全国的な猛暑が意識されて、氷菓製造を手掛ける明治HDや森永乳など食料品株に買いが集まった。16日の米株市場で銀行株が買われた流れを引き継ぎ、三菱UFJの上げも目立った。
日経平均の上げ幅は一時200円を超えたが、大引けにかけては伸び悩んだ。中国景気減速への警戒から安川電やファナックなどの中国関連銘柄が売られ、全体の重荷になった。
JPX日経インデックス400は3日続伸。終値は前週末比117.59ポイント(0.77%)高の1万5460.01だった。東証株価指数(TOPIX)も3日続伸し、14.98ポイント(0.87%)高の1745.05で終えた。
東証1部の売買代金は概算で2兆5651億円。売買高は14億373万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1566、値下がりは464、変わらずは70だった。
任天堂やトヨタ、スズキが高かった。ソフトバンクやユニファミマ、TDKは安かった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2018/7/17 15:36
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS16_X10C18A7000000/
日経だけ謎上げ
その反動で明日の日経は大暴落するけどな
先週辺りから日経平均一株利益が過去最高更新しそうだからね
しかもドル円105円見込みでの予想だ
多分去年と同じで年末にかけて止まらない相場が来ると思う
オトナコワイ
ナスなんて史上最高値更新中だし
しかしさすがに中国リスクをスルーしつづけるのはムリがあるので、さぁ、どうなりますか
シリコーンのせいだぜ
こいつが口を出すと、まぁまともなことにはならない
トランプ発言でコロコロ変わるし
仕上げ感出ちゃうね
ぶん投げてるけどなw
ドリンクメーカーは買い推奨
暑いぃ
どう考えてもこの為替なら上方修正ラッシュだから100パー勝てる
去年の上方修正ラッシュも当ててるから、それと全く同じニオイ
何買ってるの?
ゲーム系・銀行・運輸・半導体