当初の予定より2週間遅れで5月25日に発表された同社の2017年度業績は、最終損益が約34億円の赤字(前期は約7億円の赤字)。最終赤字を計上するのは5期連続となり、稼いだ利益の積立額である利益剰余金は103億円のマイナスだ。このペースでは、数年のうちに債務超過に陥る可能性がある。創業から70年超の老舗メーカーに、いったい何が起こっているのか。
「前々からうわさはあったが、ニュースを見て初めてギブソンの破たんを知った」。オンキヨー関係者は驚きを隠せない様子でこう語る。5月、名門ギターメーカーの米ギブソン・ブランズが米連邦破産法11条を申し立て、経営破たんしたのだ。その余波が、オンキヨーの大幅な業績悪化の一因となっている。
■ギブソン破綻の打撃は小さくなかった
オンキヨーは、同業のティアックとともに2012年からギブソンと資本・業務提携しており、ギブソンが筆頭株主となった時期もあった。提携の目的は互いのブランド商品の相互供給などによる海外シェア拡大だったが、「思うようにシナジーが出せなかった」(オンキヨー)。
2014年に東京・八重洲に開いた3社共同のショールームも、2017年12月には閉店。ギブソンはここ1年のうちにオンキヨー株の売却を進め、現在の持ち株比率は0.01%未満まで低下している。幸か不幸か、ギブソン本体の破綻による直接的な影響はほとんどない。
ただ打撃はあった。
昨年の夏ごろからギブソン破綻懸念の報道が出始めたことで、ギブソンのヘッドホン開発・販売子会社と取引のある部品メーカーが警戒し、製品の供給が停滞。オンキヨーは同社にヘッドホンなどの開発・販売委託をしており、大きく販売量が落ちた。「1カ月の間、工場からの製品供給が止まったこともあった」(オンキヨー)。
音響機器の中で、高付加価値化が進むヘッドホンは好調な分野ゆえ、それを取りこぼしてしまったダメージは小さくない。そこで4月には、このギブソン子会社との契約を解消。新たな代理店としては、提携を発表した中国新興テレビメーカー、TCL集団の系列が候補に上がる。ただ、切り替えには半年ほどかかると見られ、収益貢献には時間がかかりそうだ。
一層深刻なのは、オンキヨーの売上高の約7割を占めるAV(オーディオ・ヴィジュアル)機器の縮小に歯止めがかからないことだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00223449-toyo-bus_all
あるんだけど?それ以外は普通に使えてます
うちはリモコンのオンオフスイッチだけが効かなくなった。
それ以外は普通。
致命的やんw
いい感じだよ
オンキヨーが正しいんだが。
少子高齢化社会だと住宅も大規模化するかもしれん。
ヤマハなどの防音室を買って聴くようになるかもしれんな。
オマイらは、個室ビデオの自宅版を考えるんだろうがな。w
実質JVCケンウッドは消えたのだろ?
オーディオはよほどいい技術持ってないと先がないね。
統合したのはパイオニアのコンシューマーオーディオ部門
(DJ用ターンテーブル除く)
ハイレゾで儲かってそう、だとばかり思っていた
音に関するわけわからん屁理屈こねて金を搾取できなくなっただけ
俺のステレオセットが全部オンキョー。
最近までオンキヨーINTEC使ってたけどマランツと海外SPに買い替えちゃった
オーディオ全盛期も東京人はウサギ小屋や四畳半に住んでいたんだが日本人の大半は田舎に住んでいたんでゴーキュッパの大型スピーカーくらいは置けた
もうCDも聴かんから戻ってきても困るが
PCオーディオも、やりようはあったように感じる。
あれでコケてその方面やめちゃったのかね
豪華なオーディオセットが家電量販店にずらりと並んでいた。
買えないオーディオのカタログを眺めていた。20〜40万円もするセット。
暫く前は5万円のヘッドホンで高級品だったけど、
今は10万円でも高級とは言い難い
ちなみに、うちのオーディオはSANSUI。
アナログもつやがあって悪くなかった
ファンダ的に見たらまっtく買えない