか思慮深い気はする
その分、失敗や苦労は少ないんだろうけど
でも、それが幸せなのか?というとそれも違う気がするなぁ
生存本能だわな
DQNて親友()が無駄に多いよねw
そこまで心許してねーだろ?ってのも親友と呼んでて
お前誰でも親友って言ってね?って思った奴何人も見てきたわw
そういう人と知り合いなんだ…
友人は選べってことね
友達なんて学生時代まで(´;ω;`)
だよなw
友達多すぎ!
そして賢い人間ほど割合が低いから、賢い個体同士が出会うチャンスは平凡な個体同士が出会うチャンスよりもかなり低い
これこそ相手に何も求めない。(文句は言うけど)
後腐れのない正常な付き合いでもあるけどね
若い女とならいくらでも密着したい
分かる分かる
目が合うと攻撃してくるとこも一緒
選ばないからだよ