1 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:12:03 kaW5JgBUp
嫁…バイト、子供×2…無職
はぁ無理よな
はぁ無理よな
2 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:12:16 kaW5JgBUp
だめか?
4 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:12:33 kaW5JgBUp
社会の輪廻から抜け出たい
5 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:12:36 cAws1csQ0
ダメです
6 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:12:38 01Q+RONpd
子供が成人してからいけや
8 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:13:12 kaW5JgBUp
>>6
それじゃおそいんや
下がまだ3歳職無しやからな
それじゃおそいんや
下がまだ3歳職無しやからな
9 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:13:20 TrG4jeQJr
大学院行きたいんじゃなくて仕事辞めたいだけやろ
10 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:13:44 kaW5JgBUp
>>9
違うんや
やりたいことがあるんや
違うんや
やりたいことがあるんや
12 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:14:02 6/Sq6kVc0
子供が自立してからやな
14 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:14:19 fY3aGQ5Y0
嫁に殴られてこいや
18 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:15:11 nENFLMgRa
3歳児を無職とか言うなやwww
20 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:15:23 kaW5JgBUp
ワオの親父が税理士でそれ継ぎたいんや
24 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:16:35 cH7ReNUg0
>>20
大学院行く必要ないやんけ
大学院行く必要ないやんけ
22 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:15:58 fv87+y1B0
結婚したんなら無理やな
金たんまりあってもきついぞ
金たんまりあってもきついぞ
32 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:18:28 kaW5JgBUp
>>22
金はないんや
下手したら入学金すらないかも
金はないんや
下手したら入学金すらないかも
26 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:17:04 rsfSh/pTa
受験資格なら簿記1級とればええだけやんけ
27 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:17:08 kaW5JgBUp
税理士なりたいけどワオはデブやから大学院行って税理士試験の科目免除してもらいたいんや
28 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:17:18 0MVYBLD80
院試受かる頭あるの?
30 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:17:45 kaW5JgBUp
>>28
頭はあるけど受かるかどうかはまた別やな
頭はあるけど受かるかどうかはまた別やな
35 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:20:01 mKLECgg00
よめ〜んに食わして貰えばええやんけ
38 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:20:34 kaW5JgBUp
>>35
嫁は非定型っていう精神的弱者や
嫁は非定型っていう精神的弱者や
45 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:22:45 TrG4jeQJr
離婚して子供も手放すってのはどうや?
47 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:23:09 mKLECgg00
>>45
それや💡
さっそく離婚届書こっと
それや💡
さっそく離婚届書こっと
52 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:25:12 kaW5JgBUp
ちなみに大学時代簿記3級3回落ちたで
54 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:25:45 6sc+2mBDa
>>52
まともに試験勉強しなかっただけやろ
まともに試験勉強しなかっただけやろ
56 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:26:57 mGZfhGBMM
結婚して子供おるとか仕事頑張れる原動力になってええやん羨ましい
61 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:28:36 kaW5JgBUp
>>56
ワオはやりたくないことはあってもやりたいことはなかったんや
でもだんだん税理士したくなったんや
子供に託すしかないんか?
ワオはやりたくないことはあってもやりたいことはなかったんや
でもだんだん税理士したくなったんや
子供に託すしかないんか?
58 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:27:15 kaW5JgBUp
しかもワオ簿記苦手なんや
未だに簿記関係の資格はない
ただ英検とかは高1で2級とったし、勉強すればそれなりに頭はいいと思うんや
未だに簿記関係の資格はない
ただ英検とかは高1で2級とったし、勉強すればそれなりに頭はいいと思うんや
66 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:30:06 e35iwyiR0
無職に草
68 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:31:23 kaW5JgBUp
>>66
無職2人養うのはきついんごねぇ
無職2人養うのはきついんごねぇ
67 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:30:48 kaW5JgBUp
やっぱり大学院はあきらめるしかないんか?
ユーキャンで税理士資格とれる?
でもワオ意識弱いから独学は無理かもねぇ
ユーキャンで税理士資格とれる?
でもワオ意識弱いから独学は無理かもねぇ
69 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:31:52 LfBXXkSv0
学生気分に戻りたいだけやろいい加減にしろ
72 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:32:14 kaW5JgBUp
>>69
行けるなら夜間でもええんや
行けるなら夜間でもええんや
78 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:35:14 XDq8DFt60
年収350で子供2人とかバカやろ
82 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:36:05 kaW5JgBUp
>>78
バカじゃなくてデブなんだが?
バカじゃなくてデブなんだが?
84 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:36:39 kaW5JgBUp
はぁワオは税理士なりたいんや
88 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:37:38 BubHEe+K0
社会人入試で入って仕事しながら大学院行けばええやん
めちゃくちゃ大変だけど
めちゃくちゃ大変だけど
91 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:38:41 kaW5JgBUp
>>88
ワオの職場からじゃ遠いんや
しかも今の職場に会計学とか必要ないんご
ワオの職場からじゃ遠いんや
しかも今の職場に会計学とか必要ないんご
94 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:40:08 kaW5JgBUp
今のつまらない人生におさらばしたいんや
100 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:40:54 mq5A3utX0
>>94
これが本音だろ
親父継ぎたいんや〰
これが本音だろ
親父継ぎたいんや〰
とかほざくな糞爺
98 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:40:35 CY4YwUxT0
大学院は結構社会人おるで
仕事しながらきてる人もいるわ
仕事しながらきてる人もいるわ
102 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:41:18 8xPcpak1r
やったらええやんと思ったけどなに結婚してんねん
108 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:44:26 kaW5JgBUp
>>102
結婚したときは親父は税理士じゃなかったんやで
結婚したときは親父は税理士じゃなかったんやで
105 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:42:25 xuycyRlQa
学生の間の生活費はどうするん?
106 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:43:52 kaW5JgBUp
>>105
ワオの貯金が300万、保険くずしたら500万くらいはあるんご
ただ崩したくないし、確実に合格できるかわからないから踏み出せないんご
ワオの貯金が300万、保険くずしたら500万くらいはあるんご
ただ崩したくないし、確実に合格できるかわからないから踏み出せないんご
109 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:44:47 HgajIL2e0
ワイの研究室に退職後学部から入り直して院来た人おるで
楽しそうや
楽しそうや
114 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:47:36 6CmxyUv4H
>>109
銀行退職後に工学部きたおじいちゃんおるわ
喫煙所で若いのと楽しそうにやってるわ
銀行退職後に工学部きたおじいちゃんおるわ
喫煙所で若いのと楽しそうにやってるわ
116 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:48:22 kaW5JgBUp
はぁ税理士なるために人生やり直したいんご
117 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:48:32 jZIdjq2ka
やりたいことじゃなくて、今の現状から逃げ出すための理由になる、ってだけだろ
119 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:49:55 kaW5JgBUp
>>117
今の仕事でも別にいいんやで
やりたいことが途中で見つかるとワオみたいな気持ちになるんやで
今の仕事でも別にいいんやで
やりたいことが途中で見つかるとワオみたいな気持ちになるんやで
118 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:48:48 kaW5JgBUp
嫁が働いてくれればいいんやがねぇ
120 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:51:18 kaW5JgBUp
嫁と無職の子供には罪はなからワオの心の隙を恨むでぇ
126 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:53:33 kaW5JgBUp
普通に資格とるだけなら毎年1科目づつ取ればええんやろうけど、ワオの親父63歳やからもっと早くとりたいんや
127 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:54:11 CAiwsXwZ0
>>126
別に無理に継ぐ必要はないだろ
別に無理に継ぐ必要はないだろ
129 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:55:05 kaW5JgBUp
>>127
無理に継ぐ必要はないけどワオは継ぎたいんやで
無理に継ぐ必要はないけどワオは継ぎたいんやで
131 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:55:48 WQWg393/d
大学院行く意味が分からん
134 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:56:21 kaW5JgBUp
>>131
科目免除言うてるやん?
あと勉強出来る環境じゃないとデブだからむりんご
科目免除言うてるやん?
あと勉強出来る環境じゃないとデブだからむりんご
144 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:59:20 sZAmjK5f0
>>134
そこはデブ必要ないよね
そこはデブ必要ないよね
148 :マネロビ! 2018/07/06(金) 12:00:11 kaW5JgBUp
>>144
デブは意識が弱いんや
デブは意識が弱いんや
142 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:58:56 Yltg4RLha
言い訳ばっかやな
146 :マネロビ! 2018/07/06(金) 11:59:27 kaW5JgBUp
>>142
デブだからしゃーない
デブだからしゃーない