1 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:22:51 CAP_USER9
ドアミラーの代わりに、カメラとモニターで周囲を確認するいわゆるミラーレス車をトヨタ自動車が量産車としては世界で初めて発売しました。
ミラーレス車はドアミラーの鏡の代わりに取りつけたカメラと、車内に設置されたモニターで周囲の状況を確認する仕組みを搭載した車です。トヨタ自動車はこのミラーレス車の販売を24日から始めました。トヨタによりますと、ミラーレス車の発売は量産車としては世界で初めてだということです。
鏡の代わりにカメラを設置していることで、車線変更の際などそれぞれの状況に応じて、最適な視野の映像をモニターに映し出せ死角を少なくできるほか、夜間やトンネル内でも映像の明るさを調整することができ周囲を把握しやすくしているとしています。
また、カメラやモニターなどが故障した時には運転席に表示が出て、注意を促すようになっています。ミラーレスの仕組みはオプションになっていて価格は税込み21万6000円、搭載できるのは今のところ1車種だけです。
トヨタ自動車の澤良宏専務は、「普及するためにはコスト面が課題となるが、さまざまな車に搭載し量産化していければコストは下げていけると考えている。利用者の声を聞きながら、より安全性の高い技術へと進化させていきたい」と話していました。
2018年10月24日 18時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/k10011684171000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
2 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:23:35 b0x2EV/70
ほんとに売るのか
ギャグかと思ってた
ギャグかと思ってた
3 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:23:48 mZXRvOeb0
めちゃくちゃイイじゃん
508 :マネロビ! 2018/10/24(水) 22:02:04 PgRzfqIK0
>>3
便利だろうな、角度も自由だし露出補正もできるわけで夜間は特に役立つだろうな
便利だろうな、角度も自由だし露出補正もできるわけで夜間は特に役立つだろうな
720 :マネロビ! 2018/10/24(水) 23:15:15 E1gA8mOZ0
>>3
デメキンみたいになっただけ
カメラにするなら出っ張りを無くしてほしかった
デメキンみたいになっただけ
カメラにするなら出っ張りを無くしてほしかった
747 :マネロビ! 2018/10/24(水) 23:21:58 uLM4gfT+0
>>720
だよな。そういうのを期待してスレを開いた。
だよな。そういうのを期待してスレを開いた。
6 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:24:41 DbSiNgJg0
むしろフェンダーミラーの位置にちんまり付けた方がイイと思う
214 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:59:39 lHldH+YE0
>>6
つける位置は考えて無かったかもな
つける位置は考えて無かったかもな
393 :マネロビ! 2018/10/24(水) 21:29:31 AbMhNel20
>>6
ドアミラーをつけているのと
変わらない
単にモニターで確認できるだけ
ドアミラーをつけているのと
変わらない
単にモニターで確認できるだけ
400 :マネロビ! 2018/10/24(水) 21:31:28 qLuepA1Z0
>>393
ミラーと同じ機能を持たせるには技術的にこれしかなかったんだと思う。
ミラーと同じ機能を持たせるには技術的にこれしかなかったんだと思う。
7 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:24:55 GQcBYizXO
鏡の代わりにカメラになっただけじゃん
目が悪いからいいかもしれんけど
目が悪いからいいかもしれんけど
221 :マネロビ! 2018/10/24(水) 21:00:31 lHldH+YE0
>>7
車乗ってるとわかるが
ミラーだと映らない事が多いからな
車乗ってるとわかるが
ミラーだと映らない事が多いからな
8 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:25:05 ldew0v190
その突起物、邪魔じゃね?
404 :マネロビ! 2018/10/24(水) 21:32:21 AbMhNel20
>>8
なくなるか
あっても側面に流線型でカメラが付いているくらいかと
思ったら普通にドアミラーつけているのと同じ部分を使っているのな
なくなるか
あっても側面に流線型でカメラが付いているくらいかと
思ったら普通にドアミラーつけているのと同じ部分を使っているのな
10 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:25:19 SWUeVYUr0
その機能が故障したら、直すまで走行出来なくしてるんだろうな。
103 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:44:01 zCnN6KJa0
>>10
今のミラーも一緒じゃね?
今のミラーも一緒じゃね?
12 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:25:44 oPShulj90
全方位スクリーンにして窓もなくしてしまえよ
25 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:28:15 sWxGlR330
>>12
そういう時代もすぐに来るだろうな。
そういう時代もすぐに来るだろうな。
16 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:26:24 6FZ03Qce0
じゃあその突起部もなくせよw
海外メーカーなら絶対そうしてる
海外メーカーなら絶対そうしてる
22 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:27:23 A3ZFaw/g0
>>16
無くすと日本の法律上OUTとか
無くすと日本の法律上OUTとか
45 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:30:11 jCqQkmi50
>>22
ツンベがしれっと入れたら、また後追いだろうな
ツンベがしれっと入れたら、また後追いだろうな
21 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:27:22 QOYB6KqR0
イカしたデザインのフェンダーミラー作って欲しいよ
29 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:28:39 FCen7tkJ0
>>21
これ
これ
34 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:29:22 6FZ03Qce0
レクサスだったら標準装備にすりゃいいのに
オプションていうのがまたセコい
オプションていうのがまたセコい
59 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:32:22 iOWrfYxF0
夜間の雨の日の合流とかは有りだと思う
122 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:45:57 g9UNLoyi0
雪が積もらないなら有効じゃない?
129 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:46:30 S7tlpzDV0
>>122
ヒーターはついてるはず
ヒーターはついてるはず
138 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:47:56 g9UNLoyi0
>>129
じゃあ買いだわ
マジで雪が積もるとウザい
じゃあ買いだわ
マジで雪が積もるとウザい
130 :マネロビ! 2018/10/24(水) 20:46:39 ZpQuua0N0
他のメーカーも続いて出してくるでしょう