原油100ドル予測 世界経済への影響は?
経済
2018年10月18日 20:53
国際原油価格はこのままの値動きが続いた場合、2014年の1バレル100ドル台に戻る可能性が予測されている。ブルームバーグは原油価格の高騰で利益を得るのは誰か、逆に誰が経済損失を蒙るのかについて、分析を公開した。
スプートニク日本
原油価格高騰で得をするのは輸出国であることは間違いない。ロシアとサウジアラビアは価格高騰で勝ち組に入り、獲得外貨を増やし、将来、震撼する事態が起きた時に備えて安全用「エアバック」を作ることが出来る。特にこれはロシアにとって逼迫した話だ。こうした恵まれた景気状況でもロシア政府は対露制裁で蒙りかねない金融損失を最小化するため、かなり厳格な貨幣政策を実施するだろう。
輸入国は逆に高価な原油に苦しむ。特に国内問題が緊迫化している場合はそうだ。トルコを例に挙げると、石油需要はほぼすべて輸入に頼っており、トルコリラは価値を失くし、インフレ率も25%に近づく。
世界最大の経済国である米国は、シェールオイルの好景気のおかげで原油価格高騰を特別な損失なしに終えるだろう。エコノミストの過去の経験則では、バレル当たり10ドルの持続的な上昇は、翌年の米国での原油生産量0.3%減に繋がる。だがムーディーズ・アナリティクスはより楽観的な予測を示す。生産減は0.1%に満たないと見る。だが、米国内の貧困層は価格高騰をより強く実感するだろう。貧困世帯は税引き前収入の8%をガソリン代に費やしている。
送料絡みやばそうなんだよな
オイルの国内価格の上昇は、日本のあらゆるモノやサービスの価格に影響を与えやすいからね。
円の価値を落として原油高を迎えるわけか
>
円の価値を落とす→自国通貨安→つまり、『円安』。
円安は、輸入の価格を上昇させるので、輸入品のオイルの国内価格は上昇することになる。
価格を抑えるのは、『円高』。
*だから、異次元の金融緩和の『円安誘導政策』により、
オイルの国内価格は「円安のテコの原理が効いて」余計に上昇して来る。
徹底的に掘るべき
それは温泉だろ
新潟はまだ出てくるな
たまに田んぼとか庭とかから湧き出して住民が困ったり
何万メートルって…….
地殻が30km=3万メートルって言われてるからなあ
日本にない資源はないんだよ
ただ圧倒的に量が少ないだけ
原油相場に見合った商業ベースで採れたらとっくにやってるわ
原油高は終わり
原油安、株安じゃないの?
シェールガスだって安売りする必要はないけどな
太陽光と風力だろう。
世界的風力は原発や火力などより安価になってきて、
風力より太陽光が安価になって来ていて、今後価格がさらに下落していくと見られているので。
原発は時を経るほど、費用が高額化して来ている。
そのため、原発を推進するほど、後々の日本の国民の負担が大きくなる。
高い石油のほうがいい
自然エネルギーなんて使い物にならん
原油高にもっていってるんじゃなかったっけ?
これだからいつまでもしゃぶられる
採算ラインで埋蔵量が変わるんだから
ちきゅうの真の目的はそれだと睨んでいる
俺のところだと灯油100円とかなったら月4万くらいかかる
エネルギー関連の金融証券を売る為に「原油200ドル。」と言って煽っていたか。
ついでに儲かると言って顧客に売りさばいて裏で空売りしていた
担保証券権入り金融商品にひっくり返されたけど。
貶している意味じゃなくて、目立つといいことないから裏でこっそりとやるのが彼らのやり方
そもそも前に原油が高騰した時もアメリカがシェールガスをモリモリ掘りまくって産油国は減産を余儀なくされたやん
減産すると価格は上昇するんだが…
早く水素社会にするんだな
阿呆らしい
トランプが許さないよ
下がったら上がる
いつもの事
今回は織り込んでたりするからな
価格下げるトリガーは少ない
イラン、ベネズエラ、ロシアは息を吹き返すのか・・・