【エネルギー】地球では1秒間に73トンの海水が消失しています

1 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:08:43 hA1bCt6F0●
海水は地球に吸い込まれて消滅する…そのペース、年23億トン! 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00057151-gendaibiz-bus_all

プレートの沈降により、海水は地球の奥へと吸い込まれていく。この事実はよく知られていたが、そのペースが予想以上に速いことが最新研究によって判明した──。
———-

地球は「海の惑星」ではなかった?

 地球には海がある。

 46億年前に地球が誕生してから10億年後までには海ができ、そこで生まれた生物が、やがて陸に上がってきた。海はそんな大昔から、つねに地球とともにあった。

 だが、地球には海があるものだという「常識」は、たんなる思い込みなのかもしれない。

 広島大学博士課程の畠山航平(こうへい)さん、片山郁夫(いくお)教授らがこのほど発表した論文によると、海の水は、予想より速いペースで地球内部に取り込まれているという。単純に計算すると、6億年後にはなくなってしまうペースなのだ(プレスリリースはこちら)。

 地球上の水は、姿を変えながら地球全体をめぐっている。海の水が蒸発し、それが雨となって降ってくる。陸に降った雨は川になって、海に注ぐ。この循環に、世界の海を旅する深層の海流を含めて考えたとしても、ひと回りするのに必要な時間は、せいぜい数千年だ。

 一方で、これよりはるかに長い時間をかけた水のめぐり方もある。畠山さんらの研究は、こちらのめぐり方に関するものだ。

水を含む海洋プレートが…

 地球の表面は、全体が十数枚の巨大なプレート(岩板)に分かれている。これらは互いに押し合ったり横にずれたりしていて、陸地が載っている大陸プレートの下には、それより重い海洋プレートが潜り込んでいる。

 日本列島が載っているプレートの下にも、東から太平洋プレート、フィリピン海プレートが潜り込んできている。

 この海洋プレートは、上面が海底なので海水を含んでいる。海水を含んだまま地球の内部に潜り込んでいくので、そのぶんだけ海の水が減ることになる。海洋プレートは、何百万年、何千万年かかって潜り込むので、こちらは時間スケールの長い水のめぐり方だ。

 この海洋プレートの水の含み方を新たな実験で再考したのが、畠山さんらの研究だ。

 海洋プレートは、性質が違う上下の2層でできている。海水に接している上側は、厚さが5キロメートルほどの「地殻」。下側は、それより深くに広がっている「マントル」の最上部だ。

 海洋プレートが大陸プレートに潜り込む部分は海底の深い溝になっていて、「海溝」とよばれている。海溝の周辺では地震が頻発する。この地震を引き起こす断層のタイプのひとつに、「アウターライズ断層」がある。

 アウターライズ断層は、海溝より沖の海底にできる亀裂だ。この亀裂から、海水が海底下に浸み込んでいく。

 海水に接している地殻に水が含まれていることは従来から分かっていたが、最近になって、海水は、亀裂が及んでいるマントルにも含まれていることが、地震波の観測から明らかになってきた。

 しかし、このマントル上部に何%くらいの水が含まれるのかという具体的な点が、よく分かっていなかった。

3 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:10:25 tepKhbdu0
火山活動でその分空気中に放出されてんでしょどうせ
12 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:13:18 K4ldYuGy0
>>3
そりゃ地球が中心が空洞な訳は無いし
近く中の水野お陰で重金属が地表近くで採掘できるわけだ
4 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:10:39 b3qmyEca0
MOTTAINAI?
5 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:10:42 KuJ2mk0G0
6億年後とか人類死滅してるだろ
30 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:17:44 VRLbuNtn0
>>5
まあなんかとんでもない自然災害か自ら馬鹿やってな
人型ってたかが数万年ぐらいだっけたしか?
39 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:20:39 92n7B3UY0
>>5
あきらめちゃダメだ。
47 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:23:38 WomPqock0
>>39
でも現在の人類とは完全に別物だろうな
7 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:11:28 5Zw1Yx770
なるほど
それで各国で豪雨被害が拡がってるのか
8 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:11:36 DkLSYMjo0
それより
宇宙空間に流出してる空気の量のほうが心配になるわ
11 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:13:10 b1aRGHOM0
そもそも水ってどこから来たの
なんで地球だけこんな大量に水があるんだよ
23 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:16:07 DBVDiToD0
>>11
宇宙
隕石由来
45 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:22:38 U7jG/0Dk0
>>11
ケレス程度の小天体でも地球より水多いんだぜ
14 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:13:30 05uTCk8N0
がんばって小便するわ
18 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:14:05 mzv8Bbzm0
消失はしてないよなあ
内包されてるだけで
19 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:14:29 HyRz44m10
僕の肛門の水分も一秒間に0.002%喪失してます
20 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:15:19 4C3V8JCT0
宇宙空間にでも飛んでいかない限り原子量は変わらないだろ
70 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:44:27 nhDiFtwo0
>>20
分子だろ…
22 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:15:42 tXXfG3Ah0
温暖化の海面上昇の対策になるな
24 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:16:13 bGAEbgA40
水を甘く見過ぎじゃないかあいつらどんな手を使っても水になることをやめないぞ
26 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:16:21 zaJGaZLV0
確かに地球はサランラップで包まれてないからな
31 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:17:51 t8PLCTt80
そもそも地表ってドロドロに溶けた岩の塊の表面が冷えてパリパリになってるだけだろ?すげえよねなんか
32 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:17:53 lJ6xs14G0
宇宙からしょっちゅう氷の塊落ちてきて
水大して変わってないんじゃなかったけ?
南極にもたんまりあるし
33 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:17:59 dK6d4pqI0
氷惑星落とすコマンドで補充すればOK
34 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:18:16 SZCvQdre0
なるほど 海水が地球に吸い込まれて水素水になるわけですね わかります
38 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:20:15 2g974Wr60
んで水蒸気になって大気圏以下で冷やされて戻ってくるとよくできてるなあ
52 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:24:53 2lgqIMFX0
海底から噴出する水分や火山から出るマグマも相当水を含んでるだろ
それ含めたらトントンじゃね?
57 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:31:28 JEEsehP80
氷が融けて海面上昇するのとどっちが速いのか賢い人教えて
68 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:42:42 qD37mhmo0
OBLIVIONですか
69 :マネロビ! 2018/09/25(火) 22:44:02 OOPqMplc0
地球から放出されて宇宙に飛散してる水の量の方が興味ある

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。