【年金】【敬老の日】100歳以上の高齢者は全国で6万9785人。1963年の153人から48年連続で急速に増加中

1 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:35:44 CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000039-jij-pol

敬老の日を前に、厚生労働省は14日、全国の100歳以上の高齢者(15日時点)が
昨年より2014人多い6万9785人に上ると発表した。

住民基本台帳に基づく集計で、48年連続で過去最多を更新。女性が88.1%を占めている。

人口10万人当たりの100歳以上の高齢者数は全国で55.08人。都道府県別では、
島根が6年連続で最多の101.02人で、鳥取の97.88人、高知の96.50人が続く。
一方、埼玉は32.90人で29年連続の最少となり、次いで愛知36.78人、千葉39.34人の順。

国内最高齢は、女性が福岡市の田中カ子さんで115歳。男性は北海道足寄町の野中正造さんで113歳。
野中さんは、英ギネス・ワールド・レコーズ社に世界最高齢の男性と認定されている。

100歳以上の高齢者は、政府が表彰制度を始めた1963年は153人だったが、98年に1万人を突破。
2012年には5万人を超えるなど、急速に増加している。

過去スレ
【敬老の日】100歳以上の高齢者、全国に6万7824人。47年連続で過去最多、20年前の約8倍に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505446595/

2 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:36:25 EIs+6aN40
出生率は、急降下というwwww
3 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:37:00 D4j3rXQr0
年金100歳から支給だなw
7 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:38:23 ggezIdrc0
こんなに生産性のない年代増やしてどうすんだよ
19 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:41:44 SqXxSkVT0
>>7
そして共産主義へ
8 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:39:35 9VRNCTe+0
7万人くらい100歳がいるの
9 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:39:37 rYG8MIYh0
うちの婆ちゃんが100歳なって市から100万貰ってた時代もあったんだぞ。
10 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:39:59 C+vz74In0
長生きが幸せって旧時代の思想を捨てなきゃいけない時期が来るな
15 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:41:09 /eHGGccY0
殆どの人は80歳もいかないだろう
20 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:41:51 rYlbyi2M0
自分と配偶者の親は長生きしませんように(´・ω・`)
21 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:42:01 3Nti04nV0
このぶんなら俺150歳位まで生きられそうだな
23 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:43:13 MvY9RF/D0
きんさんぎんさんのときには、双子揃って100歳とかこりゃ奇蹟、ってもてはやされようだったのにな。
24 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:43:29 x4BjcJrj0
昔は長寿ってめでたい事だったのに
すっかり暗いイメージになったな
少子化の影響は大きいわ
26 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:44:34 mRJFyBJH0
自力で動けるのは何人なんだよ
29 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:45:08 SQHWGhQv0
長生きは金持ちの特権
30 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:45:34 7qXQCWE50
世界最高年齢のおばあちゃんが長生きほど不幸なことはないっていってたな
157 :マネロビ! 2018/09/14(金) 13:19:52 pxoIlKuK0
>>30
そんなもん100歳にならずともわかるだろうに…
39 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:47:59 /eHGGccY0
この時代の人は60過ぎたら楽に生きたが
これからは年寄りも満員通勤電車だから
そんなには生きないよ
過労で
42 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:48:35 93ibj/vK0
年金詐欺で調べたら結構すでに死んでると思うよ
48 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:50:34 o+LZJExO0
この数字はちゃんと生存確認できてる数字なの?
年金不正受給するために生きてることにされてるひとは混じってない?
57 :マネロビ! 2018/09/14(金) 10:55:54 Nijan3nF0
ちなみに8月1日の概算値では95〜99歳の方は44万人ね。
100歳を超えるのもなかなかハードルが高いのだ。
88 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:32:08 EQii9xZG0
>>57
そのうちの3割は100歳超えしそうな気がする
デイサービス勤務だけど90代が半数いる
自分でガッツリ食っていて、薬しっかり飲んで、すげーよ
91 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:34:49 mjlhgZls0
>>88
80歳〜90歳定年とかにしないと税収が足らないな
65 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:01:11 xjeQZi5mO
100年経ってもまだ心臓動くなんて
信じられないわ
70 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:05:15 NNmV7Wvn0
人口が1億人以下まで減ってなお高齢者だらけと言う時代が来る
本当に移民受け入れないでいいの?
71 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:06:35 xGb/117p0
>>70
移民という言葉が無いだけで
今の日本は、世界有数の移民受け入れ国だぞ
90 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:33:31 z1RNQvAU0
>>71
ハーフ増えてるしな
73 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:10:33 GPr3+s6S0
最近驚いたのが、三田佳子が76歳になってた事
まぁ、黒柳徹子も85歳でまだ徹子の部屋やってるし、今の高齢者はまだまだ元気だね
75 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:14:34 fZX2BsyM0
100歳だけでオリンピックのボランティア枠の87%がウマルじゃん
どうせ暇だろうからこいつらにやらせよう
79 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:16:45 7kFJEPU40
100歳超えても大丈夫!
99 :マネロビ! 2018/09/14(金) 11:56:07 fGDZdx9V0
夢の100歳オーバーが7万人w
もう普通なんだな

シェアしてください。

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。