X
    Categories: その他

【その他】【コラム】就活生が"残業ゼロ企業"を追い求めるワケ

1 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:29:07.35 CAP_USER.net
いまどきの就活生が会社を選ぶ最大の決め手は「残業が少ないこと」だという。なぜ最近の新人社員や就活生は働くことの熱量が低いのか。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「大学時代に6割の学生がブラックバイトを経験していることが労働環境優先の企業選びの大きな要因」と分析する。どんな経験が学生を委縮させているのか――。

■就活生が「残業の有無」を必ず質問する理由
2020年に卒業予定の大学3年生が就職活動を本格化させている。いま取り組んでいるのは「夏のインターンシップ」だ。

学生側が有利な「売り手市場」が続くなかで、とりわけ「残業の有無」を気にする就活生が増えている。日本能率協会の「2018年度新入社員意識調査報告書」によると、会社を選ぶ決め手として「残業が少ないこと」(22.0%)が最も多かった。

また日本生産性本部の「2018年度『働くことの意識』調査結果」で、就労意識を尋ねた質問への回答を見ると、1位「仕事を通じて人間関係を広げていきたい」(94.1%)、2位「社会や人から感謝される仕事がしたい」(92.9%)に次いで、「ワークライフバランスに積極的に取り組む職場で働きたい」と答えた学生が92.6%(前年比0.8ポイント増)で3位にランクしている。

▼仕事はあくまで「人並みに」
これに加えて特徴的なのが、働くことに対する“熱量”の低さだ。日本生産性本部の調査によると「人並み以上に働きたいか」という質問に「人並みで十分」が61.6%。これに対して「人並み以上」は31.3%だった。

実は2012年度までは「人並みで十分」派を「人並み以上」派が上回っていた。だが、13年度に「人並みで十分」派が逆転して以降、差が広がっており、今年度は「人並みで十分」が過去最高を更新した。

さらに驚くのは「仕事中心派」の低下だ。仕事中心か、私生活中心かという質問では「両立」が78.0%で最も多く、その継ぎに多いのは「私生活中心」の15.2%だった。「仕事中心」は6.7%で、2014年度以降は減りつづけている。

前出の日本能率協会の調査でも、「プライベート優先か、仕事優先か」という2択に対して、前者が75.8%、後者が24.2%となっており、仕事よりもプライベートを大事にしたい人が圧倒的に多いことがわかる。

(続きはソースで)

2018.7.20 プレジデントオンライン
http://president.jp/articles/-/25686

2 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:30:48.94 5VRPII7W.net
奴隷ビジネスはもう無理なんだっての
ワタミみたいな議員様がいてもなw
4 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:32:12.79 0Vgg97K6.net
経営者が有能なら残業ゼロで余裕だからな。
少なくとも錆残などどいうことはない。
有能な経営者の下で働きたいという意識が高まるのは良い傾向だ。

問題は、そういう企業が採用するほど君が有能かどうかという点だな。

5 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:32:47.49 BO5FeMb9.net
残業させるなら残業代払って
6 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:33:09.47 vmrokmwa.net
やりがい搾取にも乗らなくなって来てる
7 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:34:03.87 91u4T+JF.net
今の小売外食のバイトやばいからな、バイトで自爆営業やサビ残あると言われる時代
8 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:37:04.41 TE0D+sZ9.net
何のための仕事なのか?
11 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:41:18.71 jfVgq3JK.net
しかし、回答に主体性のなさが出てるな。
人並みっていう抽象的な言葉。
平均が100時間なら、それでもいいってことだよな?w
13 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:43:40.90 91u4T+JF.net
>>11
>日本生産性本部の調査によると「人並み以上に働きたいか」という質問

あ、はい

12 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:42:43.82 gg1xzgoD.net
仕方ないよね小〜大まで企業奴隷教育しか行われていないのだから
自ら発想し創り上げ起業する人材教育はされていない訳だし
奴隷なら労働時間と給与に偏った要求しか残されてないもの
14 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:45:13.24 VIu5XbiZ.net
まあ入社してすぐ残業するようになるよ
基本給だけじゃお金足りないもん
15 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:47:18.10 x3Auc7bZ.net
>>1
ストロー削減→コップ使う→洗う
→ →→外国資本水道潤う
16 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:50:32.72 4kNLRuBo.net
ベンチャー企業は残業しても残業代は出ない
19 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:56:02.12 OiiiELpN.net
残業がない仕事って大体は代わりがきく仕事
20 :マネロビ! 2018/07/22(日) 20:56:30.77 XYxNtcOX.net
都会でサービス残業か田舎で強制労働かのどちらか一方。
22 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:03:40.13 gdPc56U3.net
>>20
田舎で自発的労働的
23 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:11:59.56 UkvsbiBm.net
残業が有っても払わない会社有るんだから、性質が悪い。
企業も選別される時代が来たって事だろう
24 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:12:12.16 SVJfM6ve.net
とかいっても大半が1年も経つ頃には生活残業させてくださいって言ってくるんだよな
25 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:13:52.34 sHtaTCZq.net
今の子はお金要らんのやね
28 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:21:11.99 U9takznW.net
>>25
金はいるけど、使う時間もいる。
ぶっちゃけ豊かだから自分の稼ぎはまあまあ良ければいいんだよね。
こんなこと言えるやつらはほぼ間違いなく親からの援助と相続が期待できる家庭の子。
少子化していって相続が集中する。
独身のオジオバがいたらさらに超期待してるだろう。(無職ヒッキーだったら期待出来ないがw)
26 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:17:12.66 Kn4i/Vtl.net
企業が残業させたがるのは
人を追加するより既存の人に残業させた方が安いから。

残業しないと廻らないのは、会社が最初からそうした方が人件費浮くから計画的にやっている。
人手不足とか今月は引き合いが多いとか全部言い訳。
だって何年かやってりゃその月は仕事量が増えるなんてどんなバカでも判る。
判るんなら数カ月先や来年見越して人員配置計画を立てるのは誰でもできる。

27 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:20:22.03 cou852/J.net
>>26
違うよ、サビ残強要してる会社ならともかく、残業は基本的に基本給+割増賃金だから割高なんだよ
それでも残業させてるのは、大抵の場合そういう職種って担当割り振ったらそいつ以外は詳細を見れない
誰かに引き継がせようとしたら返って納期が遅くなるような仕事だからだよ
だから、割増払ってでも残業で対応してもらおうとする
ワタミみたいなサビ残強要の類いは追加で人雇うより、タダでこき使った方がお買い得だからだけどね
29 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:26:24.56 fqrvLKa1.net
残業はほぼ無くそこそこ貰えるけど、人間関係しんどいし、仕事つまんねーし辞めたい…
30 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:26:28.66 cou852/J.net
あと、金は出せるけど、残業代として記録に残すと
法令もろもろで面倒な手続きが発生するんで
それを嫌って残業代付けない会社もある
電通の例の事件が良い例
あれは別に残業代惜しんでるわけじゃない、おそらくその洗礼でこき使われても
給与面で言えばボーナスでちゃんと還元されてる
本当の意味でサビ残強要してるような会社は大抵替えがきくゴミのような仕事ばかり
31 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:28:11.60 E9CmHnHf.net
最近腰が痛い
32 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:30:34.62 aQZnTIbf.net
昔は仕事優先、って言ってもただ働きじゃないぞ。
残業代を稼いでモノを買っていたのだ。音楽ソフトとかクルマとか。
結局はプライベート優先と同義。
モノか時間かの違いだよ。
39 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:50:24.31 tGC7k6v3.net
>>32
ウラヤマシス
33 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:33:32.29 cou852/J.net
まあ、今は金の掛からない趣味が増えてるからね
時間の方が優先というのは分からなくもない
俺も金には困ってない、別に高給でもなんでもないが
もともと金を使う趣味がない
34 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:37:00.39 9dKgAzoc.net
サビ残化してくれることを願って残業させる
というかプチサビ残はどこにでもある
37 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:45:10.00 cou852/J.net
>>34
まあ、そうとしか思えないやり方をするのが無い・・・とは言わんね
特に経営苦しい会社が苦し紛れの残業規制でそういうことやるわ、意味ないのに
35 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:38:23.47 cou852/J.net
高プロを残業代付けないことが〜〜〜なんて言ってるバカは電通の事例のどこが問題かを理解してないだけだよ
残業をつけるかつけないかじゃなくて、記録を残すことの義務化と長時間労働が発生してる
状況を把握してないこと、把握しておきながら是正処置をしないことへの罰則こそが重要なのに
残業とか報酬とか正直、どうでもいいと言うか、時間給設定したらその分どっかを削られて帳尻合わされるだけだし
36 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:44:45.51 3KbPX74e.net
残業は月15時間程度だけど、残業なければ時差勤務だから16:40には仕事終わるからいいわ
38 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:50:14.96 5zh1AsxK.net
労働環境大事だからな
電通とか酷いもんだし

給料良くて糖度環境が良いなら
公務員か
専門職、医者、弁護士、看護師
あたりが無難かも

40 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:57:08.78 cou852/J.net
>>38
バカ言うな、医者は下手な職業より激務だ
給与も激務に見合って高給だけどね
弁護士に関しては、もはや昔みたいな特権職とは言い難い
供給過剰すぎ、特に都会では
41 :マネロビ! 2018/07/22(日) 21:58:19.98 t6SXGfvF.net
2013年度って平成生まれだな…
中学一年生から本格的なゆとり教育が始まったのが平成元年度の生まれだから
44 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:03:10.49 rvOx/GXJ.net
そりゃ懲役が長くて嬉しいわけがないだろう
45 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:05:14.71 t6SXGfvF.net
離婚原因が性格の不一致という恋愛結婚ならではの理由がトップになっている昨今
47 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:06:06.34 P8NmeN4s.net
残業とかマジ笑うわ。
48 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:07:51.80 NfOzyn+u.net
公務員もキャリアは残業あるのに
残業無いのは下っ端だけって知らないのかな
50 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:08:17.00 oisx6k6.net
日本能率協会
日本生産性本部
ゲシュタルト崩壊してるな
53 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:09:53.11 JmNFTa8o.net
うちの会社、毎年新人が辞めてくわ
債務超過→吸収合併→吸収した会社が債務超過になりそう(今ココ)
なんでうちみたいな糞会社に入ろうと思ったかね
55 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:14:06.58 YhsixGQL.net
起業しろよ若者よ
56 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:14:19.16 2TansVxr.net
会社側としては、ガキが残業しないで済むくらい仕事が速いかを見たいだろうにw
58 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:17:16.22 atbMQUMD.net
ま、残業代ゼロ企業で我慢しとけ
似たようなもんだろ!
59 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:22:25.35 uXSmBvcx.net
企業の大半は人材を人財と呼びつつも
リソースと呼びコストと捉えている
人は石垣人は城なんて思ってると思う?
人財はできの良いAIでありロボットに過ぎない
60 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:24:29.32 zjyd2mER.net
「自分は仕事はそこそこでいい」とか後輩が言うのを見て、殴ってやろうかと思ったんだがw
30代半ばの俺から見ても、20代の奴は意識が低い
61 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:29:11.13 cou852/J.net
30代半ばだけど自分の仕事はそこそこでいいって思ってます><
62 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:31:14.25 UyOrHBjb.net
親元から通ってれば大してお金はいらん
無理して結婚する気もないし、親が死んだら財産も転がり込む
だから自分の時間が最優先だな

みたいな世の中舐めてる連中ばかりだから
20年後の日本は暗いね

68 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:37:04.78 MHtA8Eul.net
>>62
海外でがむしゃらに働くのは中層以上のエリートだぞ
ノンエリートはそこそこ働いて食う分に困らない程度の賃金を得る
これまでの日本はなぜかノンエリートもエリート並みに激務で働かされ安い給与しかもらえなかったのがおかしい

海外
エリート 激務高給
ノンエリート のんびり薄給

日本
エリート 激務給与そこそこ
ノンエリート 激務薄給

そりゃ労働意欲も薄れるわ

63 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:31:53.57 2TansVxr.net
まあ、意識低い奴らを何とか使いこなしたり、奴らの意識そのものを変えてやるのも
先輩の役目かもしれんね
64 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:31:57.48 zjyd2mER.net
30代半ばで管理職になって俺は、やはり意識が高かったのか
67 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:35:23.69 MUy8yuVT.net
マスコミ系は
仕事が面白いからなれたらいいとは
思うけど
大手限定で
69 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:40:57.39 xbgH7YA.net
>>65
給料高くて残業少ない企業にNEXCO中東西?
あの世界一高い高速通行料は奴らの給料かよ?
70 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:43:44.34 m7/A6w0A.net
うちの新入社員は仙台に配属された次の日に辞めていったな。
74 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:47:33.21 nvxni+zU.net
>>70

遅すぎワロタw

71 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:43:51.58 0WU6fxiQ.net
5時から奴隷制度で残業代はカットなのに、誰が残業するんだよ?
言っとくが2年ごとの見直しで、最低賃金なんてハードルどんどん下がるからな。
72 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:45:36.21 49VzsH9U.net
仕事優先の人間なんておるんか?
自身の給与待遇の為であって、それは自身の私生活の為だろうよ。
73 :マネロビ! 2018/07/22(日) 22:45:46.45 K1pFNzqi.net
家族と過ごす時間が長いのが豊かさじゃん
78 :マネロビ! 2018/07/22(日) 23:07:59.45 Tv/nKK9w.net
起業した自分の会社じゃないからな

あくまでも雇われだしね

79 :マネロビ! 2018/07/22(日) 23:08:46.35 iTz3Qu2w.net
残業ゼロて怖くない逆にw
80 :マネロビ! 2018/07/22(日) 23:11:50.24 iGNxX1iQ.net
残業代込みで生活成り立たせてる社員ばかりの企業じゃ先はない
omorovie: