Appleからのディスプレイパネル発注数が判明か
2018年秋に発売されるiPhoneは、5.8インチOLED搭載のiPhone X後継モデル、6.5インチの大画面OLED搭載の「iPhone X Plus」、そして6.1インチ液晶モデルの3機種になると予測されています。
Appleが、OLEDディスプレイパネルを独占供給しているSamsung Displayに、合計7,000万台分のOLEDパネルを発注した、とディスプレイ業界関係者からの情報として韓国メディアThe Bellが報じています。
The Bellによると、Appleによる発注の内容は以下のとおりで、「iPhone X Plus」用パネルが最も多くなっています。
「iPhone X Plus」用の6.46インチのOLEDパネル:4,500万台分
iPhone X後継モデル用の5.8インチOLEDパネル:2,500万台分
6.04インチモデルの液晶パネル:3,000万台分
ただし、これらの数字は初期発注数であり、その後の発注数は販売状況に応じて変更されるのが通例です。
2018年6月20日 00時15分
https://iphone-mania.jp/news-216105/
Samsung単独か
LGは量産化できんかったか
こりゃappleも足元みられて高値で掴まされたかな
画面内指紋認証ならなお良い。
官僚支配の会社はダメだわ
>同メディアは6月初めに、液晶ディスプレイにiPhone Xのような「ノッチ(切り欠き)」を設けると、バックライトの光が漏れてしまう問題が発生しているため、液晶モデルの発売は11月に延期されると報じていました。
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです
(低速無制限の会社で驚くほど低い比率)を惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw
IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
高齢化が進んでんだよ
大画面を
製造しまくる
さむちょん
なったから
あとは
どうでもいいや
16:9に抑えた上で大画面化を希望
実際に見える画素数は結構少ない。ノッチ、4隅で随分減る。
7 PlusからXにしてからiPhone使わなくなった。
アプリがiTunesからインストールできないし。
AppleCareで電池だけ交換しておくかな。
SE2のローンチキャンセルしたのも愚策すぎる
クック無能すぎる
1日のうちの結構な時間使ってるけど、ゲームしないし
出ないなら8買うわ
Xplusはさすがにかなり大きくて需要ないんじゃないか?
8plusより全然小さい