【金融緩和】【日銀】日銀は下手に動けば信頼が揺らぎかねない 金融政策決定会合で「重大な決断」はあるのか

1 :マネロビ! 2018/07/30(月) 09:05:41 CAP_USER
7月30〜31日の日本銀行の金融政策決定会合(以下、「決定会合」)は、当初、インフレ率の停滞についての総括・分析が主たるテーマになると思われていた。

この連載の一覧はこちら
だが7月20日に報じられた一部メディアの報道では、現在の10年金利誘導水準の柔軟化・引き上げなどで、イールドカーブコントロール(以下、「YCC」)の枠組みの調整を検討すると伝えられた。
これがサプライズとなり、ドル円相場は一時1ドル=111円付近まで円高となった。それだけではなく、日本の長期金利上昇が米欧の長期金利上昇をもたらすなど、日銀の政策が久しぶりに注目を集める状況になっている。

■日銀の金融緩和の「副作用」とは何なのか?

実際には、7月末の決定会合において10年金利の引上げ・柔軟化を議論・検討するという点については一部メディアでしか報じられていない。
インフレ率の停滞が続く中で、この決定会合で、10年金利の誘導水準の引き上げそのものが決定される可能性は低い、と筆者は考えている。

多くのメディアによる報道を踏まえると、決定会合の準備にあたる担当者らは「副作用への対応」の検討を進めているとみられる。
その是非はともかく、副作用への対応が2018年末にかけて決定会合での主要なテーマになっている模様である。
一方、観測報道のみが先行している可能性もあるため、政策変更が何もないことを含め幅広いシナリオが想定できるとみている。

金融政策は、効果と副作用を比較して、最善の政策を選択する必要があるが、日銀の金融緩和政策の副作用とは何か?
 1つには、低金利が続く中で銀行などの金融機関の収益減少が、金融システムを不安定化させ、それが銀行貸し出しや預金減少をもたらし、経済活動に悪影響を及ぼす経路が考えられる。

一方、銀行など金融機関の利益が目立って減少しているわけではない。また、日銀短観の調査や預金や貸出の動向などからも、銀行の融資姿勢が厳しくなっているという兆候はなく、
こうした点では、副作用はほとんど見られていない。銀行の財務状況をモニターする立場にある日銀が、市場関係者よりも多くの情報を持っており、それを理由に副作用を重視し始めている、ということなのかもしれない。

■日銀が「調整」と称して動けば、金融政策信認低下のリスク

だが、副作用の判断基準があいまいなままであれば、副作用への対処が妥当であるかが、かなり不明確になる可能性がある。

仮にYCCの見直しが実現して、今後10年金利の誘導目標の上昇を容認すれば、円高期待を強めるなど金融引き締め的に作用する可能性がある。
観測報道によれば、「副作用軽減の政策は、出口政策とは異なることが明示される」という。
もしそうだとするならば、金融引き締めとなる金利引き上げのデメリットよりも、副作用緩和というメリットのほうが大きいということを、
日銀ははっきりと説明することができるのだろうか?

今後検討するとされる、長期金利上昇を容認するだけでは、2%インフレの早期実現が難しくなっている中で、
政策変更の正当性を説明することは難しいのではないか。
このため、仮に2018年末にかけて、長期ゾーンの金利引き上げを行うとしても、
もう1つの政策ツールである短期金利の引き上げの条件として
「2%インフレ実現に向けて、より明確かつ強固なコミットメントを行う」などの緩和強化策も同時に実現する可能性がある。

真偽が不確かな観測記事の段階で、今後の日銀の金融政策が金融市場に及ぼす影響を予想するのは難しい。
しかし、金融システムへの配慮を理由にして、「調整」と称して金融緩和政策を弱めることは、2%インフレ目標へのコミットメントが弱まり、
金融政策への信認を低下させかねない。
2期目となった「黒田日銀」において、早期のインフレ目標実現を目指す姿勢がさらに弱まっているとの疑念が、今後高まるおそれがある。

2006、2007年に日銀がほぼゼロインフレ下で利上げを始めたときには、当時の不動産市況の上昇などが副作用とされ、利上げの理由として挙げられていた。
当時と現在では異なる部分もあるが、明確になっているようにはみえない「副作用」を重視しつつある最近の日銀に、当時と同様の危うさを感じるのは筆者の杞憂だろうか?

東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/231129

3 :マネロビ! 2018/07/30(月) 09:29:55 s6WXqoZm
銀行株買おうっと
6 :マネロビ! 2018/07/30(月) 09:38:55 JhgbZFMM
最大の副作用は、民間銀行よりも、日銀と日本(政府)の破綻だろ。
国債融資なら安全と思われガチだが、それだったら日銀が永遠に買い続けられるのかというとそうではないはずだ。
7 :マネロビ! 2018/07/30(月) 09:42:08 1im8RmCY
日銀が金融緩和やめれば本当のインフレ政策するしかないからインフレになる。
インフレ政策とは給料を上げること。
8 :マネロビ! 2018/07/30(月) 09:46:27 4lz0nus3
えっ?

誰か信頼してんの???

10 :マネロビ! 2018/07/30(月) 10:07:22 QJny39ZC
今更出口戦略とかw
そもそも2年で量的緩和終わるはずだっただろうに
もう地方銀行がボロボロでどうしようもない。
12 :マネロビ! 2018/07/30(月) 10:26:44 P6QvBdVl
公務員平均給与を2分の1に給料減らして、消費税撤廃して、タックスヘイブンへの移動に課税して、
累進課税の税率をあげ、最低賃金を2500円にし、派遣手数料を5%以下までと法律で決定すれば、
一瞬で日本は好景気になる。
135 :マネロビ! 2018/07/30(月) 22:39:52 TIEoxrsa
>>12
経済連としては、人件費を最貧国並にしたいので却下
13 :マネロビ! 2018/07/30(月) 10:37:59 c+XFxhgz
信用があり過ぎるから日銀券が高いんだろ。 信用とのバランスならマダマダいける。
15 :マネロビ! 2018/07/30(月) 10:47:38 IH9B8LlB
元々円安誘導のための量的緩和だろ、インタゲはその副産物として生じるんじゃねっつう
超甘い願望。
17 :マネロビ! 2018/07/30(月) 11:18:32 Ae0Uv9pu
異次元緩和を続けようとしても地獄、やめようとしても地獄。
19 :マネロビ! 2018/07/30(月) 11:22:09 GbD3/Y+d
>>17
異次元緩和を始めたのが間違い。
輪転機をグルグル回したのが失敗。
35 :マネロビ! 2018/07/30(月) 12:49:49 yr5hO5K3
>>19
どこが失敗なの?
こんなに雇用増えてるのに。

民主党政権のときなんか、
円高デフレ政策で、大企業のリストラ、倒産、工場移転で、
大学、高校の新卒の就職率 最悪だったのに。

25 :マネロビ! 2018/07/30(月) 12:08:55 1t7CPTzD
>>17
異次元緩和(量的緩和)はとっくに終わった
今やってるのは伝統的な金利操作

>>15
まあそういう事だよなぁ

18 :マネロビ! 2018/07/30(月) 11:21:43 03Y8UPsR
日銀定例会見で唐突にピーターパン語りだして記者会見に詰めていた報道陣から響動めきを上げさせた希代の馬鹿が総裁しているうちは重大な決定なんてできないだろ。
馬鹿すぎて事態を把握してない。
69 :マネロビ! 2018/07/30(月) 16:27:12 foVcxFWy
>>18
あれは例え話だから
黒田自身はバカじゃない

それなりにしっかりした人だよ

21 :マネロビ! 2018/07/30(月) 11:26:35 SL57SOvG
緩和と大企業中心の政策では効果が小さいことに踏み込めるか?
総裁選近いし無理かな
24 :マネロビ! 2018/07/30(月) 12:04:10 aM4ui8zh
2年で達成するっつったのにできなかった時点で、信用も糞もないわな
38 :マネロビ! 2018/07/30(月) 12:52:31 yr5hO5K3
異次元金融緩和は大成功だった。

ハイパーインフレ招かずに、発行済み国債の半分を買い上げた。

円も1ドル80円前後の超円高から110円前後に戻ったし。

文句言ってるのは韓国や韓国の利益を考えている在日。

52 :マネロビ! 2018/07/30(月) 13:08:45 2vYpGySm
問題は全て、設備投資が少ないことなんだけど
そこ気づいてて気づいてないふりしてるのかな?
55 :マネロビ! 2018/07/30(月) 13:42:55 iR/nY5lS
ETF買い入れは縮小すべきだ
年1兆ずつ減らしても6年かかる
6年あったら景気の向きも変わるのでリスクでかい
ショック押さえるにはとにかく早く動くこと
71 :マネロビ! 2018/07/30(月) 16:36:46 oG0Ut/zt
日本で金利上昇することは断じて起こりえない。

そうなった時は日本が終了するときだからね。

76 :マネロビ! 2018/07/30(月) 16:54:20 HQtg1XZr
>>71
金利が上がるってことは、景気が良くなるって事だけどな
84 :マネロビ! 2018/07/30(月) 18:46:18 1t7CPTzD
>>76
金メダルを取れたら足が速くなるというような因果関係の錯覚だな
78 :マネロビ! 2018/07/30(月) 17:03:58 tVqSlwZh
金利上げないと、日本の銀行はどんどん潰れるしなあ。
どうするんだ?
94 :マネロビ! 2018/07/30(月) 20:23:59 Nwh+bHY8
>>78
まずは減配して自己資本増強したらいい。
86 :マネロビ! 2018/07/30(月) 18:50:22 JicYYME0
非正規の給料を上げろ

それで景気は回復するから

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

139 :マネロビ! 2018/07/30(月) 23:05:24 IBsAnP8W
>>136
ETFだけでも25兆円も買い込んでしまった。もうソフトランディングは無理だろ。下痢と黒田はどうしてくれるんだよ!
140 :マネロビ! 2018/07/30(月) 23:27:15 oYRwDSKS
まだ信頼が揺らいでなかったのか?

そういう見方がある方が驚きだなw

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。