【就職・転職】NEC社長 「若者の7割がパソコンを持っていない、これはチャンスだ」

1 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:31:20 nMSBwS5p0
「日本にはパソコンを持っていない若者が7割おり、持っている人の方が少ないのが現状」と指摘するのはNECパーソナルコンピュータの留目真伸社長(45)。
「日本の将来を考えるとITの力は必要。販売のチャンスととらえ、市場を盛り上げたい」と意気込む。

 若者の所有率が低い要因として小中学校のIT教育が他の先進諸国と比べ遅れている点を挙げた。

市況については「低迷が続いていたが年明けから活況を取り戻している」と期待感を示した。
http://news.livedoor.com/article/detail/12645330/

5 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:32:32 nMSBwS5p0
NEC「チャンスだ!」

若者「Macが欲しいよお」

現実は厳しい

8 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:33:43 nMSBwS5p0
実際NECってどうなん?
81 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:46:34 U7vaPOKi0
>>8
法人営業が強いと言えばそれはそれまでだが
それにあぐらをかいて技術シナシナ
413 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:19:42 OaMuKuQn0
>>81
法人向けは相当DELLに客とられたような
うちはNECからDELLになったし
あとはHP(日立)
14 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:35:43 w4fokSAJ0
PC98の時は無双してたのになんでこうなったんだ
43 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:40:24 VlFB1x4ha
>>14
windowsで機種なんでもよくなったからな
価格競争しないで生きてきた企業の末路やな
55 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:42:37 RiK/fQGO0
>>14
だいたいビル・ゲイツのせい
240 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:03:36 6vjfylYKa
>>55
そのビルゲイツを出入り業者としてあつかってたのがNECやぞ
110 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:49:49 93dmChTT0
>>14
慢心、環境の違い
150 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:54:32 v7pYfU8W0
>>110
本当にこれだから笑えない
21 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:37:18 YLv00n5ia
性能低い
高い
余計なソフト入れすぎ

ここらへんずっといわれとんのになんも改善せんのやろなあ

41 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:40:10 qRbDbsxe0
>>21
スマホも似たような事やってるよな
ゴミに付加価値付けても無駄だわ
253 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:04:32 Hm4buIiNa
>>41
付加価値(使わないアプリ)
ゴミにゴミ詰めてるんだよなぁ
24 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:38:05 pZOyiwie0
役所が血税でどんどんPC買ってくれるから鼻くそほじってても商売成り立つからいいよなこいつら
38 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:39:47 vCOtUaeO0
誰も使わん変なソフト山盛りやめろ日本大手は
51 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:41:55 5dI7tw9Q0
若者がパソコンを買うようになってもNECは買わんぞ
57 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:43:05 xi78Lv/La
>>51
と思うじゃん
わからない奴は当然電気屋で買うからnecの比率が高くなる
意外に初pcがnecはかなり多い
うまい商売
66 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:44:48 aq9cuiMlr
>>57
今は電気屋なんて何処もガラガラなのに大した影響力やな
72 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:45:37 xi78Lv/La
>>66
潰れてないってことはそういうことなんやろ
53 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:42:04 YC9XfGDy0
そんなに持ってないんやな
全員大学行ってるわけじゃないだろうけど使わんもんなんかね
60 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:43:14 pgGqKKIba
>>53
学校にパソコンあるもん
69 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:45:20 YC9XfGDy0
>>60
ワイも極論全部大学でやれば全く要らなかったとは思うけど流石に不便やろ
そんだけスマホがでかいんやろな
67 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:44:52 s9FSM7trd
スマホがあればPCはなくてもかまわない
これが現実よ
71 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:45:32 pgGqKKIba
>>67
パソコンの代わりにiPadとかな
68 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:44:56 pgGqKKIba
パソコン市場自体もう縮小傾向やろ
74 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:45:46 PL34/G+0d
>>68
それはある
世界的な傾向やな
124 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:51:34 mkuDYk3Ya
今何でもスマホだけで完結できるしな
スマホで写真撮ってスマホで編集してレポート書いてとか
オッサンは未だにPC使ってんのか
馬鹿じゃね
140 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:53:32 tmkO+GPs0
>>124
タブレットならまだしもスマホでレポート書けんのか
数千文字書くならキーボードかスマホと比較するなら手書きのが全然マシくらいやわ
148 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:54:28 mkuDYk3Ya
>>140
音声入力やでw
152 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:54:40 vaTtHbbBd
>>140
若者「キーボードよりフリックのほうが早いし楽」
156 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:55:00 6e8b//bfd
学生ならともかく社会人なら普通持ってるよね
173 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:56:20 GJVuFuiJ0
>>156
社会人ほどいらんやろ
仕事USBやらで持ち帰れないし
178 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:56:35 iatx8/6vd
>>156
いまどきは会社が支給する
自宅のPC購入を強要したらパワハラに該当するから
164 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:55:31 1Exvn47P0
PCでやる事がほぼインターネットのみの奴が大半なんだろうな世の中
だからスマホで十分ってなる
198 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:58:01 f4IAz4270
>>164
仕事でもワードエクセル使えりゃいいレベルのやつ占めるし、
後数年で私用PCとかもっと減るやろな
197 :マネロビ! 2018/09/01(土) 07:58:01 wKd7gPKB0
そもそも今の若者(20代前半くらいまで?)って家にインターネット回線引かずにスマホでネットやってギガ死してるからな
むしろ親のネット環境どうなってんだって感じだが
216 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:00:06 O6GYj/yr0
10年後にはパソコンのカタカタターンも
化石の風習になってるんやろな
267 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:05:52 4m7GfAJnd
スマホ「10万円!」
若者「安ゥイ!」

パソコン「10万円!」
若者「ぼったくりかよ」

318 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:10:48 c/kHdY6o0
>>267
ゴミスペクソデカデバイスと手のひらサイズのデバイスの差やろ
361 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:14:24 xQKMIOnd0
ほーん
ワイはスマホの便利さがいまいちよくわからんわ
386 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:17:03 w8e9rPhwd
>>361
いつでも手軽に携帯できて
電話、主流の連絡ツール、ブラウジング、ライトゲーム、辞書等色々できるやんか
これで便利じゃないって思うの?
629 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:34:38 N4WdHKpZ0
>>361
フリック操作をする若者にとってはキーボードと同じぐらいの速度で行ける
あとゴロゴロしながらできるのがいいね
399 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:18:16 0/JUMstHa
若者A「MacBook買おう」
若者B「大学生協でレッツノート買おう」
若者C「どうせ壊れるから安い中華PCでいいや」
若者D「BTOでゲーミングPC買お」
424 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:20:50 TW0QYjPq0
>>399
トータルで考えたらBやな
社会人でも使えるし
470 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:23:41 C41/h+1rd
>>424
社会人になって個人用PC使うか?
492 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:24:54 7HZ7mXdL0
>>399
大学「富士通買え」
427 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:21:00 VOzm/yYrp
スマホのちっちゃい画面ばっかで検索してると見識も狭くなるぞ
上位10件くらいも見ないだろ
451 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:22:34 97sU6wNQ0
パソコン使えないのに就職できるんか?
464 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:23:12 GJVuFuiJ0
>>451
コミュ力があればへーきへーき
465 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:23:14 6SgtrYMN0
>>451
持ってないと使えないはちゃうやろ
477 :マネロビ! 2018/09/01(土) 08:24:09 +ECYwlOi0
30年前は一家に一台ワープロがあった
20万円くらいしてな

それも死滅したわ
今度はパソコンの番やで

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。