【収入・所得】都会で年収1000万 or 田舎で年収200万

1 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:36:00 sdR
どっちがいい?
2 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:36:38 2×2
後者を選ぶ奴おるんかな
3 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:36:39 EYJ
田舎で500万の方でちょうど釣り合う気がする
4 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:36:39 JCM
日本なら前者やないか?
5 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:36:49 sdR
間違えた年収逆や
6 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:37:34 NIY
そら都会で1000万よ
7 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:38:10 sdR
>>6
逆やったわすまんな
11 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:39:07 NIY
>>7
なら田舎で1000万やね 
ところでどのレベルの田舎よ
13 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:39:40 sdR
>>11
君の名はのヒロインくらいの田舎
9 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:38:52 2×2
田舎ってどのくらい田舎?
町内にスタバが存在しないレベル?
最寄りのスーパーまで車で30分とかのレベル?
10 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:39:07 sdR
>>9
そのくらいのレベルやな
21 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:47:53 KIt
>>10
どっちやねん
>>9の例二つでも天と地の違いがあるで
22 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:48:27 sdR
>>21
すまんな
>>17の感じで頼む
12 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:39:19 cIY
前者一択すぎるわ
14 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:39:54 sdR
>>12
年収逆や
15 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:41:11 cIY
>>14
じゃあ後者やなあ
田舎レベルによるけど200はさすがに…
16 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:42:37 SQT
田舎つーてもネット環境無かったらやだな
あとコンビニ
17 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:43:29 sdR
都会(東京、大阪、名古屋、福岡)と田舎(コンビニ車20分、駅なし、ネットはあり、娯楽なし)やと
年収差どのくらい高かったや田舎選ばれるんやろな
18 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:44:06 cIY
ネットあったら大概なんとかなるしなぁ
19 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:45:26 sdR
>>18
考えてみれば今なら食料もほとんど通販で済ますという手もあるんやもんな
20 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:47:46 b59
田舎住みやけどワイのパッパが年収1200万
脛齧りで悠々自適やで
24 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:49:11 sdR
>>20
田舎で1200万とか周りの嫉妬すごそう
村レベルの田舎ならな
26 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:51:51 b59
>>24
田舎は田舎やけど高級スーパーカーのオーナーが多いランキング入る県やから1200万クラスやと中級層なんや
パッパはポルシェ、ベンツ乗りやけど
同級生のパッパはフェラーリとかマセラティ乗ってるンゴ
23 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:48:44 jAp
都会で年収200万vs田舎で年収1000万

↑なら不動産を持たないという条件で後者

理由:生活費を切り詰めて金融資産を積み立てればその金融資産によってもたらされる収入で生活できるようになるから
不動産を持たないのは低すぎる流動性と重すぎる管理責任と田舎ほど不利な固定資産税を考慮して

25 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:50:00 sdR
>>23
田舎で賃貸なんてあんまないぞ
28 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:52:41 E1J
田舎住みやけど
大規模な農家なら意外とそれぐらい稼いでるで
親戚のべこ屋もすごい今羽振りいいし
30 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:53:30 sdR
>>28
農家すげーな
べこ屋ってなんや?るろ剣か?
33 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:54:25 E1J
>>30
牛やで、
今すごく牛の価格が高騰してて
すごい儲かるんや
大規模なら尚更
39 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:56:43 sdR
>>33
そうなんや
海外の和牛ブームとか聞いたことあるわ
31 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:54:04 B3W
東京で200、田舎で1000って地理学的にあり得るんか?
38 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:56:11 sdR
>>31
まぁ仮定で考えてや
34 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:55:00 KIt
農家っつっても元々地主じゃないと無理やで
41 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:57:14 sdR
>>34
それはそれで生まれた時から勝ち組やな
43 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:58:14 b59
>>34
これ
地主以外の農家は畑借りて仕事してるからサラリーマン以下や
36 :マネロビ! 2018/12/11(火)19:55:08 rLv
どっちがいいかというよりどっちが難しいかって話やな
可能なら田舎で1000万の方がいいに決まってる
51 :マネロビ! 2018/12/11(火)20:02:13 wlO
ジャイアンツでプレーするか広島でプレーするか
そう考えたら田舎なんぞにいる理由なんてないだろ
53 :マネロビ! 2018/12/11(火)20:04:14 sdR
>>51
広島なんて大都会やんか
70 :マネロビ! 2018/12/11(火)20:23:12 sdR
東京で年収200万鳥取で年収200万ならどや!
71 :マネロビ! 2018/12/11(火)20:23:32 sdR
>>70
鳥取で1000万やった
72 :マネロビ! 2018/12/11(火)20:26:09 KIt
>>70
米子か境港で1000万なら超勝ち組
74 :マネロビ! 2018/12/11(火)20:27:06 sdR
>>72
お?鳥取県民か?
81 :マネロビ! 2018/12/11(火)21:20:59 KIt
>>74
近隣民やで
鳥取県でも4市ならまあ住めるで
あとクッソ金持ちな村があった気がする
79 :マネロビ! 2018/12/11(火)20:31:36 zDf
程よく田舎がええで電車嫌やし渋滞も嫌や苦痛
80 :マネロビ! 2018/12/11(火)20:32:56 wOX
海沿いなら田舎やな
山奥だとどうやろな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。