X
    Categories: 企業・業界

【企業・業界】【航空】ついに日の目見た世界最高水準の国産ジェットエンジン。世界の旅客機では日本製部品が重要不可欠に

1 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:25:56 CAP_USER
6月29日にIHIより防衛装備庁に「XF9-1」という戦闘機用エンジンが納入された。

 XF9-1は試作エンジンであるとはいえ、推力は15トンを超える。米国の「F-15」やロシアの「Su-35」といった世界の一線で活躍する戦闘機のエンジンと同等以上の出力を持つ。

 これまで、日本は一流の戦闘機用エンジンを自力で開発できなかった。

 FSX問題で日本が強く出ることができなかった要因の一つが、自力ではどうしてもエンジンを開発できる目処が立たず、米国に頼らざるを得なかったことであった。

 戦後70年以上できなかったことが、ようやくできた。日本の航空産業史上、画期的なことである。

 XF9-1の性能を見て、感慨深い思いに浸っている航空関係者は多いのではと思う。日本のジェットエンジンもよくここまできたと――。

実は、日本のジェットエンジン業界は、日本独自のものも含め、優れた技術を多く持ち、世界のジェットエンジンの性能向上に貢献してきた。

 エアフォースウンなどのごく一部の例外を除けば、日本の技術の入ったジェットエンジンを積まない旅客機は現在、空を飛ばないまでになった。

 その現状を振り返りつつ、XF9-1の意義を考えてみたい。

世界のジェットエンジンを乗っ取りつつある日本
 世界のジェットエンジンは、米GE(ゼネラル・エレクトリック)、プラットアンドホイットニー(PW)、英ロールスロイス(RR)の3社が君臨する世界である。

 残念ながら、日本はこれらの航空エンジン大手と異なり、日本企業ブランドのジェットエンジンを作れていない。

 しかし、航空エンジン大手のジェットエンジンは、日本製部品、日本の技術が使用されている。そうした例は枚挙に暇がない。世界のエンジンの内部を日本勢が乗っ取りつつあるように見えなくもない。

 日本の重工各社が、GE、プラットアンドホイットニー、ロールスロイスのエンジンの開発・生産に関与している。成田空港や羽田空港にいるような飛行機のエンジンは、10〜20%が日本製である。

 例えば、日本航空が使用するボーイング「787」の「GEnx」では、高圧コンプレッサーや低圧タービンなど、日本勢が15%以上を製造する。

 また、エアバス「A320」やボーイング「737」の新型に搭載される「PW1100G」では、低圧コンプレッサー、燃焼器、ファンケースなど23%を製造する。

これら部品の多くは、開発コストや生産能力の分散の側面が強く、日本でなければ作れないというものばかりではない。

 しかし、ジェットエンジンのタービン、コンプレッサー、ファンをつなぐシャフトのように日本のIHIが優位性を持つものもある。

 特に難易度の高い長さ3メートルを超えるシャフトの世界シェアは70%である。

 そのシャフトを支えるベアリングも日本製が増えつつある。NTNは近年、PW1100Gと「Trent-XWB」のシャフト用ベアリングを受注している。

 PW1100Gはプラットアンドホイットニー社で最も多く生産されるエンジンであり、トレントXWBもロールスロイスの主力大型エンジンである。

 シャフトの素材も日本が強みを持つ。
以下ソース
2018.7.13(金
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53545

2 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:28:18 sVWC49od
こんなホルホル記事を読まされてもね
悔しかったら、完成品のエンジンでシェアを取ってみろっていうの
30 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:58:21 VEYvrfj7
>>2
ほんとこれ

部品や素材でホルホルって
キモすぎるわ

35 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:02:44 lwbO2MHW
>>30
そんなホルホルか?
普通に、やっとトップグループの背中が見えてきたと
報じてるようにみえるけど。

てか、完成品売るより部品や素材の方が難しいものもあるけどね。
身近なところではPCとか。

97 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:45:36 V3pCAEXR
>>30
一応言っておくと、ジェットエンジンにおいて部品や素材は肝だからな
5 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:32:34 fyFLHJV1
性能確認のための試験設備がないのでは?
アメリカ頼み?
65 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:22:16 6BzokxSp
>>5
あるよ。エンジンの性能試験くらい。じゃあ、どうやってJAXAロケットの大型エンジンの試験をしてるんだよ!
ないのはステルス機のレーダー反射率の試験設備とかじゃないの?
6 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:34:15 dD2UIFxh
タービンを作れるのは、大きい要素なんだけどね。
自動車用のターボなんてIHI独占でしょ?
それ以外の部分も含めて、どんどん頑張って欲しいね。
7 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:34:41 D1/Hu2Yg
よく追いついたね
本番はこれからだ
9 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:37:19 DwKFczhR
こういうホルホル記事を書くバカ読むバカがいるうちは絶対にこの国は復活しない。
55 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:16:37 4DYIQb+m
>>9
良いじゃないの
こんな手合い(南朝鮮と同じ)はどっちも喜ばせておけばwww
気にしない 気にしない
13 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:42:52 mbzqb9kE
現代のジェット機は巨大なシステム。ノウハウとソフトウェアの塊。
エンジンだけ作れてもジェット機は作れない。
15 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:44:07 gcXOFXJ0
>>13
そのエンジンも試作機が出来ただけという
日本マジヤバい
14 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:43:15 KW/8WI5t
国が衰えていくから、こんなこと言える分野もだんだん減っていくよ。
23 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:50:29 QiDxlov3
でも性能偽装しているんでしょw
今の日本製なんて不正の代名詞みたいなもんじゃん
27 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:52:55 x51HUI5l
2018年に防衛省に納入って、予定どおりに完成させたなIHI

よくやった。 これでエンジンはアメリカが拒否してもIHIの国産エンジンで行ける。

29 :マネロビ! 2018/07/13(金) 19:57:34 anyuU1He
>世界のエンジンの内部を日本勢が乗っ取りつつあるように見えなくもない。

まあこれは言い過ぎかもしれないけど、ちょっと浮かれてもいいよなw
ほんと嬉しいニュースだわ

34 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:02:12 x51HUI5l
>>29

長かったな。 F2開発でエンジンが無いだけのために、アメリカに譲歩しなければならなかった

25年前。

やっと、アメリカ製エンジンなしでも自国で戦闘機作れるようになったわ。

38 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:04:57 uwtUVwCJ
ホンダでさえ小型旅客機を世界水準越えで製造、販売に
成功している、どれくらい純国産部品か知らんが
42 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:08:37 GOG/QmOg
国内に長時間運転できる大型の超音速風洞はないし
どういう試験やったんのやら
スーパークルージングなんて先の先だな
43 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:09:37 /Ur3/3/G
メンテナンスや耐久性はどうなんだろ
ピークパワーは凄いが、直ぐに痛むんならロシアと大差ないぞ
51 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:14:23 jZd12XuY
推力偏向ノズルの技術とかはどうなの?
70 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:23:02 x51HUI5l
>>51

このエンジンは元々、推力偏向ノズル付きだね。

敵の空対空ミサイル回避する高軌道旋回できるエンジン。

53 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:16:14 nhjwVhqs
ドイツも日本もジェットエンジンを開発してから第二次世界大戦を起こせば
連合国に負けることは無かったのにな
56 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:17:49 dDLS+isY
>>53
そうだよな
何百万人の犠牲者を出さずに、平成の世まで平和に暮らせたのにね
59 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:19:29 KW/8WI5t
>>53
何故先に開発できる前提なんですか
75 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:25:01 nhjwVhqs
>>59
ドイツは戦争末期にジェット機を飛ばしてるし
日本も断片的な図面で試作に成功している
61 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:19:57 b6meUOrn
装置として組み上げることと、部品屋は雲泥の差。特にエンジンは

以上。

71 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:23:28 8AzMdrdm
ジェットエンジンてブレードがグルグルまわってるだけだろ
どのへんが難しいん?
90 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:38:21 mHqoRIEA
>>71
回転数がヤヴァい上に高温高圧
だからちょっとしたことで異常振動発生
んでその回転してるブレードが手榴弾の金属片状態に
91 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:40:39 PoJmORE6
>>90
しかも事故がいったん起こると爆発して証拠を残さないから原因が分からない
72 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:24:31 lbFFcW1b
あとは耐久性を上げて行って、出力を高めていけばいい。

これ、確か、18トンまで行くという話。

85 :マネロビ! 2018/07/13(金) 20:32:44 dDLS+isY
ジェットエンジンだけ?
こんなんじゃ ガンダムなんて夢の夢だな
omorovie: