【その他】【お早めに】マイナンバーカード 未取得者が7割 、内半数以上が「今後も取得の予定はない」−内閣府調査

1 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:31:21 CAP_USER9
マイナンバー制度に関する内閣府の世論調査で、カードを取得していないと答えた人は7割に上りました。政府は、引き続き普及に努めたいとしています。

内閣府はことし10月、全国の18歳以上の男女3000人を対象にマイナンバー制度に関する世論調査を行い、55.7%にあたる1671人から回答を得ました。

マイナンバーカードについて、「取得しているか、取得を申請中」と答えた人は27.2%だった一方、「取得していない」と答えた人は69.8%でした。

「取得していない」と答えた人のうち、「今後も取得の予定はない」と答えた人は53%と半数を超えました。

また、その理由を複数回答で尋ねたところ、「必要性が感じられない」が57.6%、次いで「身分証明書になるものはほかにある」が42.2%、「個人情報の漏えいが心配」が26.9%などとなりました。

内閣府は「マイナンバーカードの利便性などをしっかり広報して、普及に努めていきたい」と話しています。

2018年11月30日 17時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181130/k10011729601000.html

3 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:32:54 3XtP5GmI0
マイナンバーカードを見せたら消費税は0%
これぐらいやれよ
729 :マネロビ! 2018/11/30(金) 20:12:39 MCRzU4lt0
>>3
good
4 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:32:57 Hd15Ra3L0
つぎのナンバーはよ
5 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:33:04 LTACvKVF0
めんどくさい
10 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:34:25 M7jv9zDW0
システム作るのに多額の税金を使うのが目的だったんだから
別にもういいでしょ
348 :マネロビ! 2018/11/30(金) 19:23:02 mj4NzN880
>>10
NECや富士通を税金で食わせるための政策だからな
12 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:34:49 lMmUWhzx0
免許証と統合してよ
40 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:41:22 F3Crc0NT0
>>12
管轄が違うから無理
356 :マネロビ! 2018/11/30(金) 19:24:13 yaTCjj1K0
>>12
免許のナンバーも意味不明
設定しなかったがなんの支障もない
13 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:34:56 Fx0O5jVJ0
意外と便利だぞ
免許証よりこっち出す時もある
412 :マネロビ! 2018/11/30(金) 19:31:06 N2aFlRzk0
>>13
どう意外と便利なのか教えてみ
455 :マネロビ! 2018/11/30(金) 19:36:45 dQMA7yhj0
>>412
それな
利便性やら便利
と、声高に、叫んでも
具体的な事例が全くない
14 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:35:24 jB/9I0cV0
特に使い道がないんだよな
1度だけコンビニのコピー機で住民票とった時に使ったくらい
24 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:36:54 B9PM3fg90
これに還元ポイント付ければいいのに。
319 :マネロビ! 2018/11/30(金) 19:18:41 We/xHeJ20
>>24

そのつもりだよ、老人には保険証とセットで出す身分証として普及させたいんだろうね
もうそろそろアナウンスあるんじゃないの?

327 :マネロビ! 2018/11/30(金) 19:20:23 GXmh/NIh0
>>319
高齢者になると
後期高齢者保険証と介護認定証 とどんどん紙の証書が増えていくw
28 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:38:10 LN30h2Sl0
宝くじの当選番号をマイナンバーにする
当選金の受取には通知カードじゃなくてマイナンバーカードが必要

とするのはどうだろう

55 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:44:52 Zarm85rv0
>>28
ある程度以上の額が当たったやつだけは作るだろうな。
29 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:38:24 Un2CMoKh0
最初からカードの形で普及させろよバカか
ほんとにわからない変な番号ついた紙送ってきて「あとは自分で申請してね」とか
37 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:40:39 1HoARTHY0
写真タダで撮らせてくれるんやったら考えるわ
49 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:43:30 Pzp8FY+/0
>>37
アレスマホで撮ったやつでも大丈夫なんでしょ?
544 :マネロビ! 2018/11/30(金) 19:51:04 rPgKIxtD0
>>49
背景は白一色でないといけない
白い壁の無地なんて普通無い
41 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:41:25 LN30h2Sl0
発行枚数の伸び悩みを憂うくせして他方では
カード反対派の言う懸念を真摯に受け止めて
制度設計のスピードは緩やかなまま

カードを普及させたいのか
させたくないのかどっちだ

56 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:45:02 XjK+Q/do0
ほんと見た目がダサいカードなんだよな
こんなの若者が欲しいと思うわけがない
役所のバカはそういうセンスが微塵もないからなあ
461 :マネロビ! 2018/11/30(金) 19:37:23 qxVo7mQv0
>>56
見た目ほんとダサいな
親しみやすさみたいなものを表現しようとしたのかな
逆に免許証がカッコ良く見えるぐらい
あれに比べたらまだ保険証のほうがかっこいいなw
58 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:45:10 vW1MxHtc0
そろそろ失敗を認めろよ
76 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:48:00 UfsewMAF0
どうしても普及させたいなら家を1件1件回って身分証確認して手渡ししろよ
96 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:50:05 uZYmlQQl0
>>76
菓子折りも忘れずにな
95 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:49:56 HcpE9pDU0
取得の予定ない人って無職とかニートなん?
128 :マネロビ! 2018/11/30(金) 18:54:04 sSovHeOr0
>>95
むしろ免許もパスポートも持ってない無職が必要なんだろ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。