zaifとの連携がどうこうと謳っているわけで
説明はいるでしょ
7月の分割より前にするべきだったんだろうけど
8月に現状報告と今後はホールディングスがやりますって発表したやん
あ、頭comsaかww
国内ICOは諦め、休止&一時解散って発表あったぞ
ICO前には国内ICOは数件確定と宣伝してたのに一度もICO無しで解散してるから完全に詐欺だよ(笑)
やる気ないから隠れてるんだろが
キャンプ「検討してただけです」
今までの流れで考えるとたかを君の飛ばしやろね。
コンタックも話進んでるっておもらししてポシャってるし。
上場すらしてない通貨やスピンドルなんてもっと酷いだろ
だからICOずっと問題になってるのに
楽しいから炎上歓迎だけど騒ぐの半年おせーよw
暗に昔やりあったポルを引っ張りだしたいんだろ
これは覚えておいた方がいい
山本一郎(Ichiro Yamamoto)
@kirik_game
外野的には、家入一真さんの話ももっともだが、朝山貴生さんのテックビューロ(COMSA)よりもおそらく良い条件が提示されたコインチェックに乗り換え、
その後、コインチェックがやらかした際は、家入一真さんはここまで何か怒ったり正論吐いたりしてましたか? という物件でございますね。
1:21 – 2018年10月12日
そもそも家入はコインチェックのペイメント採用しただけじゃないの
それだけでCCにも怒れとかお門違いだろ
家入はアホだから気づいてないけど結構デカい問題提起してる。
要は上場前トークンを有利な価格で会社員や経営者個人にばら撒いて、
ペイメントサービスなんかの自社サービスの採用の便宜をはたらきかけたなら、
それは不正競争行為の疑いが出てくる、ってこった。要はワイロ。
あと協議会に入ってた三菱信託のヤツなんか、もし個人的にもらってたら
内規に引っ掛かるじゃないか。銀行員がそんなミスはしないと思うけど。
フリーランスのゴミは幾ら貰おうと影響ないと思うけど。
やまもとのあれは露骨に問題点を逸らすための火消し。
コインチェックがICO詐欺やらかしたことあったっけ?
方や公の場に一切出ずに謝罪もせず逃げ回っている経営者って何なんでしょうね?
朝山オメーはダメだ。
8円まで急落していることがすべてを示している
朝山が持ち逃げしたんなら始めっからそういう計画だったとしか思えんわなぁ
虚偽説明による販売契約無効だな
万が一返金でも弁護士費用で赤字になる奴多そう。
面白そうだし自称被害者は早く訴えろよ
https://web.archive.org/web/20171108234213/http://www.ikedahayato.com/20171002/72507253.html
そういえばあの人めちゃくちゃCOMSA推してたな。
NEMも推奨してた気がする。
Zaifの積み立てもw
負の3連単ですな
イケハヤって、年末年始頃に高値で突っ込み過ぎたり、今年の税金分突っ込んじゃったりして火の車になってそう。
安いよ安いよー