X
    Categories: その他

【その他】【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ ★2

1 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:13:12 CAP_USER9
「50歳まで一度も結婚したことがない人」の割合を示す生涯未婚率は、男性が23.37%、女性は14.06%という結果になり、過去最高となっている。
男性の約4人に1人、女性の約7人に1人だ。

その一方で、「いずれは結婚したい」と考える未婚者(18〜34歳)の割合は、男性85.7%、女性89.3%で、こちらは決して低い数字ではない。(2015年国立社会保障・人口問題研究所調査)

ただ、以前編集部でも「若者の恋愛経験の減少」をとりあげたが、「草食化」と揶揄されることが多い若者たちによって、“生涯未婚時代”はますます進んでいってしまうのだろうか?

そこで今回は、『超ソロ社会』著者である荒川和久さんに話を聞いた。

親世代は“お見合い”に救われていた
若者の結婚事情の話を聞く前に、親世代の結婚事情はどうだったのか。荒川さんは、「約7割は、結婚の社会的お膳立てシステムに救われていた」と話す。

「『恋愛強者3割の法則』というのがありまして、彼氏や彼女がいる率というのは男女ともほぼ3割です。しかし一方で、残りの7割は、恋愛下手で受け身です。
それを救っていたのが、『社会的お膳立てシステム』ともいうべきお見合いや職場結婚です。
だからこそ80年代まで日本は皆婚社会だったわけです」(荒川さん、以下同)

こうした社会的お膳立てシステムがあった時代とは異なり、今は恋愛結婚が主流になっている。
恋愛強者ではない7割の人を救うシステムが機能しなくなってきているということだろうか?

「生涯未婚率が急増したのは1990年頃からです。お見合い結婚が恋愛結婚に追い抜かれたのは1965年頃。
その頃に25歳だった適齢期の男女が、生涯未婚の判断基準となる50歳になったのが1990年です。

つまり、お見合い結婚比率が恋愛結婚比率を下回った第1世代は、そのまま生涯未婚率上昇の第1世代となったと言えるのです。
お見合いと職場結婚とを合算して1960年代から現在に至る婚姻数の推移をみると、構成比は1960年代の7割から半分の31.9%にまで激減しています。
当然全体婚姻数も減っていますので絶対数の減り幅は膨大です。

もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ同等です。
つまり婚姻数の減少はこれら2つの減少分と完全一致します」

また冒頭でも触れた「草食化」といったことも、関係ないと続ける。

「この世代の人たちは、今の若者が結婚しないことについて『草食化』や『意気地がない』なんて言いますが、関係ありません。さっき申し上げた通り、いつの時代も恋愛できるのは3割です。
むしろ世間が恋愛ブームだった80年代に20代だった若者が、2015年に生涯未婚率過去最高記録を打ち立てた張本人でもあります。
恋愛を謳歌したからといって結婚できたわけではありません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010003-fnnprimev-life
1/1(火) 18:00配信

前スレ 2019/01/02(水) 10:37https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546393036/

7 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:14:25 7QCYT5qf0
カネが無いからでしょ。
190 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:39:12 5QFChV2R0
>>7
その誤解の結果が成果のでない少子化対策の数々。
的外れなことばっかしてる。
236 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:43:56 6T+5RGre0
>>7
若者の○○離れは全部これ
785 :マネロビ! 2019/01/02(水) 13:33:24 mfv0Jw3O0
>>7
金があっても結婚したいとは思わないな
8 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:14:44 Hw4MLdpJ0
もう「結婚することで一人前になれる」「結婚することが人として一番の幸せ」という時代は終わった
557 :マネロビ! 2019/01/02(水) 13:13:18 xuPU5Gsk0
>>8
会社にとっては見えない鎖だからな、そ、妻帯者を優先的に採用するわ
732 :マネロビ! 2019/01/02(水) 13:29:43 0CtKj6Z00
>>557
養わければならないという責任があるから
こき使っても簡単にはやめないだろうという思惑があるからな
これで家でもローンで勝っていればいう事ないな
コイツは絶対に辞めないでしがみつくだろうと判断できる
795 :マネロビ! 2019/01/02(水) 13:34:17 6zz62Zqe0
>>732
あとは社会保障の代行業務な。コレが見えない鎖になってる。
ちなみにその手は戦争中の総動員体制のときに出来上がってる。
12 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:15:57 xlt1aU2B0
新卒の時に非正規だった人は40歳時に7割が未婚でいるそうだ
年収300万以下の氷河期男の生涯未婚率は7割に迫る勢いらしい

非婚化というのは実は労働問題で
金と地位の無い男は結婚できないという事実に対する言い訳なんだろう

86 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:27:55 AfSB/KWB0
>>12
自分もそう思う
少なくとも自分等氷河期の場合は当てはまる
高卒は結婚してるって書き込みあるけど
まだ高卒組は仕事あったんだよ
実際、高卒(実業系)と同じ職場に同条件で大学院出てから就職とかいるので
当然未だに給与は高卒のが高いし高卒は結婚してる

高卒向けの公務員試験に大卒、院卒たくさん受けて社会問題化もしたからね

16 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:17:23 PnR131KG0
現在罰煮で独身だが
嫡出子を4人も作った俺は、ピエロか
99 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:28:55 9BNU3Jmo0
>>16
それだけの甲斐性あるのはすごいな。
カネのある人は、どんどん産んでくれ。
571 :マネロビ! 2019/01/02(水) 13:14:50 xuPU5Gsk0
>>16
男として生物的に勝ち組やんけ
754 :マネロビ! 2019/01/02(水) 13:31:12 yS72XBFw0
>>16
勇者だよ
18 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:17:28 OB7oXNSd0
貞操観念が低下するほど未婚率は上昇した。
給料とかは相関関係がないのでじつは給料は関係ない。

日本の場合は収入が結婚のキーじゃないんだよ。
収入はもっと貧しい時代でも結婚していたのだから。
日本の場合は、女が未婚なのに非処女が多く結婚に向いておらず、男の結婚願望が低くなる国、
そのなかで収入が高い男となるとさらに少数になるので、
収入の多い男に女がアタックする、その結果、高収入男性だけ既婚子持ちになりやすい。

21 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:17:53 xKadaRZf0
一人でいる方が生活しやすいからな
24 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:18:13 xKadaRZf0
男からしたら嫁だの子供だの、足かせにしかならない
59 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:24:28 QbyJfSfb0
>>24
古い価値観のオッサンw
194 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:39:36 1lv2KBiy0
>>24
今は共働きだらけだもんな
26 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:18:45 tJs41Ctp0
何でもかんでもセクハラにするのをやめてくれマジで
49 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:22:23 QKTrGSyT0
>>26
そういう発言もセクハラになるよwww
50 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:22:36 LrpXRtB10
金さえあれば結婚できるというわけではない
ソースは俺
57 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:24:23 XN1WtC0g0
>>50
俺も。
向き不向きあると思う。
64 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:25:14 pgGqm/0G0
結婚に魅力を感じないし経済的にプラスになるかと言ったら必ずしもそうじゃない
結婚するのは簡単だが離婚するのは困難だし
一人で悠々自適にやってた方が楽しい
65 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:25:16 +yd2kOC90
草食系とかばかやろw
男は仕事して食ってなんぼやのにな。
地方の保守地域やけどそんなやつはおらんで。
70 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:26:10 yHS2jVGW0
コスパ時代だからだよ
すべての基準はコスパになってる
実に無機質
71 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:26:20 nfOueQcg0
草食系男子が多いとか言われる世の中だけど
実際は高慢、高飛車な女が増えたからやろ
96 :マネロビ! 2019/01/02(水) 12:28:34 coNqaFMI0
結婚したり子供がいるから幸せとかそんな人生単純じゃないわ
omorovie: