拘置所では、大みそかや元日は特例としてそばや「おせち料理」が提供される。年末年始も東京地検特捜部の取り調べが続く前会長もこうした処遇を受ける。
法務省によると、全国の拘置所や刑務所では大みそか、通常の食事以外にカップ麺のそばとポットのお湯が各部屋に配られる。「年越しそば」をイメージした特別措置で、就寝時間までに食べられるという。
また、この日はNHKの「紅白歌合戦」のラジオ放送を各部屋で聞くこともできる。普段のラジオ放送は就寝時間の午後9時に消されるが、大みそかだけは午前0時まで流される。職員に依頼してスイッチを切ってもらうこともできるという。
元日は通常の食事とは別に、正月ならではの折り詰め弁当が配られる。エビや黒豆、だて巻き、かまぼこなどが入り、2日夜か3日朝ごろまでに食べればいいルールになっている。
ゴーン前会長は1月1日までの勾留が決まっており、こうした食事が提供されるとみられる。前会長は、通常の3畳部屋より少し広いベッドのある部屋で寝起きをしている。
年末年始の特別な処遇について、法務省幹部は「施設の管理・運営上、季節感のある食事を提供することで、拘禁に伴う収容者のストレスを軽減したいという側面もある。大みそかや正月などは限られた予算の中で特別措置の原資を工面している」と話している。
【巽賢司、遠山和宏、金寿英】
東京拘置所は旅館並みの待遇だな
全国の拘置所な。
ちなみに刑務所もな。
誰か反応してあげて
コイツの場合煩悩の数が108個以上ありそうだ
あれにはレバノン料理が筋だろ
首切りにあった連中の憎悪を一身に受けろ
餅を詰まらせて死亡
やべええ
あんこモチ食いたくなった
あと2日の我慢
紅白歌合戦を喜ぶか?
日本の良さを再確認する良い機会かもしれない…
実は日本らしいものを体験する初めての機会だったりしてな。
ゴーンは焼き鳥屋の常連で、逮捕当日も予約入れてたんだってさ
すげぇ懐かしい
ゴーンがそれを食ってるシーンを想像すると萌えるw
どん兵衛よりは喜ばれる
どん兵衛出されると「ノー」って叫ばれるぞ
どんべえのほうが百倍うまい
スカスカおせちで大騒ぎしてたら3月に大震災だったな
長年日本に関わってきたゴーンは啜ることも上手かった
それを見た所員はポケットからミニシャンパンをそっと差し出した
メルシー、、そう小声で呟くゴーンの目には涙が光っていた…
2019ゴーン大逆襲編につづく
蕎麦も
縁起もんだから
お節に至っては正月ぐらいは家内を家事から解放してあげるって意味もあるし
保存が利いて、美味くて、健康にもいい。
お節は、天才だな