1 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:09:44 CAP_USER
“Suicaのクラウド化”、利用者にどんなメリットが?
JR東日本は2019年度中にも、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のID(識別符号)・使用履歴を管理するセンターサーバーを、オンプレミス(自社保有)からクラウドに移行する。
拡張性を高めて、ICカードを決済手段だけでなくID認証にも使い、「QRコード」など新たな改札入場方法も見据える。
発券や改札の“紙チケットレス”を加速するとともに、街中での生活関連サービスの提供領域拡大も見据える。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ニュースイッチ 2018年7月3日 6時1分
http://news.livedoor.com/article/detail/14954043/
3 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:11:31 2aKYo0jh
QRコードを外から見えるように所持して写真取られて悪用される未来が見える
91 :マネロビ! 2018/07/03(火) 14:39:21 AnnSAgdY
>>3
QRコードは鉄道会社側が表示するんじゃね?
であればそれを写真に取られてもどうという事はない。
それを使われても鉄道会社に金が入るだけ。
QRコードは鉄道会社側が表示するんじゃね?
であればそれを写真に取られてもどうという事はない。
それを使われても鉄道会社に金が入るだけ。
92 :マネロビ! 2018/07/03(火) 14:45:14 vI8n55g7
>>91
それだと通信は完全にこっち持ちだな
それだと通信は完全にこっち持ちだな
7 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:20:12 6xN5kytH
考えられるとしたら、需要の変動にあわせて割り当てを変更しやすいとか、
災害時に備えた分散化のコストを含めたら地域ローカル会社であるJR東が
遠隔地に事業所を作って保守するより安くなる(かもしれない)とかか?
災害時に備えた分散化のコストを含めたら地域ローカル会社であるJR東が
遠隔地に事業所を作って保守するより安くなる(かもしれない)とかか?
9 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:28:23 pEimStcc
多分悪用される未来が見えるw
10 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:29:40 UvBdg54L
JR つ「情報漏えいしてもJRはなんの責任も負わない形にしますw」
12 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:31:46 ViGvP4ao
いや、支払う方はQRワンタイム制だろ。悪用し放題になるじゃん。
というか、全ての駅でSuica対応してくれ。
そしたら、切符なくしてイイよ
13 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:32:48 2aKYo0jh
>>12
それはそれで毎回毎回画面触って表示させる手間がめんどいよなぁ
それはそれで毎回毎回画面触って表示させる手間がめんどいよなぁ
17 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:42:44 KXUDwrV+
icカード化した身分証がなければ交通機関を利用できないようにすりゃ犯罪者の逮捕も容易に
18 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:43:29 +duOIcNR
残高情報なんかをカード側じゃなくてサーバー側が保持するようにすれば携帯の機種変更での引き継ぎもスムーズになるね
21 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:44:50 2aKYo0jh
>>18
お、おう
そうだな
お、おう
そうだな
28 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:51:09 4jKJodw5
>>18
モバイルSuicaはすでにそうだよ
モバイルSuicaはすでにそうだよ
61 :マネロビ! 2018/07/03(火) 12:38:05 YoWqQBS1
>>28
全てのSuicaがそうだろ
全てのSuicaがそうだろ
22 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:45:04 ve8xviSS
QRコードはやめた方がいいな。
決済やセキュリティに関わる分野では使うべきではない。
決済やセキュリティに関わる分野では使うべきではない。
26 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:48:33 gzk1DFa5
QR決済がSUICA に劣るのは
1)端末に通信機能が無いとまともにQR生成できない
端末に暗号化モジュール入れれば何とかなるが、それってICカードとどう違うの?
2)読み取りにどうしても時間がかかり、日本のラッシュアワーに対応できない
37 :マネロビ! 2018/07/03(火) 11:06:50 6xN5kytH
>>26
逆にSuicaがQRコード方式に劣るのは
・リーダー/サーバコストが高い
・対応端末が少なく汎用性が低い
点だろう。
つかさ、改札用とに限っても日本ではラッシュ対応がそもそも必要ない
駅のほうが数としては多いんじゃねーかな。
実際にSuicaでも過疎駅はローカルサーバ省略したレスポンスタイム遅い
タイプ使ってるしねぇ。
逆にSuicaがQRコード方式に劣るのは
・リーダー/サーバコストが高い
・対応端末が少なく汎用性が低い
点だろう。
つかさ、改札用とに限っても日本ではラッシュ対応がそもそも必要ない
駅のほうが数としては多いんじゃねーかな。
実際にSuicaでも過疎駅はローカルサーバ省略したレスポンスタイム遅い
タイプ使ってるしねぇ。
38 :マネロビ! 2018/07/03(火) 11:10:22 2aKYo0jh
>>37
そもそもSuicaそのものが必要ない人がかなりいる
そもそもSuicaそのものが必要ない人がかなりいる
27 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:50:26 OmyFMLeR
スイカはとりあえず幅広くオートチャージに対応するかポストペイもしくは口座直結型にしないと買い物のメイン手段にはならないな
プリペイドじゃ無理
プリペイドじゃ無理
29 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:52:18 ve8xviSS
>>27
小口は交通系電子マネー
大口はクレカという使い分けでいいだろう
小口は交通系電子マネー
大口はクレカという使い分けでいいだろう
30 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:53:05 OmyFMLeR
>>29
それなら小口もクレカで済んじゃうから利用されない
それなら小口もクレカで済んじゃうから利用されない
33 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:54:41 ve8xviSS
>>30
クレカは出来るだけ使わないという考えの人もいるからね
クレカは出来るだけ使わないという考えの人もいるからね
32 :マネロビ! 2018/07/03(火) 10:54:28 mgCSehUD
何とかチェーンを使えばできるはず
68 :マネロビ! 2018/07/03(火) 13:04:59 q3m1jqa9
>>32
チェーンブロックか
チェーンブロックか
70 :マネロビ! 2018/07/03(火) 13:10:02 6xN5kytH
>>68
でもJRはチエンが大嫌い。
でもJRはチエンが大嫌い。
39 :マネロビ! 2018/07/03(火) 11:10:25 +duOIcNR
スイカは下手に色気を出さずに改札に特化したほうがいいよ
プリペイドやってる限り買い物で覇権は取れない
プリペイドやってる限り買い物で覇権は取れない
42 :マネロビ! 2018/07/03(火) 11:20:15 ve8xviSS
>>39
スイカやパスモが電子マネー界を席巻するのでは。
スイカやパスモが電子マネー界を席巻するのでは。
43 :マネロビ! 2018/07/03(火) 11:20:42 +duOIcNR
>>42
プリペイドじゃ無理
プリペイドじゃ無理
41 :マネロビ! 2018/07/03(火) 11:18:34 /yhCtNGG
さっさと普通の切符廃止して、改札時刻割引や割増で混雑緩和しろよ
45 :マネロビ! 2018/07/03(火) 11:23:43 WnQIalvO
飛行機はQRコードで乗れて、搭乗ゲート通過時の時間も間があるというほど
遅くないけど、それでも電車の改札には使えないほどなのかな
遅くないけど、それでも電車の改札には使えないほどなのかな
59 :マネロビ! 2018/07/03(火) 12:30:08 6xN5kytH
>>45
改札の込み具合によるだろうな。新宿駅や品川駅のラッシュ時だけが改札の全てじゃないし。
込んでる駅でも場合によっては発券機だけの対応って手もある。
改札の込み具合によるだろうな。新宿駅や品川駅のラッシュ時だけが改札の全てじゃないし。
込んでる駅でも場合によっては発券機だけの対応って手もある。