1 :マネロビ! 2018/07/17(火) 12:55:00 wr8PukSx0
受かりもしねーよ
2 :マネロビ! 2018/07/17(火) 12:55:15 wr8PukSx0
経験者しか無理なんかよ
3 :マネロビ! 2018/07/17(火) 12:55:32 wr8PukSx0
ニートに優しいんじゃないんか?
5 :マネロビ! 2018/07/17(火) 12:56:18 wr8PukSx0
ビルメンやめとけおじさんおらんかったぞ
14 :マネロビ! 2018/07/17(火) 12:58:47 V9MKiNY00
資格ないんやろ?
17 :マネロビ! 2018/07/17(火) 12:59:16 wr8PukSx0
>>14
あるわけないやろ
あるわけないやろ
16 :マネロビ! 2018/07/17(火) 12:59:13 pqZCzyoWM
社会に出るなってことや
18 :マネロビ! 2018/07/17(火) 12:59:41 wr8PukSx0
>>16
は?
ニート働け言うくせに落とすてなんや
は?
ニート働け言うくせに落とすてなんや
20 :マネロビ! 2018/07/17(火) 12:59:56 a0CtfjUM0
陰キャが歳取ったようなジジイしかおらんよな
22 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:00:30 wr8PukSx0
>>20
受かってないから知らんわ
受かってないから知らんわ
24 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:00:47 DTgDznaNM
わいの会社なら人間語喋れれば受かるで
契約からスタートやけど適当に上司に媚び売ってれば3年ぐらいで社員なれるわ
わいの今の年収は400万ぐらい(毎月平均30時間残業)
契約からスタートやけど適当に上司に媚び売ってれば3年ぐらいで社員なれるわ
わいの今の年収は400万ぐらい(毎月平均30時間残業)
27 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:01:56 5iGRThP2a
>>24
ええやん
ええやん
54 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:06:07 L25TuEXCM
>>27
やろ、ビルメン業界では糞ブラック企業によくあがる名前の会社やで
会社はブラックだと思うが今の現場は良いところだから楽だわ
やろ、ビルメン業界では糞ブラック企業によくあがる名前の会社やで
会社はブラックだと思うが今の現場は良いところだから楽だわ
>>29
媚び売れんかった場合賞与が貰えないだけやで、あとはどうやってやってもいない残業代をもらうか頭を使うんや
26 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:01:24 kXVFly6rp
電工くらい持っとるんか?
28 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:01:59 wr8PukSx0
>>26
持ってないが?
一切未経験や
持ってないが?
一切未経験や
32 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:02:40 kXVFly6rp
>>28
なら職業訓練校のビルメンコースからやれ
なら職業訓練校のビルメンコースからやれ
33 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:02:41 RCH2ywgMr
ビルメンって平均資格10個くらい必要やで
37 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:03:37 wr8PukSx0
>>33
必要か?
必要か?
43 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:04:16 RCH2ywgMr
あと今のビルメンってお客対応、工事見積もり作成、保全技術、工事管理の資格必須やから難しいで
47 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:05:17 kXVFly6rp
>>43
上三つ出来ればええよ
後は業者に丸投げやし
上三つ出来ればええよ
後は業者に丸投げやし
50 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:05:26 wr8PukSx0
>>43
じゃ、なんだよ。
ニートにはビルメンゆーてくるやん
じゃ、なんだよ。
ニートにはビルメンゆーてくるやん
57 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:06:33 Ciy9en/jM
>>50
ニートの嘘やぞ
ニートの嘘やぞ
63 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:07:40 kXVFly6rp
わいなんか設備修繕今日やってる予定やけど
朝二時間で終わらせて家で寝てるで
朝二時間で終わらせて家で寝てるで
68 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:08:17 wr8PukSx0
>>63
なんか特殊で難しいんか?
なんか特殊で難しいんか?
77 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:09:33 kXVFly6rp
>>68
いや只の蛍光灯器具とコンセントの交換
後清掃の人が掃除機壊れたからって持ってきたから修理したくらいやで
いや只の蛍光灯器具とコンセントの交換
後清掃の人が掃除機壊れたからって持ってきたから修理したくらいやで
73 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:08:53 ODQ2JTit0
そういえばビルメンって学歴マウント取りがいると
企業の評判に書いてあったな
企業の評判に書いてあったな
87 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:10:29 kXVFly6rp
>>73
高学歴の未経験来るけど結局鬱っぽくって辞めてくな
高学歴の未経験来るけど結局鬱っぽくって辞めてくな
79 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:09:41 foXjLcN80
ビルメンなんてジジイおっさんばっかやから若くて資格あったら引く手数多のはずやが
82 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:10:15 Ciy9en/jM
>>79
ニートあがりはいらない
ニートあがりはいらない
96 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:11:21 foXjLcN80
>>82
ワイ1年ニートしたけど職業訓練行ったら普通に受かったぞ今は正社員やし
ワイ1年ニートしたけど職業訓練行ったら普通に受かったぞ今は正社員やし
100 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:11:59 8cs5H1j6M
特殊清掃稼げるで
自分の未来の姿もいろいろ見れるから参考になる
自分の未来の姿もいろいろ見れるから参考になる
102 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:12:20 wr8PukSx0
>>100
さっさと掃除される側になりな
さっさと掃除される側になりな
109 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:13:19 8cs5H1j6M
>>102
お前がなるんやで
お前がなるんやで
117 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:14:38 2H+FGeGp0
まあ配属先による運の要素でかいからな
ずっとスマホ弄って待機しとるだけで手取り30のワイみたいなのもおる
ずっとスマホ弄って待機しとるだけで手取り30のワイみたいなのもおる
135 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:19:31 ODQ2JTit0
ビルメンはコミュ障でもできるってネットに書いてあったのに大ウソやな
138 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:19:49 wr8PukSx0
>>135
ほんまや
ほんまや
137 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:19:42 yEguK/rVr
そもそもコミュ力云々ってどういう基準で言ってんの?いらん仕事なんて無いぞ
139 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:20:14 wr8PukSx0
>>137
なんかあるやろ
なんかあるやろ
147 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:21:21 yEguK/rVr
>>139
ある訳ねえだろアホか
そもそもどういう基準でコミュ力云々って言ってるんだ?
ある訳ねえだろアホか
そもそもどういう基準でコミュ力云々って言ってるんだ?
153 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:22:23 Fe3ZK65Op
コミュ力って言うのがどんなもんか知らんけど、愛想の良さと相手に状況説明出来る程度の能力は必要やろ
158 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:23:24 wr8PukSx0
>>153
なんでや
なんでや
162 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:24:28 Fe3ZK65Op
>>158
今日みたいな日にエアコン壊れてブチ切れてるお客さんをなだめるためやぞ
今日みたいな日にエアコン壊れてブチ切れてるお客さんをなだめるためやぞ
166 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:25:04 wr8PukSx0
>>162
それはフロントがやれ
ビルメンは修理やろ
それはフロントがやれ
ビルメンは修理やろ
174 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:26:57 kXVFly6rp
>>166
ちゃうで
ビルメンはオーナーに現状を報告してどのくらいやばいのかを伝えて
業者呼ぶ許可を得ることが仕事なんや
そして許可もらえたら懇意の業者呼んで中抜きする
ちゃうで
ビルメンはオーナーに現状を報告してどのくらいやばいのかを伝えて
業者呼ぶ許可を得ることが仕事なんや
そして許可もらえたら懇意の業者呼んで中抜きする
160 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:23:58 5nD69y8U0
若かったら資格少なくてもなれる?
164 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:24:51 kXVFly6rp
>>160
若いならビルメンなんかよりまだましな仕事あるから諦めるな
若いならビルメンなんかよりまだましな仕事あるから諦めるな
169 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:25:36 Fe3ZK65Op
>>160
会社次第だろうけど、うちは若い奴より年寄りの方がいいと思ってる。人生経験大事
会社次第だろうけど、うちは若い奴より年寄りの方がいいと思ってる。人生経験大事
192 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:31:09 Q8aulYzOp
ワイ新卒やのにビルメン落ちたぞ😡
205 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:33:50 AOFQxWqL0
>>192
トラブル起きてお客さんとこ行くのに、20代30代の奴が行くのと60、70の爺様が行くのじゃ相手の対応も違うししゃーない
トラブル起きてお客さんとこ行くのに、20代30代の奴が行くのと60、70の爺様が行くのじゃ相手の対応も違うししゃーない
218 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:36:11 vwrRPb5t0
>>192
まだこんなところ来るんじゃないって優しさやろ
まだこんなところ来るんじゃないって優しさやろ
281 :マネロビ! 2018/07/17(火) 13:50:36 EH0Jfv8b0
ワイの部下は30までニート→ビルメンや
ただいきなりビルメンは無理や
職業訓練校→中小ビルメン→資格と経験積んで大手ビルメンが理想やないか