サンワサプライ株式会社は6日、ルーターなどの空いたLANポートを物理的に塞ぐプラグロック製品「SLE-12SN」を発売した。LANポートロック本体は3個同梱。価格は2300円(税別)。
LANポートに挿し込むことで、管理者以外による有線ネットワークへのアクセスを防止できるほか、ホコリ防止カバーとしても利用できるとしている。取り外す際は、付属のレンチでLANポートロックに取り付けられたネジを反時計回りに3〜4回回す必要がある。
2018年7月6日 15:19
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1131617.html
単に突っ込んで塞ぐものならあったんじゃね?
本件のように、レンチで回してロックするタイプは今まであったかわからん。
>>3
あるよそんなもんとっくに。
ツメの接合部がフニャフニャのやつ。
あとはプロテクタのあるやつ。
そんな特殊なもんじゃない、自分で探せ。
中国で見つけた激安商品を綺麗なパッケージに入れなおしてバカ高で売り出すだけの簡単なお仕事です。
・aliexpressで買う
・中華業者がamazon使って売ってるのを買う
このどっちかすればいいよ
USB用はもう発売されてるので、装着を想定済みかと
ボッタクリ合戦だしどっちもどっちよ
そう考えると妥当な価格か
10つ2000円くらいで売ってるよ
たぶん同じ商品を買ってくればその付属レンチで開けられちゃうと思う…
元々はセキュリティとか言うより子どものいたずら防止用じゃねーのコレ。
磨いたら快調
なんでこんなとこにつけたかな
割り箸でも突っ込んどけよw
なんか
ネットワ*クブ*ト
がNGワードみたいだな?
ひっこ抜けばできるじゃないか。
ホコリ防止カバーの代用なら
ビニルテープをちっちゃくカットして貼るだけで完了。
カバとか不要だ。
結論、ゴミ。
使う時に剥がせばいいだけだし
端末側のコネクタじゃなくてサーバー側につながってる
ハブのコネクタを塞いで使えなくするべきでしょ。
公用のパソコンを自宅に持ち帰って繋ぐことが問題なんだろ
以前の記事で松本市がブラスターに感染した原因なんかそうだし
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/0407/23/news084.html
それ買って持っとけばザルになるだろw
どーせホムセンで買えるヤツなんだろが。
公官庁が対策してたのにと
言い訳する用に2300円で2万個とか買ってくれるから良いね。
全然分かってないな
>>35と>>38が書いてるから多くは語らんが
今さらではあるが、今回はPC向けというところが目新しいというか、まぁ売り方次第だな
こういうのはセキュリティ対策じゃなくてバカ避け
そうそうそう
バカって想定外のことをやってくれるもんな
持ち出し禁止パソコンなくしちゃったーよー! ドラえもーん!ってとき
「対策はしてあるので安心して下さい」(キリッ)
って言うためのもの
物理的にふさいであれば、管理者以外はつなぐことができない。
工具があれば外すことはできるが、それをやれば懲戒対象だってことは、だれでもわかること。
なんか妙にズレてる気がする
本気でやろうと思えば付属のツール等で取り外せちゃうからね
それもあるし、わざわざこれを外してネットワークに繋ぐ行為は意図的なものと断定できるだろうからね
それやって何らかの損害が発生したらやった奴は確実に訴訟で負ける
結局もう1セット買わなくちゃいけないという罠
そこで端子圧着すりゃ仕舞いだけどね
普通は登録済みの機器以外は繋がらないようにする
ゴミ売って
もうけたいだけ
イラネ
プリンタとかにつながってるLANケーブルを抜けないようにする方が大事だろ
勝手につなぎ替えて侵入されないように
もちろんワシ等のような情弱が買うのじゃ。
似た製品があるかもしれないとか調べもしないワシ等のような自主情弱が買うのじゃ。
これは売れないw
一般向けじゃなくて
役所とかで「セキュリティ対策実施しました」とかで大量発注される奴では。
ついでに社印でも押しときゃ、
破ったら懲戒免職言うならそれで充分だよな。
使わないならシリコンで埋めろよ
抜け防止LANケーブルってあるでしょ
あれ抜きたいとき全然抜けないよなwww
有線LANをUSBに変換するコネクタ使ったりとか
家に持ち帰って無線LANにつないだから意味ないじゃん
USB全部潰して無線LAN無効にすればいいけどただの箱になる。
つまり「管理者以外による有線ネットワークへのアクセスを防止」
というよくわからん目的にしか使えねえ
そんなものより
LANを物理的にON/OFFできるスイッチ作れよ
通信速度下がるのはダメだぞ
あれ何て名前?