中国の都市圏における経済発展は日本の想像をはるかに超えており、日本はアジアの中でも賃金が安い国となりつつある。日本人が仕送りなどを目的にアジアに出稼ぎに行くようになる日はそう遠くないのかもしれない。
Twitterで情報発信している和食の料理人が、マカオのレストランへの転職が決まったとつぶやいたところ、日本とのあまりの待遇差にネット上でちょっとした話題となった。年収が4倍になり、医療費(歯科通院含む)も会社が100%負担してくれるという。
現地レストランでのポストは副料理長ということなので、能力が高い人物の話ではあるが、同じスキルの人物でここまで年収に差が付くというのは少々驚きである。
2017年における日本の1人あたりGDP(国内総生産)は3万8000ドル(430万円)だったが、マカオは7万7000ドル(約870万円)と日本の2倍以上もある。1人あたりのGDPは、その国の平均賃金と考えて差し支えないので、マカオでは平均的なビジネスマンが800万円以上の年収を稼ぐことは特に不思議なことではない。
マカオは大規模なカジノが軒を連ねており、世界でも有数の豊かな地域として知られている。一方、日本ではサービス業に従事する人の賃金が異様に低いという事情もある。今回のケースはやや特殊な部類に入るかもしれないが、アジア全域で人件費が高騰しているのは事実である。
マカオのお隣、香港の1人当たりGDPは4万6000ドル、シンガポールの1人あたりGDPは5万7000ドルといずれも日本より多い。中国は国土が広く、内陸部には貧しい地域もあるので全体の平均値は低いが、上海や深センなど沿岸都市部におけるホワイトカラー層の収入は、マカオや香港、シンガポールに近づきつつある。
こうした地域でちょっとしたお店で夕食を食べると、料金が1万円近くになるのはごく普通のことなので、日本が相対的に貧しくなっているのは間違いない。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/23/news046.html
ミシュランじゃなくて一応料理長の給与ってのがあったけど150〜4450万で平均315万だった店によって結構差があるね4450万の店とかどんな店なんだろ
それ経営権も持ってねえか?
取締役料理長 4450万
日本円換算で月収20万円くらい
向こうはライフラインと家賃、通信費も安い
国家の産業構造や金融システムを大国間の間で都合よく小回り良く対応させる事出来るからね
スイスやルクセンブルクだってそれなしじゃやってけないからなぁ。
あとはノルウェーみたいな資源国家も特殊。
東京だって870万もないんじゃね
人件費の安さでまた工業力が戻るかもしれんな
悲しいが
結局、みんなが出稼ぎに行く訳じゃないんだよな。
言語の問題があるからな
ガラパゴスな日本語のおかげでブラック企業が潰れない側面はある
それより経済破綻前のアイスランドは伝説になってる
ファストフードで軽く食事したら日本円で1万円近くしたとか
安宿に泊まったら1泊5万円くらいしたとか
日本人が一番驚くのは家賃だよな。
日本国以内では高いと言われる東京の家賃でも外国と比べると驚異的な安さと質の高さだし。
シンガポールに行けよw
優秀な中国人留学生とか帰国した方が日本で就職するより給料高いんだよ。
でも日本の生活費のコスパの良さを考慮すると日本で生活した方がお得感が強い。
これはあくまで特殊例
中国で一番豊か北京や上海ですら、
今年で平均月収はわずか16万円だ
平均で比べちゃだめだよ。
途上国やアメリカは仕事によって給料が10倍、100倍違うなんて当たり前だし。
日本やヨーロッパみたいに差が小さくない。
少数の人にしか当てはまらない事例を挙げて、
お前ら、行けばリッチになれるぞ〜とあおる
のは詐欺そのもの
新宿なら月収40万はかたいぞ
体売ったらもっと稼げるが