世の中全員が「億り人」なんだよなあ
やっぱり自称投資家ってバカ多いわ
賢い人が極極極一部しかいない、ほとんどの投資家は運だけ
ヤッホー
いいとこのサラリーマン普通にしてる人間の方が自称投資家よりよっぽど金持ちなんだよなあ
でも億り人になれるのはかなり少数で、マイナスになって破産する人も割といるよ
と
普通に働いてればかなりの高確率で2.2億稼げるよ
の違い
だるいな
年収から税金や保険料や住宅費、交通費などが出て行くから資産はもっと少ない
1億稼ぐだけでは億り人にはならない
それいいだしたらホームレスやら年収0もいるわな
あくまで普通レベルのサラリーマンならってことやろなあ
普通のレベルのサラリーマンなら全員億り人なんだよなあ
ということは専業自称投資家とか、いかに効率悪いかが分かる
まともな投資家は長期で20年30年保有とか普通にあるから同じ
サラリーマンでも同じ
ということは確実性で評価される
前者は低確率
後者は高確率
しゃあない
なんだ億り人じゃないのか
ただの僻みだな
自称専業投資家は、マイナスになるかもというリスクを抱えながらようやく数千万、うまくいけば億
稼ぐ期間はサラリーマンが30年だとしても、長期投資家も30年の銘柄保有は当たり前だから同じ
あとは確率の話になって、自称専業投資家はかなりの確率で損するっと
億り人の呼び方そのものには意味ないやろ
ドカンと一山当てて一気に億単位の儲けを出したらそら調子に乗るやろから大目に見たれ
増やす原資として減らすわけにはいかないから
そこが同じ億り人でもサラリーマンとの違い
サラリーマンは億り人でありつつ、使うことができる
かたくなに「ほとんど全員が〜」「まあ全員が」「誰でも」と言い続けるあたり
イッチは億れない人で確定やな
自分で言う「誰でも」に入れないイッチ
サラリーマンが生涯2億稼げても現金で一億持てる奴なんてごく一部だし比較することがそもそもおかしいぞガイジ
現金で1億?自称専業投資家の億り人が?
口座残高の間違いやろ、はいやり直し
どうしようもないね
まあ事実の話は誰が言おうが事実だしなあ
金持ちが殺人は悪いと言おうとホームレスが殺人は悪いと言おうと事実は揺るがない
そういった意味では誰が言おうと、投資家の億り人だけでなくサラリーマンも億り人で、なおかつサラリーマンの方が確実性高く億り人になるという事実は揺るがない
タンス貯金以外は現金貯金じゃないって言われても困ってまうわ
1億が配当金だけで生活できるラインだからなんよ
1億稼いで高配当株と債券、コモディティあたりの守備的な資産で持つようにすれば
何もせずに400〜500万の年収が維持できるんや
せやから、1億をひとつの目安として億り人って呼ぶんやね
はぇ^〜サンガツ
ぐう分かりやすい
有価証券の評価額であって、口座残高なんか数百万がいいとこやろなあ
億り人こと自称専業投資家も手元に1億ないぞ?
じゃあサラリーマンも億り人じゃないじゃん
このスレ終わりじゃん
サラリーマンも手元に1億ないが億り人と言う
そして確率
自称専業投資家は億り人確率低い
サラリーマンは億り人確率高い
同じ億り人なら確率勝負でサラリーマンに軍配があがる
おつかれ