X
    Categories: 株入門

【株入門】株に興味でたから調べてみたらその時安いからといってすぐに買えるわけじゃないんだな

1 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:16:28 5xBIIIdU0
全然知らんかったわ
4 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:17:05 yKTbOaSC0
じゃあいつ買えんの
6 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:17:35 5xBIIIdU0
指値成行で注文する
意味はわかってない
8 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:18:10 Xn7uHnov0
売ってくれる人が居なけりゃ買えないわな
9 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:18:44 5xBIIIdU0
>>8
それそれ
すぐ買えるもんと思ってたもん
10 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:20:26 2QSMdMZ1d
運ゲーか?
14 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:22:18 5xBIIIdU0
>>10
それ思ったよの
執行条件に本日中とかあるみたいだけど
無理くね
12 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:20:51 8Kv7i1W60
売り板出してる奴からいくらでも買えるだろ
13 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:21:55 sFO8Us9Zd
確かにそうだけど
よほどじゃなければまあ買えるよ
16 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:22:57 5xBIIIdU0
>>13
ほー
でもそれは指値によるよな?
17 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:23:58 QCaFuBGw0
成行ならほぼ必ず買えるよ

資金多目に拘束されるから指しちゃうけど

18 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:24:05 LgO3x/H6a
出来高少ない株はなかなか思った通りの値段で買えないよ
成行で買うとたいてい高値掴みするし
19 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:25:13 5xBIIIdU0
そうらしいな
素人が成行はするもんじゃないのかな
24 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:31:54 QCaFuBGw0
>>19
素人が指そうとしてもなかなか買えない場合もあるから成行でいきましょう
と言う人もいれば、
高値で掴まないように指値でいきましょう
と言う人もいる

お好きにどうぞ

22 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:27:41 JliG2r4z0
買い板が異状に分厚い
23 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:28:15 5xBIIIdU0
なんぞそれ
27 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:36:59 hMVshIHP0
板が厚い奴動いてないやつは成り行きでok
薄くて動いてるやつは成り行きだと偶に死ぬ
28 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:38:04 5xBIIIdU0
さっきから板が厚い薄いがわからん
ググれば出るもんなのかな
29 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:39:12 5xBIIIdU0
あっ普通にでたわ
難しそう
30 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:40:59 LgO3x/H6a
38 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:06:36 5xBIIIdU0
あと
>>30の板とすると800円で指値で買い注文だして
買えることってよくあるの?
無難に900円にした方がいいんかな?
それともそもそもどこの株によるかな?
46 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:14:06 LgO3x/H6a
>>38
時と場合と銘柄によるな
31 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:41:58 5xBIIIdU0
丁寧にありがとう
見てきた説明サイトよりわかり易いわ
32 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:47:34 5xBIIIdU0
表?板?の値段よりも安いのがUnderで
Underのだと指値ではほぼ買えないとおもっていいんかな?
無知ですまん
33 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:54:23 LgO3x/H6a
Underは板に出ている価格より安い価格で注文だしてるのが一まとめにでてくる Overはその逆
上のでいうと(実際は1円単位だがわかりやすく100円単位にしている)、
600円以下の買い注文はUnder。1100円以上の買い注文はOverとして一まとめにでてくる。
株価は売りと買いの吊り合う地点で決まるから、
板を見ている時点では相当そこから下がらないと買えないとは思う。
上のでいうと600円で買い注文だせばUnderにその分が追加されるが、株価は800〜900円
200円下がってこないと買えないことになる。

ちなみに注文だしといて約定(売買成立)しないとしても、勝手にキャンセルされるから問題ない。

34 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:56:09 5xBIIIdU0
なるほどね勉強になるわ
そのうちイオン株買いたいんだけど
まだやめたほうが良さそうかな
注文だけ出しとくのもありか
35 :マネロビ! 2018/12/03(月) 21:59:27 LgO3x/H6a
個別の銘柄については大損しているからなんとも言えないが
イオンは優待がいいよな 近くに店あれば使えること多いわ
イオンに限らず今後は日本株不安で俺は怖くてなかなか手を出せん。
2013年に戻って株はじめたかった
36 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:03:36 5xBIIIdU0
そうなんよ株主優待がいいみたいで
わりと今は株全般的に時期が悪いとかきく
もう少し早く興味をもっていれば…
39 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:06:58 46zX4DHOr
>>36
優待目当てなら株価にピリピリすんなや、
成り行きで買って延々ホールドしとけ
42 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:08:51 5xBIIIdU0
>>39
それは思うけど
手が出ないの…
37 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:04:36 sFO8Us9Zd
イオン見てみたけど今ちょっと手を出しづらいね
高値掴みしそう
40 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:07:29 5xBIIIdU0
>>37
そうなんよなぁ
まだ手を出すタイミングじゃない気がしてならない
43 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:09:05 Xn7uHnov0
>>40
まだはもうなり
もうはまだなり
41 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:07:45 QCaFuBGw0
イオンは一時期から見ると大分あがってるぞ
49 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:17:33 5xBIIIdU0
やっぱそうか
600円ってヤバいな…
イオンは下がるのを待つかなぁ

話題ので言うと日産自動車なんかは
今買い時なんかな?

50 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:19:54 QCaFuBGw0
>>49
今日1000円超えて元にもどりつつある。
52 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:21:52 LgO3x/H6a
日産は思ったより下がらなかったわ
53 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:25:45 5xBIIIdU0
まぁ元がそんな高くなかったってのもあるんかな
54 :マネロビ! 2018/12/03(月) 22:28:09 Xn7uHnov0
トレダビやってみ
なかなかよくできてて
なんとなく流れがわかるで
omorovie: