X
    Categories: 企業・業界

【企業・業界】日本のインフラ、もうボロボロ 橋やトンネルなど、修繕しても数年で「再劣化」 不適切な修繕が原因

1 :マネロビ! 2018/12/02(日) 20:54:22 1Vq471/E0●
“再劣化”インフラ維持に新たな課題「早急な検証が必要」

橋やトンネルなどのインフラ維持に新たな課題です。

ひび割れなどが見つかり、一度は修繕された橋などを専門家が調査したところ、同じ箇所が再び劣化する
「再劣化」が、少なくとも100件以上起きていることが分かりました。中には、わずか数年のうちに再劣化した
ケースもあり、専門家は「点検や修繕の方法が不適切なケースがあり、早急な検証が必要だ」と指摘しています。

岐阜大学の国枝稔教授の研究グループは、岐阜県内を中心に、ひび割れなどが見つかって一度は修繕された
橋などについて、その後の状況を5年かけて調査しました。

その結果、修繕した箇所に再び、ひび割れなどが発生する「再劣化」が少なくとも128件起きていることがわかりました。

このうち、岐阜県内の14の橋などでは、想定よりかなり早く劣化が進んでいて、修繕からわずか2年で再劣化したケースもありました。

再劣化は、鉄筋などを腐食させる塩分が含まれた凍結防止剤を使用する地域に多い傾向があり、周辺の環境などを
考慮した適切な修繕が行われておらず、劣化が早まった可能性が高いということです。

こうした再劣化は、各地で発生している可能性があるものの、詳しい実態は分かっていません。

国枝教授は「実態の把握を進めたうえで、技術的な分析を行い、適切な修繕方法を検証する必要がある」と指摘しています。

■不適切な修繕が早い再劣化の原因に

不適切な修繕が、想定より早い再劣化の原因になっていたケースがあります。

岐阜県高山市にある長さおよそ60メートルの橋は、側面のコンクリートに数多くのひび割れが見つかったため、
平成22年に表面を5センチ程度はぎ取って、上からモルタルで覆いました。

しかし、わずか2年後の点検で、修繕した場所に再びひび割れが見つかりました。その後も劣化は進行していて、
取材した先月の時点でひび割れは一面に広がり、幅も広がっていました。

調査した岐阜大学の国枝稔教授によりますと、凍結防止剤の塩分を含んだ水が染み込んだことで、内部の鉄筋の
腐食が進んでいる可能性があるということです。

使用したモルタルでは、水の浸透を止めることができないため、より強度の高いモルタルを使うなど、現場の状況を
考慮して修繕を行う必要があると指摘しています。

■点検で問題見抜けないケースも

点検で問題点を見抜けなかったことが、再劣化につながったケースもあります。

富山市にある昭和47年に建設された長さ69メートルの橋は、道路と橋を接続する金属製の装置が壊れ、数センチの段差が生じました。

タイヤがパンクするおそれもあり、3年前から通行止めになっています。

この橋では、平成20年に市が委託したコンサルタント会社の点検で段差が見つかり、平成22年に装置を交換しました。

ところが、3年後の点検で、再び段差が見つかりました。市が改めて調べると、橋を下から支える装置が腐食して壊れているのが見つかり、
これが段差の原因だったことがわかりました。

以降はソースで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181202/k10011731981000.html

3 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:00:32 0vs6K8hT0
こういう表に出てこない負債が今後いっぱい出てくる
もちろんちゃんと対処するには金がかかりすぎるからだましだまし行くしかない
80 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:46:06 IcH19vCr0
>>3
表に出てんじゃん
アホなの?
350 :マネロビ! 2018/12/03(月) 07:56:39 kZ6GqFid0
>>80
表に出てこなかった負債が
今後表にどんどん出てくる
って言いたかったんだよなきっと
それくらい察してやれよ
5 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:02:06 0lDe687k0
トンネルにチョークでヒビの長さと幅がめっちゃ書いてある
72 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:42:40 g7pS7BBL0
>>5
俺も橋の点検でやった
橋台がほぼ欠けててヤバいのも何個かあった福島の橋
6 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:02:09 kNdmxpO80
修理できないなら一から作り直せよ
435 :マネロビ! 2018/12/03(月) 12:45:46 uBDpqlSn0
>>6
「もうお金ないのよ」
7 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:02:15 S/I5jdOq0
ローマの末期かよ
206 :マネロビ! 2018/12/03(月) 00:03:05 wlJI5Pip0
>>7
再利用して教会になってたり2000年たっても残ってるローマの建造物よりよっぽどヤワだと思う
12 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:03:38 Efjlxent0
構造物には寿命があるからな
分かってんのか文科省てめえらだよおい
14 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:06:09 ROX0msXC0
橋と水道が相当やばい話は以前から聞く
15 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:07:09 CStX2jPr0
メンテナンスフリーとまでは行かないまでも、それに近いインフラの整備の仕方ってないの?
23 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:11:43 ojiKTl/F0
>>15
酷暑の太陽・酷寒の風雪に何十年も晒されるわけだからなあ。
いい素材使えば長く持つんだろうけど、高いんだろうし
31 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:18:22 V2IRJgbV0
>>15
外人にやらせる
43 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:24:51 VOFXpoVU0
>>15
ムリだな
春から秋に山道ツーリングするけれどどんな山奥でも3シーズン通行止めして草刈りしてるもん
日本てほっておくとトリフィドみたいに植物に占領されるて痛感する
自然破壊?緑を守ろう?都会人の戯言としかおもえんわ
鳥取砂丘だって草生えるからわざわざ毟ってる始末
19 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:09:17 qK2vCplQ0
オリンピックやってる場合じゃなかった
163 :マネロビ! 2018/12/02(日) 23:03:47 e7cPMmXx0
>>19
あたりまえ
せめてもの希望はボロボロの首都高や
老朽化してるビルのインフラ整備だったんだけど
20 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:09:48 BHQVmENk0
完全に修理してはいけない
定期的に雇用を生むため適当に修理
ぶっ壊れたらまた公共工事で金が入る
完璧に治ってしまったら少し壊しておけ
こんなところもありそう
328 :マネロビ! 2018/12/03(月) 05:12:46 Pu8hRO+V0
>>20
横浜駅の工事だな
24 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:12:19 NaRtvIxA0
日本以外の先進国でも同じ状況なんだけど
345 :マネロビ! 2018/12/03(月) 07:27:40 rGWjOHIA0
>>24
>日本以外の先進国でも同じ状況なんだけど

だから大丈夫って話でもないしな

37 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:22:14 jGHEr8bj0
ヒビが入るってことはもともと負荷があるんじゃないの?
45 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:25:20 c/vxxdGw0
>>37
コンクリート自体が
固まる過程で収縮するのは避けられんからね
39 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:22:58 eyXs6R5I0
元がちゃんと作ってない場合もあるからね仕方ないね
50 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:28:55 suysgvY60
すぐに再劣化すればまた受注できるからな
343 :マネロビ! 2018/12/03(月) 07:12:46 CCLGizQb0
>>50
しかも橋なら修復補強に数年かける
55 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:33:00 xC5YZwA/0
ジャップは修繕してすぐ使えるようにしないと文句出るからな
我慢ができない人間が非常に多い
63 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:39:53 ZHIgPlxd0
アメリカでも、ボストン程の拠点都市でも
舗装がガタガタらしい

アメリカのインフラはもっと酷い

67 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:40:21 suysgvY60
>>63
だってコンクリートやろ?
84 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:47:48 NYedp8z+0
>>67
こんな感じ
103 :マネロビ! 2018/12/02(日) 22:00:16 OFT1LYgf0
>>84
日本とはだいぶ違うなぁ
舗装も手作業とか
70 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:41:54 WCoK21t90
下請け孫請け玄孫請けだからな
本来行くべきところに金が回っていない
天下り先の企業をたらい回してゴミみたいな金額で作業される
98 :マネロビ! 2018/12/02(日) 21:56:29 9/hFbNcR0
オリンピックやめてこっちに金回そうぜ
omorovie: