1 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:40:43 WdoDE/bjd
まだ就活始めてない大学三年は人生終了ってことやろ?
3 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:41:38 WdoDE/bjd
大学一年から就活始まるって、もはや高卒でよくない?学費無駄やん
6 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:42:26 FcFeQp8P0
これからはセンター試験から就活は始まるんやで
7 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:42:44 WdoDE/bjd
高校卒業したら即奴隷街道に片足突っ込むってことやん
遊ぶ時間もなく労働に人生を捧げるってことやん
遊ぶ時間もなく労働に人生を捧げるってことやん
10 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:43:56 WdoDE/bjd
就活して理想の企業に入ったとしても結局ブラック、激務の奴隷生活が始まり、キャリアアップできる人はほんの一部
ほとんどの人らは新卒で入った企業に一生勤め続けるわけじゃない
なんでみんなそんなに就活に必死なんや?
ほとんどの人らは新卒で入った企業に一生勤め続けるわけじゃない
なんでみんなそんなに就活に必死なんや?
13 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:44:52 C7djDXv40
>>10
これ
結局配属先がブラックかどうかやで
これ
結局配属先がブラックかどうかやで
17 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:46:33 /2YqeUjcM
>>10
かといって就活真面目にやらんかったらそれはそれで後悔するで
かといって就活真面目にやらんかったらそれはそれで後悔するで
95 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:07:11 EZfnlCM8p
>>10
一時でも喰いつなぐ為には金必要やししゃーない
一時でも喰いつなぐ為には金必要やししゃーない
12 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:44:21 WdoDE/bjd
人間って何?
人生ってなんのためにあるの?
人生ってなんのためにあるの?
14 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:45:21 WdoDE/bjd
国の経済を豊かにするために奴隷の一員になってまで働く必要あるの?国はワイら底辺を助けてくれないのに
20 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:46:50 WdoDE/bjd
資本主義の犬になって、搾り取られるまで働く意味ってなんなんや?
ちな結婚願望も子持ち願望もない
ちな結婚願望も子持ち願望もない
23 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:48:09 C7djDXv40
>>20
それが嫌なら海外行くしかないで
それが嫌なら海外行くしかないで
21 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:47:13 C7djDXv40
脳死でペコペコしてたらええねん
自分持ったら死ぬ
自分持ったら死ぬ
27 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:50:18 WdoDE/bjd
そもそも経団連ってなんやねん
何様だよ
何様だよ
33 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:53:04 9VMxT/zpd
そもそもこうやって今現在必死で就活してる就活生のことを無視して上の方だけで勝手にルール変えたりなんなりするなやって感じ
34 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:53:26 FcFeQp8P0
>>33
それが資本主義やし
それが資本主義やし
44 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:55:39 9VMxT/zpd
>>34
せやけどそれで損するならなんのために苦労してるのか分からなくなるわ…
せやけどそれで損するならなんのために苦労してるのか分からなくなるわ…
52 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:56:55 FcFeQp8P0
>>44
そもそも資本主義で労働者の苦労が簡単に報われる方がレアなわけやし
そもそも資本主義で労働者の苦労が簡単に報われる方がレアなわけやし
61 :マネロビ! 2018/10/09(火) 16:58:55 9VMxT/zpd
>>52
それもそうやな
ただ苦労が報われるというより
苦労に見あった分の対価が欲しいんやけどもう無理そうやな
それもそうやな
ただ苦労が報われるというより
苦労に見あった分の対価が欲しいんやけどもう無理そうやな
66 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:00:52 K4TQCjyia
むしろ日本の就活は陰キャに優しいのにそれに文句言ってたら死ぬしかないで
70 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:02:37 fA32+e4Xd
>>66
これ
合計しても数時間の面接すら騙せない陰キャが長期インターン必須のアメリカでなら上手くいくとかそんな話はありえない
これ
合計しても数時間の面接すら騙せない陰キャが長期インターン必須のアメリカでなら上手くいくとかそんな話はありえない
68 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:02:10 C7djDXv40
高校の友人の陽キャがブラックでボロボロになって仕事辞めたけど
別の友人の陰キャはホワイト支店に入ってそこそこうまくやっとるしなぁ
配属先の運やわもう
別の友人の陰キャはホワイト支店に入ってそこそこうまくやっとるしなぁ
配属先の運やわもう
73 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:03:10 Phn9MB/VM
>>68
営業やっとるん?
営業やっとるん?
75 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:03:37 C7djDXv40
>>73
二人とも営業よ
二人とも営業よ
77 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:03:55 Phn9MB/VM
>>75
陰キャって営業できるんか
陰キャって営業できるんか
81 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:04:44 C7djDXv40
>>77
できるに決まっとるわ
文系なら大半は陰陽問わず営業やぞ
できるに決まっとるわ
文系なら大半は陰陽問わず営業やぞ
86 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:05:55 Phn9MB/VM
>>81
文系陽キャは営業
文系陰キャは小売、SEなイメージやわ
文系陽キャは営業
文系陰キャは小売、SEなイメージやわ
営業で出世するのは陽キャやろ
96 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:07:11 K4TQCjyia
>>86
文陰は公務員orSE
文陽はなんでも
文陰は公務員orSE
文陽はなんでも
104 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:08:12 Phn9MB/VM
>>96
最近は公務員も陽キャしかとらんからなぁ
最近は公務員も陽キャしかとらんからなぁ
78 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:04:17 FlA1sZcbd
てか就活は卒業後にしろよ
ほんま大学行く意味ないやん
ほんま大学行く意味ないやん
85 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:05:41 9VMxT/zpd
>>78
ほんまそれ
もはや大学がただの就活予備校みたいになってる
大学としての役割が終わってる
ほんまそれ
もはや大学がただの就活予備校みたいになってる
大学としての役割が終わってる
88 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:06:08 OdZ+US36d
>>78
自分だけしてればええやん
人に押し付けるな
自分だけしてればええやん
人に押し付けるな
144 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:13:23 4VmP9Pg30
>>78
勉強しない学生が大半ってことなんやろ
勉強しない学生が大半ってことなんやろ
100 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:07:49 huKJgrY5M
大学に入るときに人生決まるって韓国かよ
111 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:09:23 9VMxT/zpd
>>100
先進国はみんなそんなもんやろ?
先進国はみんなそんなもんやろ?
101 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:07:52 T5eaO5FH0
ワイ大学4年で内定無いねんけどどうしたらいい?
105 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:08:15 rsAlSiiZa
>>101
死
死
122 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:10:38 esA7i0Hvr
何言ってるのかわからん
いい会社で働くために高校生の時にいい大学に入ろうと勉強するんやろが
それを突き詰めていくと人によっちゃ生まれたときから就活してるで
いい会社で働くために高校生の時にいい大学に入ろうと勉強するんやろが
それを突き詰めていくと人によっちゃ生まれたときから就活してるで
134 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:12:20 9VMxT/zpd
>>122
思ったけどこれ自由になるどころか家や親戚が強いやつが得する「ルール」が追加されるだけだよな
思ったけどこれ自由になるどころか家や親戚が強いやつが得する「ルール」が追加されるだけだよな
140 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:13:08 esA7i0Hvr
>>134
そんなん数千年前からあるやろ
そんなん数千年前からあるやろ
145 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:13:35 bJdjek1zd
>>134
学歴差別なくしたらコネが余計強くなるだけやん
学歴差別なくしたらコネが余計強くなるだけやん
149 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:13:55 YMXYn5rJr
>>134
初期ステータスが高いほど有利なんはまあ当たり前やろ
初期ステータスが高いほど有利なんはまあ当たり前やろ
169 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:17:08 9VMxT/zpd
>>149
じゃあ余程金持ちじゃないと大学行く意味ないってことか?
じゃあ余程金持ちじゃないと大学行く意味ないってことか?
177 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:18:11 YMXYn5rJr
>>169
意味はあるやろ
入るのは少し難しくなるけど
意味はあるやろ
入るのは少し難しくなるけど
158 :マネロビ! 2018/10/09(火) 17:15:30 UU5V7vlZd
陰キャ「俺は悪くない!日本の就活環境が悪いから上手くいかないだけ!海外なら上手くいく!」
発想が異世界転生なろうレベル