1 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:21:27 CAP_USER
オンラインゲームを有利に進めるため、データやプログラムを不正に改変する「チート行為」に手を染める若者が後を絶たない。警察の摘発やゲーム会社の対策にもかかわらず、作成技術の向上で「いたちごっこ」が続く。スマートフォン(スマホ)で気軽に遊ぶ若い世代が犯罪者になるのを防ごうと、警察などは「違法行為と認識してほしい」と啓発に力を入れる。
「勉強などで時間がなく、効率よくゲームを有利に進めたかった」。愛媛…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37752770U8A111C1CC1000/
2 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:23:21 4rLKaKVl
これを学生ハッカーとか報道するメディアがあるから困りもの
47 :マネロビ! 2018/11/14(水) 23:01:03 HYuTOS2S
>>2
そもそもまともな設計していないからやり放題なので、企業側に相当な反省が必要。
そもそもまともな設計していないからやり放題なので、企業側に相当な反省が必要。
金を稼ぎたいならまともな防犯対策はしろということ。
3 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:23:41 xtfPMHFl
升
6 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:28:45 91YkZei7
ゲームなんてピコピコやってるだけなのに何むきになってんの?
48 :マネロビ! 2018/11/14(水) 23:01:38 HYuTOS2S
>>6
レアカードなら数十万円で売れるゲームもある。
レアカードなら数十万円で売れるゲームもある。
9 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:34:40 xBPQ2Drk
規約違反はBANされても文句は言えないが
けっして犯罪行為じゃないし
当然逮捕もされない
けっして犯罪行為じゃないし
当然逮捕もされない
10 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:37:39 cRtcIuH3
そもそも改造されたら困るデータやプログラムをクライアントにやるな
11 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:41:25 iKgnMyJ+
人生チートの奴らはチヤホヤされるよな(笑)
15 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:43:31 aPrylGmE
ドッカンテーブルなんかの詐欺紛いの課金は取り締まらないのか
18 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:45:57 gLv/FEH9
>>15
ほんまそれ運営側の詐欺に対しては何もせん
組織犯罪に対して日本は無力すぎ
ほんまそれ運営側の詐欺に対しては何もせん
組織犯罪に対して日本は無力すぎ
16 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:43:57 MTI9CxK9
逮捕されんのはチートより他アカで不正ログインな印象
19 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:48:49 UcXhir1g
ゲーム内のアイテムひとつ10万円とかで売れたりするから捕まえないとな
今はそんなレートの高いゲームあるかしらん
チーターだらけで金にならんだろうな
今はそんなレートの高いゲームあるかしらん
チーターだらけで金にならんだろうな
23 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:53:08 DSplFA3S
Steamにて「無限にアクティベーションキーを生成できる」という不具合を見つけたユーザー、
Valveに報告し230万円を手に入れる
Valveに報告し230万円を手に入れる
コレに比べて日本はしょぼすぎるw
ツーラーとかBOTばっかじゃねーか
26 :マネロビ! 2018/11/14(水) 21:56:15 AxcyJ++w
お金で強くなるのはチートではないのか?
BOTはチートか?
BOTはチートか?
その辺は私は賛同できんよ。
53 :マネロビ! 2018/11/14(水) 23:04:56 HYuTOS2S
>>26
ボットはチートだね。
ボットはチートだね。
60 :マネロビ! 2018/11/14(水) 23:09:38 AxcyJ++w
>>53
システムやデータの書き換えしてないよ。
パソコンの操作を自動化しただけ。不正かな?
システムやデータの書き換えしてないよ。
パソコンの操作を自動化しただけ。不正かな?
29 :マネロビ! 2018/11/14(水) 22:06:23 qFOZtFYS
そこまでして勝ちたいんか
30 :マネロビ! 2018/11/14(水) 22:11:37 ZeuNs8s1
FPSでも激増してんな
ものすごい数のチーターがいるわ
スマホゲーも汎用的に使えるツールが登場してからというもの激増してんなー
ものすごい数のチーターがいるわ
スマホゲーも汎用的に使えるツールが登場してからというもの激増してんなー
40 :マネロビ! 2018/11/14(水) 22:40:08 nG591UGM
>>30
昔はロシアがチート大国だったけど今は殆ど中国だな
PUBGに至ってはチートの99%が中国人だし
昔はロシアがチート大国だったけど今は殆ど中国だな
PUBGに至ってはチートの99%が中国人だし
32 :マネロビ! 2018/11/14(水) 22:18:21 H9I4Ckd0
犯罪じゃねえし
55 :マネロビ! 2018/11/14(水) 23:05:16 HYuTOS2S
>>32
犯罪であることが多い。
犯罪であることが多い。
38 :マネロビ! 2018/11/14(水) 22:28:47 WVe0+CMm
リアマネの絡む課金レアアイテム関連は本気になって取り締まるだろうな
43 :マネロビ! 2018/11/14(水) 22:48:53 lvOYRLco
正々堂々 なんて美徳は消滅
今や、やったもん勝ちのインチキ放題
今や、やったもん勝ちのインチキ放題
朝鮮みたいな小ズルい国に成り果てたんだよ
45 :マネロビ! 2018/11/14(水) 22:54:38 odnAHx+N
ネットゲームでズル、といえば可愛いけど
要は情報的なサービスの情報改竄や不正入手だからなぁ
要は情報的なサービスの情報改竄や不正入手だからなぁ
59 :マネロビ! 2018/11/14(水) 23:08:34 YqGOxHZ2
チートはバランスを崩壊させるからな
ゲームとしてつまんなくなる。そうやって潰れたオンゲーは数知れず
ゲームとしてつまんなくなる。そうやって潰れたオンゲーは数知れず
今だと中国人がいっぱい集まると、どうやってもクソゲーになる