47 :マネロビ! 2019/01/14(月) 09:33:04 aMn0D7zh
もう誰も90とか100とか言い出さないのなw
現実的にもうみんなの中でビットコインは終わってるじゃんね
500とか1000とか書いてるヤツはいるけどネタだし
現実的にもうみんなの中でビットコインは終わってるじゃんね
500とか1000とか書いてるヤツはいるけどネタだし
53 :マネロビ! 2019/01/14(月) 09:36:58 CF7u5mFK
つか本当に2017年のような上昇トレンドが戻ってくるなら
65万超えてしっかりサポート作ってから買っても全然遅くないよ
65万超えてしっかりサポート作ってから買っても全然遅くないよ
54 :マネロビ! 2019/01/14(月) 09:37:55 0jAIWchG
下げ相場で上げる可能性が高いと言う発言がある間は上げない
期待を打ち砕いて投げ出してから上げるかどうか
期待を打ち砕いて投げ出してから上げるかどうか
57 :マネロビ! 2019/01/14(月) 09:38:45 swI7AZxG
今どちらにいくか読むのは至難のわざ
62 :マネロビ! 2019/01/14(月) 09:42:01 7k3T1K4i
なぜ下に行ってるだろ
落ちれば一番損失多いのはクジラになるのに
落ちれば一番損失多いのはクジラになるのに
72 :マネロビ! 2019/01/14(月) 09:50:44 sOsHMSEx
>>62
大口は枚数減らなければレートが上がった時損失もない
大口は枚数減らなければレートが上がった時損失もない
それどころか下げると買増しも楽になる
64 :マネロビ! 2019/01/14(月) 09:43:46 aMn0D7zh
クジラがわれ先に逃げ出し始めてるからだよ
一気に逃げると一気に下がるから、イナゴに期待を持たせつつジワジワと売っている
一気に逃げると一気に下がるから、イナゴに期待を持たせつつジワジワと売っている
97 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:08:49 VdJ1c3iB
ビットコイン0円になってて焦ったけど、夢やったよ。
101 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:10:40 V8AZdy8b
もう終わった通貨、元々数千円の価値しか無かったもの。
元の鞘に収まるだろう
元の鞘に収まるだろう
105 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:12:05 RLJcbeg2
>>101
マカフィーおじさんを信じろ😎
マカフィーおじさんを信じろ😎
107 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:12:33 kpw6ihte
どうせ上がっても売られるだけだから、やすねこ待とう(´・ω・`)
108 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:12:58 06ePRuym
クソ通貨め…
112 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:16:13 n9fn8mp9
ここからのロングは一切期待してはいかない
113 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:16:15 q+7yhWDi
こんなヨコヨコドカンチャート見て新規で入ってくる奴いないだろうなあ
仮想通貨は完全終了だわ
仮想通貨は完全終了だわ
116 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:17:43 Q1m7siXD
>>113
新規はチャートなんか見ない
新規はチャートなんか見ない
158 :マネロビ! 2019/01/14(月) 11:01:24 fA38EDtx
>>116
普通に見るから
普通に見るから
119 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:19:09 FX5hYHdN
プーチン1兆砲で一瞬で100万位までワープしたら面白いな
126 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:25:36 RLJcbeg2
油断してたらいつか昨年11月のような大暴落起きたり17年年末のようなぶち上げくるから怖いわ
儲け時のように見えてその実反対行ったら大損の火砕流ですわ
この時1番死人が出るんだよなあ
儲け時のように見えてその実反対行ったら大損の火砕流ですわ
この時1番死人が出るんだよなあ
127 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:26:17 ht+j1+5R
個人がほぼ死滅、大口、マイナー、取引所は逃げたいが売り捌くだけの
取引が無いから身動きとれずヨコヨコ、たまに耐えきれず投げ捨てで暴落
全員次の養分待ちだわ。枚数抱えてる奴等が下手すぎた。イナゴ狩りすぎ
取引が無いから身動きとれずヨコヨコ、たまに耐えきれず投げ捨てで暴落
全員次の養分待ちだわ。枚数抱えてる奴等が下手すぎた。イナゴ狩りすぎ
133 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:31:19 sS8FAKER
>>127
バフェットが悲劇的な最期を迎えるだろうと言っていたのは
このことだったんじゃないかな
バフェットが悲劇的な最期を迎えるだろうと言っていたのは
このことだったんじゃないかな
131 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:29:59 1Hr6W9A2
こんなもの現物買うの怖いよw
138 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:33:45 0V14cGC1
>>131
現物に何か価値ある?
価値ないのにイナゴが群がってたから焼き払ったらただのゴミやで
現物に何か価値ある?
価値ないのにイナゴが群がってたから焼き払ったらただのゴミやで
136 :マネロビ! 2019/01/14(月) 10:33:12 9jlPaBgw
ロシアが本当に来るなら去年の4/12のような上げが来るのかな?
223 :マネロビ! 2019/01/14(月) 12:00:41 EWeCjRTt
仮想通貨の最大のメリット、土日も営業
これに尽きる
これに尽きる
235 :マネロビ! 2019/01/14(月) 12:07:53 uUC6UZIl
36万に行くのは予想出来るが、その下はどこまで行くのか?
35万?
34万?
33万?
32万?
ロンガーはどこまで耐えられるのか?
309 :マネロビ! 2019/01/14(月) 13:20:09 irnsMtpM
誰が40万円でチューリップ買うんだよwwwwwwwwwwwww
345 :マネロビ! 2019/01/14(月) 14:17:41 IpYFKAqR
1BTC=100円
1BTC=100万円
1BTC=100万円
どちらのレートでも5万円分の買えば5万円分の価値となる
「高すぎるから買われない、下げたら買う人が増える」は間違え
土地も上がり続けると思われたバブル景気と言われた時代は土地転がしと言って一般人ですら住むつもりも無い土地でも投資の対象として買われていた
つまり現物買う人を裏切る延々とショーターを勝たせる行為を続けるから現物買う客がとうとう居なくなった
375 :マネロビ! 2019/01/14(月) 14:42:12 sOsHMSEx
それでも今は
上げ下げで楽しめてるからいい
上げ下げで楽しめてるからいい