X
    Categories: ビジネス

【ビジネス】【無理だと思います】サマータイム廃止した奈良県庁、「みんな眠い」「生活リズム崩れて体調不良」「早く来ても早くは帰れない」★3

1 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:06:03.96 CAP_USER9.net
安倍晋三総理は8月8日、自民党内でサマータイム導入の検討を進めるよう指示した。時事通信などが報じた。

2020年の東京五輪・パラリンピックの猛暑対策の一環として、全国一律で6月から8月の間、1〜2時間早めた夏時間で過ごすというもの。オリンピック期間が終わった後も、恒常的に実施する案も浮上しているという。

懸念されているのは、健康上の負担や経済への影響だ。奈良県庁では2012年から数年間、出勤時間を30分早める独自のサマータイム制度を実施したものの、職員アンケートで反対の声が多く、2017年に廃止した。県庁でのサマータイム導入時、働く人たちにはどんな負担がかかっていたのか、当時を知る人に話を聞いた。

■健康な人は平気でも持病がある人には大きな負担

奈良県職員労組では、県のサマータイム導入に対し、生活サイクルの乱れなどの懸念から反対の立場を取っていた。「時間単位の有休取得や遅出出勤の許可を要求し、県はしぶしぶ導入した」という経緯がある。同労組に所属する50代女性は当時、子育て中の職員から不満の声を聞いたという。

「保育園の預かり時間は決まっているため、8時出勤だと、子どもを預けられない職員が複数出ました。子育て中の職員は、9時まで1時間の有休を取得したり、遅出出勤として通常時と同じサイクルで働いたりして対応しました」

現在、国は、全国一律のサマータイム導入を検討している。そうなれば、保育園問題は表面上解決できるようにも思えるが、子どもの生活サイクルを変えるのは簡単ではない。

県庁での導入時も、「小学生の子どもを学童に預けなければいけないのに、いつもと違う生活リズムのため起きてくれず大変だった」「朝ごはんを急いで食べさせなくてはいけなかった」といった声を多く聞いたそうだ。

健康面での心配もある。導入時には、体調不良者を多く見たという。

「まずみんな『眠い』というのが第一ですね。それから、7月8月の2か月間の実施だと、早く出勤するリズムに慣れた頃に元に戻ってしまうので、それも大変でした。健康な人はなんともなくても、持病のある人からは『サマータイムで体調が悪くなった』と聞きました」

国が進める導入については、「無理だと思います。そんな無茶なこと、という気持ち」と明かす。

「奈良県庁のサマータイムは、東日本大震災による節電目的で始まりました。当時は今年より涼しかったので、効果はあったのかもしれませんが、30分早く出たからといって暑いものは暑いです。空調を付けてくれという声も出ていました。早く仕事が終わっても、まだ暑い中帰るのが辛かったという声も聞きました。2時間前倒して本当に涼しいのかということと、身体がついていくのか、という点で疑問です」

適応除外の部署で働いていた人も「適応されなくてよかったと思っていました」

奈良県庁のサマータイム制度では、病院や学校、民間事業所とやりとりのある部署などは、制度の適応から除外されていた。除外部署で働いていた50代の女性は、「周りを見て、大変だなあ、適応除外で良かったと思っていました」と当時を振り返る。

恒常的に残業の多い部署も少なくなかったため、サマータイム制度適応の部署で働く人からは、「早く来たからといって早く帰れるわけじゃない」という声を聞いていたそうだ。

県庁のサマータイムの導入・廃止を客観的に見ていた身としては、

「30分でも大変そうだったし、1〜2時間サイクルを前倒しするのは思いの外大変だと思う。全国一斉になんてそんな大掛かりなこと、無理だと思います」

と、反対の立場だった。

自民党はサマータイム制度について、早ければ秋の臨時国会に提出し、2019年からの試験運用を目指すとしている。

2018.8.9
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=57971

★1が立った時間 2018/08/10(金) 07:28:14.02
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533859739/

5 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:07:02.80 N8ZnRIqm0.net
眠いのは甘え
7 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:08:53.67 KqEaSyrE0.net
役所ですら早く帰れないって民間だとお察し過ぎ
34 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:15:06.90 WImhUXwU0.net
>>7
役所が早く帰ったら,市民団体が殺到する
12 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:10:25.58 ZILje4sv0.net
わしみたいに目覚まし時計セットせず太陽とともに目が覚めれるやつじゃないと無理やろ
13 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:10:29.91 b/U+Q8gZ0.net
まず国会議員と官僚で導入してみたら?
67 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:19:55.78 WImhUXwU0.net
>>13
普段から時刻に関係ない仕事してるのに,何も感じないだろ
14 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:11:09.75 0+eZ1jr+0.net
奈良のサマータイムは時計を調整しないやり方だろ
そりゃ負担がかかるわな
どうしてこんな特殊なケースを持ちだしてくるかな
本当のサマータイムは日本全体で時計を調整するんだから、最初と最期の一日だけ、軽い時差ボケになるだけだから
29 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:14:11.09 2msor1jZ0.net
>>14
全国全事業て導入なんて無理だから
結局奈良式になるだろ、日本は
593 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:08:56.32 MvZ8o+zZ0.net
>>14
そのとおり。
奈良のは、単なる就業時刻の前倒しだからサマータイムとは別物。
比較の対象にすることがおかしい。
さすが、奈良判定
17 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:11:54.28 7TYyiQQI0.net
サマータイムは日照時間の長さを最大限有効利用するという試みです

夜21時になってもまだ外が日の光で明るい地域が日本でどれくらいありますか? この時点で日本には不向きな物だと容易に分かりそうなものですが…

25 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:13:48.88 QqMTK21v0.net
>>17
サマータイムはドサクサ紛れに
労働者に朝残業を強いるものです
明るいうちに帰宅なんて考えるなよ
奴隷ども
84 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:22:14.74 WImhUXwU0.net
>>25
ドサクサ紛れじゃなく,公に
160 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:33:23.49 yJgNMgUz0.net
>>25
サマータイムだからな。

長いのは朝だけじゃないぜ?www

22 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:13:06.03 aXWXNWax0.net
海外がうまくいってると思ったら大間違い 商店は結局営業時間を伸ばすことになった
42 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:16:14.85 w5gsk2It0.net
海外はこんなアホなシステムやってんのか
日本の方が優秀やなあ
55 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:18:06.22 JEH3eEQd0.net
>>42
実際アメリカだって戦争中に資源節約とか言って導入した今となってはガラクタみたいな制度だよ
夜蛍光灯付けるの減らすのが目的だったんだぞ
63 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:19:45.52 9vd8TUHs0.net
時間軸そのものが変わるのに早起きのはなししてる奴はただのバカ
71 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:20:20.13 JEH3eEQd0.net
>>63
サマータイムは最初早起き推奨のためのもんだったのは事実
80 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:21:36.04 jQBIi82m0.net
意見が分かれるのも当然。

反対派も賛成派も生活のスタイルが異なるから全会一致することはない話だよ

87 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:22:27.24 R/U21FY70.net
海外「二時間早く始業したから二時間早く終業するぞ」
日本「二時間早く始業したけど終業時間はいつもといっしょな!」
598 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:09:39.76 l8d59oDT0.net
>>87
なんか勘違いしてないか?
時計を進めた後は時計通り生活すればいいだけだぞ?
何も考える必要ない
612 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:13:46.24 X1hpoXWr0.net
>>598
戦後間もないころに導入された時は、終業時間になってもまだ明るいからまだ働けるだろってんで労働時間が長くなって体壊した人が続出だったんだって
現代でもそんな感じよね
623 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:16:02.32 l8d59oDT0.net
>>612
そういうのは日を見て生活してる農家とかだけだろうよ
そもそもその手の人たちは今ですら時計で動いてないから、サマータイムが導入されても何ら影響ないわ
652 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:21:42.93 X1hpoXWr0.net
>>623
会社勤めや工場勤務やみんなそんな感じで疲れたって聞いたよ
98 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:25:25.51 mXxno6XN0.net
サマータイムは反対だけど、早く出てるんだから堂々と定時で帰れよ。
効率悪いんだよ残業なんて。
129 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:29:30.15 rEJywZ3f0.net
>>98
まってくれ
うちは居酒屋だが20時に全員帰られたら困る
営業時間は今と同じにして変えるつもりはない
昼3時から開店してサマータイムといえども客なんて入るわけがない
747 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:44:32.43 AIfg3qdZ0.net
>>98
悪代官は明るいうちは帰るなと
どこの会社でも言われるよね

結果毎日2時間残業が増えるだけ

101 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:25:41.59 sxhmZNsT0.net
今でも民間と官庁の始業時刻は違うのが多いじゃん
キリのない話の部分はある 

寝不足と言うのはトータル睡眠時間をそいつが
あえて減らしたからだろ

108 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:26:50.21 k47zDY9v0.net
>>101
サマータイムで睡眠時間が減るってのは研究結果が出てるだろ
109 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:27:08.80 yYMyczDG0.net
経団連「そこで高度プロフェッショナル制度ですよ」
112 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:27:30.89 8ZYKtC650.net
サマータイム導入できる部分と出来ない部分あるなら無駄に仕事増える業種あるよね
124 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:28:36.67 MwG0YtH00.net
結局、一日が24時間ってのは変わらないからなぁ
131 :マネロビ! 2018/08/10(金) 12:29:39.75 6oYj5umq0.net
外資系の保険屋が 喜ぶだけだそうだから 皆さん スルーだね
499 :マネロビ! 2018/08/10(金) 13:42:58.20 SAXKK1yv0.net
しらべるとサマータイムを導入してるところは、標準時とローカル時間をわけてるようだ。
時間自体はそのままだが、時計やアプリにサマータイムモードが付いてたりして、切り替わる。
ずらしたいのが勝手にずらしてるだけで、同時にズレてない時計も存在できることになる。
551 :マネロビ! 2018/08/10(金) 13:58:48.86 iTfXkt1y0.net
サマータイム期間の初日と最終日に
"大型連休"をそれぞれ設定し
健康管理指導もしっかりする

と言うことでどうだろうか

568 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:03:14.17 G+FgAjjs0.net
>>551
肉体・健康面の対応はどうとでもなるけど、いろんなプログラムがちゃんと
動いてるかどうかはそんな単純な話ちゃうからなぁ。
正常動作してるように見えつつ、延々と嘘データ吐かれてたり・・・
578 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:05:36.50 sD/EzstI0.net
>>551
学校はどうするの?てかインフラ関連や医療関係はできないよ
649 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:21:20.35 hN9qnSdg0.net
サマータイム奈良県庁版

ようするに、普通に企業のタイムシフト制という話
紛らわしいからサマーなんとかはいう必要ない

766 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:47:21.01 s7JsLjhi0.net
将来的にはアリなのかなぁと思うけど
いくら何でも準備期間がなさすぎるわ
人間はともかく機械の誤動作続出で阿鼻叫喚の未来しか見えん
780 :マネロビ! 2018/08/10(金) 14:49:12.43 k47zDY9v0.net
サマータイムが始まって1週間程度は寝不足になるって研究結果もあるしな。

導入するなら1週間程度の適用休暇を認めるべきだな

omorovie: