【買い物・消費】中国人「日本に来て一枚25000円の肉に驚いたが、食べたら理由が分かった」

1 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:15:50.61 tBczas/s0.net BE:194767121-PLT(12001)
中国メディア・東方網は19日、「日本で食べた1枚2万5000円の牛肉、最初はどうしてこんなに高いのかと思ったが、後になってその理由がわかって納得した」とする記事を掲載した。

 記事は「日本にはおいしい食べ物が非常に多い。日本旅行では、観光をせずにグルメばかりの旅にしても、やって来た価値が大いにあるくらいだ。タコ焼き、ラーメン、たい焼き、
刺身などなど、本当にみんなおいしいのだ」と紹介した。

 そのうえで、友人との日本旅行中で「伝説中の牛肉の鉄板焼き」を食べに行ったことを紹介。「その価格を見て驚いた。1枚2万5000円もする。いくら何でも高すぎやしないか。
でも、多くの日本旅行経験者は食べることをおススメしている。どうしてこんなに高いのか」と思ったとしている。

 実際に店に入ってみるとまず、調理人と対面する鉄板焼き店のスタイルに感銘を覚えたようで「ここの最大の特徴は、シェフがおいしいものを作る様子を見ることができる点。
これは素晴らしい」と評した。そして「シェフが牛肉の周りの脂肪を切り落とす。それから、ピンク色をした肉を鉄板に置いて焼き始めた。両面を黄金色になるまで焼くと、
肉を小さく切ってさらに盛りつけた。その肉を見た瞬間に、どうしてこの牛肉がこんなに高いのかを理解することができた」と伝えた。

 そのうえで、サシと呼ばれる脂肪がたくさん入った高級な牛肉は、焼くことにより赤い部分の肉と白い脂が見事にブレンドされ、食べた時に格別の柔らかさと、格別の味わいを
堪能することができると説明。「一般的な牛肉の、あのパサパサが全くないのである。高いのには理由がある。見た目が美しいだけでなく、非常においしいのだ」と評した。
(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1669510?page=1

3 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:17:53.16 CV37DWXi0.net
中国人の方が日本語上手いのな
30 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:31:22.20 xD1brYvW0.net
>>3
バズプラスとかゴゴ通とか見ちゃうと海外の通信社の現地記者の日本語の方がマトモで笑えるよな
4 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:18:38.64 QQdPtXHk0.net
高級中華で対面調理って確かに無いジャンルだな、庶民的な店でオープンキッチンはあるけど
5 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:19:10.39 JqSGpvqnO.net
グルメ漫画みたいな解説でわろた
6 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:19:36.96 SAAqhb6w0.net
日本からの個人輸入に関税かけたから今度は高い肉食わせればいいな
81 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:57:30.58 CDXBfY/i0.net
>>6
日本に来ないと食べられないものを増やせばいい。
11 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:21:04.30 v1QUTafH0.net
>一般的な牛肉の、あのパサパサ

これが分からん

27 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:30:02.99 JrzeVUiD0.net
>>11
ウェルダンのイメージじゃないかな
それごまかすためにレアってあるけどそれだと所謂さしとの相性が悪い
332 :マネロビ! 2018/10/22(月) 03:56:35.12 32N7cDUK0.net
>>11
油使って焼くと誤魔化しきいちゃうけど、しゃぶしゃぶにすると安い肉はホントパサパサになる。かんたんにわかるから、やってみよう。
12 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:22:30.00 qGREUPJh0.net
高い鉄板焼きはほんと高い
でも美味い
13 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:22:31.82 7H/QTrRn0.net
こういうのって美味しいから高いのか、
コストの問題なのかわからんよね
俺はスーパーの肉でおいしい舌だから幸せ
16 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:25:55.94 LglLf9l00.net
でも2.5万は高いな。もっと安めでおいしいもの量を食べた方がいいかなぁ
193 :マネロビ! 2018/10/21(日) 17:53:12.76 PkBhMZ2f0.net
>>16
それはデブの発想って友人に言われたわ
21 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:27:54.19 3c+fZ1zO0.net
大きな鉄板で目の前で焼かれると、なんかお好み焼き気分になって残念なんだけど
いい焼き方なのかね?
24 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:28:57.49 VnelZiGT0.net
対面調理ってなんか照れるから好きじゃない
25 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:29:37.25 Gw12ZEUD0.net
鉄板焼きで高級って只のボッタクリだけどな
日本の本物の焼き方は油が下に落ちるタイプだし
125 :マネロビ! 2018/10/21(日) 16:31:08.93 4tR8g7b30.net
>>25
金持ってる上客が予約取りづらくなったり貧乏人の近くで食事したくなかったりするから客層を絞るためにわざと高い値段設定にしてるんでしょ
33 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:32:40.13 1seHocK0.net
山岡「鉄板焼きってのは肉を一番まずく食べる方法だ」
結構覚えてるな
36 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:33:19.58 Ud0ZDnAP0.net
高級和牛は中国人の食卓に並び
日本人はトランプ印の米国産牛肉を食べる
89 :マネロビ! 2018/10/21(日) 16:04:58.49 UwE9cp40.net
>>36
うまいこと言ったと思ってるかもしれんが
お前が安い肉食べてるだけで
和牛の良い肉食べてる日本人はお前のまわりにいないだけで
たくさんいるし、それを食べてる中国人より遥かに多い
199 :マネロビ! 2018/10/21(日) 17:58:35.16 PkBhMZ2f0.net
>>36
だいたい合ってるだろうね
高級和牛買う日本人より金持ち中国人の方が多くなってきてるだろうしね
259 :マネロビ! 2018/10/21(日) 19:44:25.79 44t2NtT20.net
>>36

そして日本人の手元に金が入ってる
なんの問題もないだろ?

39 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:35:20.45 C4Z/j07c0.net
日本人でも食うのに相当の覚悟と気合が居る値段だからな・・・

庶民の自分はオージービーフで十分です

42 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:36:48.04 Y2iANe9X0.net
価格が旨く感じさせてるだけだわ
49 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:39:24.39 ZkmeAF3U0.net
向こうでも金にあかせばすっごいの食えるけどね
十年以上前に食べた一皿3000円のチンジャオロースとか駐在ですっかり嫌中国のオレですらあまりの美味しさに絶句した
50 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:39:24.63 RmfqfD3Z0.net
牛肉ってそんなパサパサしてるっけ
162 :マネロビ! 2018/10/21(日) 17:02:58.90 XJeR9nqI0.net
>>50
スーパーの安い外国産でステーキしたらパサパサやん
169 :マネロビ! 2018/10/21(日) 17:14:19.81 hWDqmlFF0.net
>>162
この前、スーパーでサーロインステーキを試食させてたけど、
オージービーフだし、試食だからかミディアムウェルダンくらいで焼いてるから、
案の定パサついてて、ネガキャンにしかなってなかったな
62 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:44:51.98 4HtL6/h30.net
北京とか上海なら日本の鉄板焼進出してるだろ
72 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:51:12.35 0VQ+vIrT0.net
中国人がマナーを覚えたら他の国の人より付き合いやすそう
74 :マネロビ! 2018/10/21(日) 15:52:37.68 1pzuixz40.net
鉄板焼は卑しい商売人の発想だと池波正太郎が言ってた。
88 :マネロビ! 2018/10/21(日) 16:03:02.45 oWaiRQpj0.net
結局んとこ、「日本でこんな高い肉食ったぜ」って自慢なんだろうなあ。
まあ、一生の語り草にでもすりゃいいよw
97 :マネロビ! 2018/10/21(日) 16:14:09.87 H3oNNTJA0.net
2万5千円のステーキを注文してくれるなんてめっちゃ良い客じゃないか
102 :マネロビ! 2018/10/21(日) 16:15:57.25 l/ysuWAM0.net
>>97
サービス量込みだけどね
99 :マネロビ! 2018/10/21(日) 16:15:26.31 1s2/z0Q20.net
ええ肉は脂が旨い。 
国賓を持て成す晩餐会の肉を喰ったことがあるけど、モノが違う。
106 :マネロビ! 2018/10/21(日) 16:18:53.31 q891Ni2R0.net
日本の超一流の店って売れても料金上げて貧乏人が来ないようにしないから予約が取れなくなるのな
133 :マネロビ! 2018/10/21(日) 16:37:52.86 W+sQYgFo0.net
高くて美味いのは当たり前、安くて美味いが一番すごい事だと思うけどな
147 :マネロビ! 2018/10/21(日) 16:52:28.63 J/7slizhO.net
>>133
社会を維持する事を考えるとそうでもない
金持ちは基本的はそういう視点になるから、満足出来れば金は払う

問題は金持ちの満足は必ずしも下層の満足じゃ無い事だ

226 :マネロビ! 2018/10/21(日) 18:45:49.40 CF2L6lZX0.net
きっとA5牛肉をつかってるんだろうなー
とある調査ではさしが多くはいってて美しいA5よりもA2やA3を一番美味しいと言う人が多かった
232 :マネロビ! 2018/10/21(日) 18:55:37.62 4meDqaBM0.net
>>1
高すぎ
金払らえる奴だけ食べれば良い
238 :マネロビ! 2018/10/21(日) 19:01:25.67 alHUi6Zt0.net
>>1
バブルの頃の日本人も海外行って散々こんなこと言ってただろうな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。