【アジア株式】【世界経済】世界で際立つ中国株安、年初から3兆ドル超消失−フランス株式市場の時価総額を上回る規模 ★2

1 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:05:14 CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-19/PGTJGF6K512W01
→上海総合指数は高値から30%下落−景気の先行き悪化や元安足かせ
→落ちてくるナイフはつかむなとの格言、恐らくその通り−ギンベル氏

中国本土株のバブル崩壊から3年。投資家は再び大きな値下がりに動揺している。

 中国株の下げは世界で最も大きくなっており、時価総額は今年1月から3兆ドル(約336兆円)余り減少。
フランス株式市場の時価総額を上回る規模となっている。
民間企業が流動性懸念に直面しているほか、対米貿易摩擦の激化で景気の先行きも悪化、人民元の下落が資本流出を促しつつある。

 本土株の指標、上海総合指数は年初来高値から30%値下がり。水準としては2015年の株高局面から下げに転じ始めた時点からほぼ半分になった。
運用資産が500億ドル余りに上るCIBCプライベート・ウェルス・マネジメントのシニアバイスプレジデント、ドン・ギンベル氏は
「相場反転の時期はかなり近いはずだが、正確な時期は誰にも分からない」と指摘。
「私のポートフォリオのパフォーマンスも急落による著しい影響を受けており、落ち着かない状況だ。私は長い間この業界に関わっており、
顧客には『良い結果を出すには乗り越えなければならない時期だ』と伝えている」と話す。

 上海株は18日、14年11月以来の安値を付けた。マージンコールを巡る懸念が広がる中で、中国のテクノロジー銘柄が集まる深圳株も軟調。
オフショアに上場する銘柄も例外ではなく、テンセント・ホールディングス(騰訊)やアリババ・グループ・ホールディングなど主要テクノロジー企業も
上場先の香港やニューヨーク市場で売られている。

 今回の中国株の下げがいかに大きく、激しいかを以下のチャートで示す。

 ブルームバーグがカバー対象とする94の株価指数のうち、ギリシャやアルゼンチンを含めても上海総合指数の直近高値からの下げは最も大きい。
香港ハンセン指数も23%安と大きく下げている。オーバーナイトで中国株の先物が下げており、19日も軟調となる可能性を示唆している。

 上海総合指数のボラティリティーも大きくなっている。

 売り圧力が強まっている。上海総合指数を構成する約1500銘柄の60%前後で、相対力指数(RSI)が17日に30を下回った。

 先週、上海総合指数の構成銘柄のうち3分の2が52週安値を付けた。11年以降では最大の割合となっている。

 プラス材料もある。売買は引き続き低調でパニックには至っていないことを示唆している。

 CIBCのギンベル氏は「ウォール街では落ちてくるナイフはつかむなという格言がある。恐らくその通りだ。ヒーローになろうとなぜするのか」と述べた。

前スレ (★1:2018/10/20(土) 11:39:27.40)
【世界経済】世界で際立つ中国株安、年初から3兆ドル超消失−フランス株式市場の時価総額を上回る規模
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540003167/

5 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:07:12 xx62ak7f0
総悲観は買い な
14 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:11:24 eUmbWgJq0
>>5
まだまだ買えないな
46 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:24:46 Tfjs7BtA0
>>5
阿鼻叫喚のセリクラがまだじゃん
7 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:08:34 /MObb7WT0
お前らFXを難しく考え過ぎだろ?
株よりも基本通りに動くので、機械的に-2%で損切り、+4%で利食いで十分。
おれはこの手法で500万を3万にした。
43 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:23:59 CVhx4iJE0
>>7
溶かしてるやん
83 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:35:19 /ED8IGkC0
>>7
懐かしいコピペだけど、幅がやたらデカいなw
前は半分とか1/4だった気がする
12 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:10:25 zXIGksjq0
中国の発展は土地と株の錬金術。
経済活動で評価しようとするから難しくなる。

そしてマンション価格暴落したら暴動起きるな。

22 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:15:33 u0rK1J3X0
先週くらいに、BMWが中国に更に投資するって言ってなかったか?
25 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:16:26 nIZldcGL0
>>22
曲がり屋ドイツの心意気よ
56 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:26:21 tzsair660
>>22
ドイツの自動車産業は中獄に賭けてる
366 :マネロビ! 2018/10/20(土) 19:29:51 tG5OCycC0
>>56
ドイツ自体が中国に賭けてるよ。
中国がコケる→ドイツ銀行が飛ぶ→リーマンの10倍の不良債権→ドイツ死ぬ→世界も死ぬかも
26 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:17:09 9MyeQ40o0
利上げで世界的に下げてるから貿易戦争はあまり関係ない
32 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:19:38 pLE5vQuv0
またアイヤー放心おじさんが現れるのかw
58 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:26:58 W2wQLCdm0
3兆ドルってうまい棒何本分だよ?
147 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:00:49 hjPtLlg70
>>58
オマエ頭悪いんか?うまい棒の定価は10円

10倍も出来んの?

181 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:12:29 l+PQ2K500
>>147
>>58はドルなんですがw
105 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:41:29 CsYebi2Q0
フランス経済がぶっ飛んだのと同じだからな。すごい話だわ。
その余波は、支那国内で色々出ているんじゃ?
112 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:43:17 Xs2UnlhJ0
フランスって農業国らしいね。
あんまそんなイメージ無いけど
137 :マネロビ! 2018/10/20(土) 17:55:10 7uTQWKxM0
>>112
パリ以外はクッソ田舎やで
152 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:01:43 lK/+oz66O
株価下落ぐらいで崩壊する国なんて、ありゃしねぇよ
戦争起きなきゃ崩壊しない
159 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:05:13 B/nsLxEW0
>>152
崩壊は日本的にもまずい
昔の貧乏国に戻ってくれればそれでいい
あとは民主化だな
164 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:06:51 YMejN4Sz0
>>159
木っ端微塵でいい
最貧国に転落させて二度と生意気な口叩けなくしろ
157 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:04:36 bvN8WbWH0
ははは、上がる見込みのない株なんて誰が買うかよ
194 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:16:55 5wVUD0By0
>>157
上がるどころかいつ売却禁止になるかわからんしな
199 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:18:09 oWa510Hm0
>>194
売りボタンが消える
文句言うと逮捕投獄
不動産王が全部事業売却しようとして投獄

意味わかんない

260 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:35:32 HLyEDrFd0
時価総額が消えたと言うことはほんとに価値が目減りしてるから大変だな
信用でやってたら目も当てられない
264 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:37:26 nxBtoPpf0
>>260
中国ではレバレッジかけてる奴ばっかだから
みんな破産する
281 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:42:03 nxBtoPpf0
共産党政権を倒さないと金儲けができないと解れば
支那の民は動くと思う
金にしか興味のない連中だから
299 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:47:17 Gkzp7WQ40
数字だけ見て投資するから失敗するんだよ。
この国の人間が好きとか経営者が好きとか
そう言うの理由で投資しないと大きく掴むことはないね
302 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:48:17 C8u1AFDO0
10年前から中国は終わる終わるいうてんのに、終わらねーし
まぁ、今回も大したことないよ。
306 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:49:24 L/7kGZt80
>>302
ソ連「せやな」
307 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:50:10 IQBTS0T80
>>302
涙吹けよwwwww
316 :マネロビ! 2018/10/20(土) 18:52:13 I63l6Yvh0
旧ソ連より早く潰れるかもな
このペースだと

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。