家電量販店のヤマダ電機が苦戦している。同社は家電販売から住宅の総合サービスへの脱皮を図っているが、事業転換は思うように進んでいない。
■今後のビジネスの柱は「住」
ヤマダ電機は6月15日、子会社で東証一部に上場していたヤマダ・エスバイエルホームを完全子会社化すると発表した。
同社は、ヤマダ電機の住宅関連サービスの中核子会社だが、業績は伸びておらず、2017年2月期には6000万円、2018年2月期には9億6100万円の営業赤字を計上している。
ヤマダ本体に吸収することで意思決定のスピードを上げ、グループ全体の業態転換を加速させたい意向だ。
ヤマダ電機は家電量販店のナンバーワン企業だが、業績の低迷が続いている。
ヨドバシカメラやビックカメラとは異なり、郊外型店舗が中心であることから人口減少の影響を受けやすく、販売が伸び悩んでいた。
この傾向は長期にわたって継続する可能性が高く、抜本的な戦略転換が求められていた。
経営陣が出した結論は、郊外立地という特徴を生かし、家電のみならず「住」に関するあらゆる商品やサービスを取り揃え、顧客の生活を丸ごとカバーする地域密着戦略であった。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
現代ビジネス 2018年6月27日 7時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14924702/
家電に疎い高齢者たちは多少高くても、懇切丁寧にやってくれる
業者に流れた。
若い人はネットで少しでも安いのを、になった。
ヤマダのビジネスモデルは早くも終りかなぁ。
少なくとも自社のネット価格で売れよ
100%同意
そして、話すと臭い
そこに行ったお前が最も無能なんだよ
家電量販店としての客の信頼度が低かったからやぞ
昔からガラガラだろ
売り上げは大して変わってない
円安による仕入れ高騰と人件費アップが大きい
ジジババとご近所、
大型冷蔵庫、エアコン、大型テレビに特化するしかないだろね。
あとは状態が直接見れる中古品かなww
大型家電は10年保証必須だから大手家電で買うわな
その部分が売り上げの9割だから見た目より全然儲かってる
尼が10年保証始めたら流石に倒産だろう
ヤマダの保証は金が掛かる
柱がポキッと折れたらと思うと怖い。
いっそ家電やめたら?
ヤマダ電機がやれるところはもはや、LABIとエスバイエルしかないんでしょ?
だいたい、ヤマダ電機で呆れた点が二点。
一つ目はせっかくヤマダ電機で家電を一通り揃えたら、年会費がめちゃくちゃ高かった。
二つ目はツクモに関する話だ。
ツクモはヤマダ電機傘下だけど、商売相手がまるっきし違うので、消費者からは苦情が殺到している上、
税率アップ後にはヤマダと同じシステムを入れるようになってとうとう行くのを止めた。
ケーズデンキと勝負しても面白くはないだろうし、
池袋東口のビックカメラのすぐそばに店舗を出して勝負に出ても
噂になるのは出だしだけで存在感もなくなる。
家電量販店として何をやりたいのかわかりづらいところが
住宅に手を出しても変わらないから業績不振なんだろう。
住宅なんて今一番売りにくいだろうに
住宅を購入する年齢層(30から45)が就職氷河期で世代人口の割に購買力がない
※大手・優良企業勤務だと買える
都内とかまったく客いねぇのだけども、地方はそうでもないのか?
あと、ドラッグストアの出来損ないみたいなシャンプーとか食品置くのやめたら??
コジマは源流が薬局だったから、置いているっていうがヤマダが真似するとドン・キホーテみたいになる。
そのうち、ヤマギワみたく家電をやれなくなる可能性は十分にあるよ
店員さんが丁寧で親切だもの。ヤマダ行くくらいならエディオンに行くわww
値段の問題以前に、ヤマダの店舗には、真ん中の商品が無い。
安かろう悪かろうの機種と、無駄に高い機種の両極の商品しかない。
多くの人にとって丁度いいだろうほどほどの機種は置いてないから、
価格競争以前の話